上 下
83 / 89
それぞれの思惑

それぞれの思惑④

しおりを挟む
 壁に開いた穴から繋がっていたのは、帝都内にあるリスバイ公爵の邸宅だった。
 意外な所だと思いはしたが、アジ・ダハーカの話を聞くと、それが何故なのか判明した。
 アジ・ダハーカはリスバイ公爵家で食べた鮭の味を気に入り、帝都に移動した後も、別邸に入り浸り、公爵と親交を深めたのだそうだ。一人と一匹の男の会話で、どういうわけか、アジ・ダハーカがナターリア皇女に会いに行く事になり、彼女の口からステラに起こるであろう脅威を知ったらしい。

 暖房が入った居間の中、状況把握のためにも、各々がナターリアに質問を繰り返す。

「つまり、ステラの代わりにこの国に送った少女は皇帝に殺されてしまったんですね?」

 公爵家の執事に提供された軽食を口にしながら、ジョシュアはナターリアに問いかけた。

「そうだ。そもそも父上が、わたくしが産んだ子を探し始めたのは、わたくしを悪魔への供物とし、子を研究に携わせるため。王国から送られて来た娘は能力を持たないから代わりにはならなかった」

 嫌でも耳に入る話のせいで憂鬱な気分になる。

「あの時、直ぐに私を帝国に引き渡していたら、他人を巻き添えにしなくても済んだんですよね……」

「オレは正しい判断をしたと思ってるよ。ナターリア皇女の話を聞いていただろう? 皇帝陛下は君のスキルで大量破壊兵器を開発しようとしている。君がそんなのに利用されるなんて、あってはいけない事だよ」

「……それでも、私の代わりに死んだ人が居たなんて。申し訳なくて……」

「ステラ……」

 残酷な話はそれだけではなかった。

「以前、父上は母上の魂でバルバトスを召喚し、前皇帝を殺害した。お前のフレグランスが効いたのは、父上の魂が度重なる悪事で穢れていたからだろう」

「なるほど、徐々に人ならざる者となり果てていたか」

 アジ・ダハーカの言葉に、居間の空気が凍りつく。
 それが事実なのだとしたら、この国はこの先どうなるのだろうか。

(最悪だ。私のおばあちゃんは悪魔にその魂を奪われたのか……。そしてこの人の魂も近いうちにシトリーに渡る)

 悪魔に魂を囚われた場合、天国に行く事が出来ず、生まれ変わる事も出来ないのだそうだ。
 泣きそうな気分で顔を上げてナターリアを見る。
 少しの間だけ目が合い、向こうから視線を逸らされた。

(気にかける必要なんか無いはずなのに、どうしてだろう。胸が痛い)

 バッグの上で手を彷徨わせると、角ばった物に触れる。
 シトリーに渡された小箱だ。
 横に座るジョシュアを見上げれば、優しい微笑みで見つめ返してくれた。
 良く信頼していられるな、と思う。この小箱をステラに持たせたままで……。

__バンッ!!

 荒々しく扉が開き、居間に居る者全員の注意がそちらに向く。
 入って来たのはリスバイ公爵だ。何かが起きたのか、血相を変えている。

「皇帝陛下がいらっしゃった! ナターリア皇女、貴女だけでもお逃げ下さい!」

 もう居場所がバレてしまったらしい。
 アジ・ダハーカの空間移動能力をもってすれば、足がつき辛いのではないかと想像していたのに、甘かった。

「逃げる? 馬鹿を言うな、この役立たず! わたくしが時間を稼ぐから、お前達はここから立ち去れ」

 ナターリアはリスバイ公爵を軽蔑の眼差しで一瞥したあと、ステラを見た。

「帝国でもなく、ルフロス王国でもない国へ逃げろ。今後一切この地を踏むな」

 これで永遠のお別れなのだろうか。
 何か言った方が良いのかと思うのに、唇が戦慄ワナナいただけで、言葉が出てこない。
 そんなステラの代わりに、ジョシュアが訳の分からない事を言った。

「ステラさんは私にお任せ下さい、御義母様! 絶対に守りぬいてみせますから!」

「……男は良く選べ」

 ナターリアはそう言い放ち、出て行ってしまった。
 リスバイ公爵まで、彼女に縋り付くように退室する。

 騒めく室内で、ステラは騒めき続ける胸を押さえ、彼等が去って行った扉を見つめ続けた。
 外務大臣や外交官達はアジ・ダハーカが再び開けた穴から、どこか他の場所に移っていっているが、ステラはこのまま逃げ去っていいのかと自問自答を続ける。

「ステラ、オレ達も行こう」

 ジョシュアに手を握られ、穴に向かって引きずられるように歩かされる。
 たぶんここから消えて、全て忘れてしまうのが賢いのだろう。
 それなのに、視線が一点に固定してしまう。

「後悔、したくないです……」

「ステラ?」

 潜り抜けた穴が小さくなる。ステラがぎりぎり屈んで通れるくらいに。
 ジョシュアの手が緩んだ隙をついて、走り出す。

「待って!!」

 ステラが公爵家の居間に戻ると共に、空間に開いた穴は閉じてしまった。
 心細さに耐えながら、居間から走り出る。
 どこかから聞こえてくる硬質な声を頼りに、進むと、階下に通じる螺旋階段が見えてくる。

(エントランスで話しているみたい)

 死角になりそうな所を探しながら移動し、一階を見下ろす。
 ナターリアは大勢の者に囲まれながらも皇帝と対峙し、リスバイ公爵は拘束されていた。

「__あれ程のアイテムを作成出来るのだから、きっと役に立つ。居場所を言え、ナターリア」

「さぁ……? どこへ行ったやら」

「しらばっくれるな。お前の侍女を尋問して漸く存在が明らかになったのだぞ。融合スキルを使用出来なくなったお前の代わりに出来るというのに、計画を潰す気か!?」

「気に食わないなら、今ここでわたくしを殺せばいい」

「フン。それもいいだろう。お前を殺し、シトリーにその魂を差し出そう」

 刃物を抜き放つ音が二階にまで響いた。
 ステラは意を決して、バックの中から小箱を取り出し、走る。

「ナターリア皇女!」

「な!? 何故逃げなかった!? この馬鹿娘!」

「煩いです! シトリー!!」

 大声で美しき悪魔の名を呼ぶ。
 あんな恐ろしい生き物と取引するのは、これで最初で最後だ。

「私が、私が一番大事なのはっ!」

 叫びながら小箱を開けると、フワリと鈴蘭の香りが広がる。
 それと同時に皇帝の身体が白く発光する。

「この光は!?」
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

勘当されたい悪役は自由に生きる

雨野
恋愛
 難病に罹り、15歳で人生を終えた私。  だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?  でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!  ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?  1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。  ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!  主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!  愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。  予告なく痛々しい、残酷な描写あり。  サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。  小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。  こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。  本編完結。番外編を順次公開していきます。  最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

[完]本好き元地味令嬢〜婚約破棄に浮かれていたら王太子妃になりました〜

桐生桜月姫
恋愛
 シャーロット侯爵令嬢は地味で大人しいが、勉強・魔法がパーフェクトでいつも1番、それが婚約破棄されるまでの彼女の周りからの評価だった。  だが、婚約破棄されて現れた本来の彼女は輝かんばかりの銀髪にアメジストの瞳を持つ超絶美人な行動過激派だった⁉︎  本が大好きな彼女は婚約破棄後に国立図書館の司書になるがそこで待っていたのは幼馴染である王太子からの溺愛⁉︎ 〜これはシャーロットの婚約破棄から始まる波瀾万丈の人生を綴った物語である〜 夕方6時に毎日予約更新です。 1話あたり超短いです。 毎日ちょこちょこ読みたい人向けです。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...