75 / 93
第二章
16 今しはと
しおりを挟む寿福寺から鶴岡八幡宮へは、車道と歩道をわずかに分ける白線があるだけの、細い道を歩くことになった。
基本的に鎌倉という町は、主要な道路以外の道が狭いようだ。観光地になっている場所のほかは民家や緑が多く、実際に歩いてみるとかなりのんびりしているように見える。
すぐ脇をときどき車がすり抜けていく道を、ふたりで縦一列になって歩いていくと、やがてぞろぞろと観光客らしい人たちが一方向へ歩く道へ出た。人の流れを追っていくと、そこからすぐに鶴岡八幡宮に至った。前回とは異なり、西側から三の鳥居へ入った形である。
参道へ入って舞殿のある広場へ向かうと、そこにはすでに観光客たちが大勢詰めかけていた。もちろん献詠披講式が目当ての人々だ。律と海斗は、人々の後ろ側に立ち、そっと祭りを見守ることにした。人々はそれぞれ、手にしたスマホやカメラを舞殿に向けて、さわさわとおしゃべりをしている。
献詠披講式は、毎年三月の二十四日にこの場所でおこなわれる祭事だ。披講とは、詩歌に曲節をつけて詠みあげることをいう。このようにして、神前に和歌を献詠する神事として、この八幡宮で長くおこなわれてきた古式ゆかしい祭だそうだ。
すでに舞殿の中には、宮の神職が白い直垂に引立烏帽子のいで立ちで集まっている。全部で七名いるようだ。
詠まれる歌のうち、一つは必ず実朝の歌が選ばれる。あとは公募によって選ばれた歌が詠まれるという。
読師とよばれる司会役に従い、講師がまず全句を節をつけずに詠み上げると、発声の先導をする者にしたがって、講頌とよばれる四名が唱和する。
神事にふさわしく、祭りは粛々とおこなわれ、やがて神職たちが下がってゆくと、自然と人々の群れもほどけはじめた。
「やはり、『金槐和歌集』からでしたね」
「ああ、うん……」
この世の春を謳歌するような桜の花の下で、こんなにも年月がすぎたあと、この八幡宮で自分の歌を神事として唱和する祭りがつづけられてきていることが、なんだか夢のようにも思われた。
山腹にあるあの墓に参る人が多いわけでないことはよくわかったが、後世の人々がこうして数百年も昔に死んだ自分のことを偲んで、今も祭りを催してくれていることには、不思議なありがたさと、くすぐったさを感じる。そしてもちろん、まちがいなく、少しばかりのうれしさも禁じ得ない。
ただ非常に若い時分の歌をこうして大勢に披露されることについては、かなりの気恥ずかしさを覚えるのも事実だけれど。
「大事ないですか、律くん。少し休憩しましょうか」
海斗の声に心配の色がまざった。
「あ……うん。大丈夫です。ええっと、おなかがすきましたねっ」
律は敢えて笑顔を作った。
まだ脳の芯が少ししびれたような感覚があったけれども、別に歩けないというほどのことではない。急に空腹になってきたのも事実だった。
「食事処を探しましょうか」
「あ。えっと、それなら……」
鶴岡八幡宮の敷地の中には、幼稚園のほかにも美術館やらカフェ、食事処まで存在している。
三ノ鳥居をくぐってすぐ左手の、平家池に面した場所にも落ち着いた雰囲気の店があった。ただしそちらは、表の看板をちらっと見ただけでもだいぶ値段が張りそうな感じはしたけれど。
「ここって、どうでしょう? 少し高いかもしれませんけど」
鳥居から外へ出てしまったほうが安い食事処がいくつもあることはわかっていたが、律はなんとなくこちらに心惹かれていた。それにいち早く勘づいたものか、海斗はあっさりと「ではこちらにいたしましょう」と、さっさと入口に向かってしまった。
店内はホテルのレストランを思わせるような、モノトーンの品のいいインテリアでまとまっていた。ウエイターが、空いている窓際の二人席をすぐに勧めてくれてそこに落ち着く。
そこは源平池のうち、西側にある平家池をずうっと見渡せる明るい席だった。
ほかにも客はいたけれど、店内は非常に静かだ。
「なるほど。落ち着きますね」
「うん。……さてと、なにを食べようか」
ふたりでメニューをのぞき込みつつ、「やっぱり少し高いな」と苦笑してしまう。学生の身分で二泊もしている上に、まことに大した散財である。
実はこの旅、事前に「自分がお誘いしたのですから」と海斗から旅費を全額出すという申し出を受けた。まるで当然かのような顔をしてそんな風に言うものだから、律は慌てて断ったのだ。「まさか、そんなことはさせられぬ」と。
あのときもなんだかんだですったもんだあったけれど、結局は折半にしてもらえた。話を聞いた律の両親が、「さすがにそれでは清水君に申し訳ない」と口添えしてくれたためもある。海斗にはわざわざ言わなかったが、両親からはお土産代などとして、さらに余分にいくばくかの小遣いまでもらってしまった。
まったく、自分は恵まれている。「律にいばっかり、いいなあ!」と、彩矢はちょっぴりむくれていたものだ。
「源氏池とくらべると、こちらの池はあまり澄んでいないようだな」
「左様ですね。鯉の姿もあまり見えませぬ」
平家池に突き出るように作られた小さな島へは、参道の側から赤い欄干の小ぶりな橋が架かっている。和服を着た女性たちが、橋をわたって池を眺めにやってきては写真を撮っているのが見えた。
「さて。午後はようやく江ノ電かな?」
「左様ですね。どちらからお回りになりたいですか」
「そうだなあ。まずは長谷まで行ってしまうのがいいかなあ、と思っていて──」
「なるほど」
ふたりは緑に濁った平家池をながめつつ、スマホの地図と旅行雑誌を開いて今後の行程について話し合った。そうやって食事が来るまでのわずかな時間、小声で会話をかわしながらゆったりと過ごした。
今しはと 思ひしほどに 桜花 散る木のもとに 日数経ぬべし
『金槐和歌集』54
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
王様のナミダ
白雨あめ
BL
全寮制男子高校、箱夢学園。 そこで風紀副委員長を努める桜庭篠は、ある夜久しぶりの夢をみた。
端正に整った顔を歪め、大粒の涙を流す綺麗な男。俺様生徒会長が泣いていたのだ。
驚くまもなく、学園に転入してくる王道転校生。彼のはた迷惑な行動から、俺様会長と風紀副委員長の距離は近づいていく。
※会長受けです。
駄文でも大丈夫と言ってくれる方、楽しんでいただけたら嬉しいです。
異世界に転移したショタは森でスローライフ中
ミクリ21
BL
異世界に転移した小学生のヤマト。
ヤマトに一目惚れした森の主のハーメルンは、ヤマトを溺愛して求愛しての毎日です。
仲良しの二人のほのぼのストーリーです。
王道学園のモブ
四季織
BL
王道学園に転生した俺が出会ったのは、寡黙書記の先輩だった。
私立白鳳学園。山の上のこの学園は、政財界、文化界を担う子息達が通う超名門校で、特に、有名なのは生徒会だった。
そう、俺、小坂威(おさかたける)は王道学園BLゲームの世界に転生してしまったんだ。もちろんゲームに登場しない、名前も見た目も平凡なモブとして。
【完結】運命さんこんにちは、さようなら
ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。
とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。
==========
完結しました。ありがとうございました。
僕の王子様
くるむ
BL
鹿倉歩(かぐらあゆむ)は、クリスマスイブに出合った礼人のことが忘れられずに彼と同じ高校を受けることを決意。
無事に受かり礼人と同じ高校に通うことが出来たのだが、校内での礼人の人気があまりにもすさまじいことを知り、自分から近づけずにいた。
そんな中、やたらイケメンばかりがそろっている『読書同好会』の存在を知り、そこに礼人が在籍していることを聞きつけて……。
見た目が派手で性格も明るく、反面人の心の機微にも敏感で一目置かれる存在でもあるくせに、実は騒がれることが嫌いで他人が傍にいるだけで眠ることも出来ない神経質な礼人と、大人しくて素直なワンコのお話。
元々は、神経質なイケメンがただ一人のワンコに甘える話が書きたくて考えたお話です。
※『近くにいるのに君が遠い』のスピンオフになっています。未読の方は読んでいただけたらより礼人のことが分かるかと思います。
美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした
亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。
カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。
(悪役モブ♀が出てきます)
(他サイトに2021年〜掲載済)
悪役令嬢と同じ名前だけど、僕は男です。
みあき
BL
名前はティータイムがテーマ。主人公と婚約者の王子がいちゃいちゃする話。
男女共に子どもを産める世界です。容姿についての描写は敢えてしていません。
メインカプが男性同士のためBLジャンルに設定していますが、周辺は異性のカプも多いです。
奇数話が主人公視点、偶数話が婚約者の王子視点です。
pixivでは既に最終回まで投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる