77 / 89
皇女殿下とは別人ですので!
皇女殿下とは別人ですので!③(※リスバイ公爵視点)
しおりを挟む
リスバイ公領を治めるアレクセイ・エルメは、昨日この屋敷を訪れた少女二人__正確にはそのうち一人に心をかき乱れされ、何をするにも身が入らぬありさまだ。
晴れた日に咲く、チェリーブロッサムを連想させる容姿の少女、ステラ・グリフィス。
彼女の姿は、アレクセイのかつての想い人とあまりに似ている。
(やはり、ステラさんはあの時の子供なのだろうか)
この国で最も高貴な女性を思い浮かべる。
強い光を放つアーモンド型の双眸と、いつも硬く引き結ばれた唇。
国中の少女が羨む、桃色の髪色をもってしても、その傲慢な雰囲気は緩和されていなかった。
幼少期から、友人の一人として彼女の側にあてがわれたアレクセイは彼女のストレス発散の道具でしかなく、会話が成立した事など数えるほどしかなかった。
最初は彼女と共に居るのが苦痛でしかなかったが、それが変化したのは、彼女が置かれた状況を理解したからだ。
現皇帝は、実の娘であるナターリアの能力を利用し、軍事兵器の開発を行なっていた。彼女が類い稀なスキル“融合“を有していたためだ。
資源に乏しい帝国は、個々人の能力に頼り、発展を遂げてきた歴史がある。
周辺諸国を併合し、国土を広げた今ですら、昔からの悪習が続き、十にも満たない程幼い少女をも利用していた。
幼き日より、残酷な実験の現場に同行させられていた彼女は次第に心が歪み、いつしか周りの人間をゴミや虫ケラのように扱うようになってしまった。
アレクセイは泣き喚きながら自傷する彼女を放っておけず、何時間でも殴られ続けた。
自分だけは彼女の特別だと錯覚したのは何時からだったか。
強請られるまま体の関係を持ち、ナターリアも自分を愛しているのだと思った。
しかしそれは、彼女がただアレクセイの心を弄びたいがための行為でしかなかった。幾度めかの逢瀬の後、彼女の騎士達に痛めつけられ、それを嫌というほど思い知った。
彼女に嗤いながら投げつけられた『勘違い馬鹿野郎』という言葉は、今でも耳に残っている。
肋骨を二本折る大怪我を負ってすらなお、アレクセイのナターリアに対する恋愛感情は消えてはくれず、愚かにも慕い続けた。彼女を苦しみから救ってやれるのは自分だけだと信じて疑わなかったのである。
暫くして聞こえてきたナターリアの懐妊の噂。
たしかに彼女の腹部は不自然に盛り上がっており、生命が宿っているのは明かだった。
『自分との子供だったら責任をとらせてほしい』と縋りついたアレクセイだったが、告げられたのは『失敗作なら捨てるから』のただ一言。
彼女には何かを愛しく思う感情など備わっていなかったのだ。
あれからもう十六年程経つ。
ナターリアは宮殿の奥から出て来なくなり、子供が産まれたという噂も聞こえてこなかった。
(お腹の子は流れてしまったか、出産後直ぐに殺してしまったと思っていたが……)
アレクセイが赤児の父であるかどうかについて、否定されたわけではない。だがそれが何よりの答えだ。
幼少期からの付き合いで、”否定されない事が、彼女にとっての肯定“なのだと知っている。
だから昨夜のステラの言葉が胸に突き刺さった。
「温かい血が通っていない人間……か。確かに私はそうなのかもしれない。子供の事よりも、彼女に愛されたいがために、その意思を尊重してしまった」
ステラは修道院で暮らしていたのだと言っていた。
きっと抑圧されるように育てられたのだろう。欲しい物を十分に与えられず、我儘を許されず……。
今は貴族に引取られたらしいが、何故彼女が選ばれたかを想像するに、ナターリアから受け継いだ類い稀なスキルに価値を見い出されたからだとしか考えられない。
あれは、他国でも十分に認められるものなのだ。
ナターリアと自分の娘であれば、出来れば彼女を引き取りたい。
父として守り、身分に相応しい教育を受けさせる義務があるからだ。
なかなか結婚出来ずにいるアレクセイは後継者問題を抱えているため、想い人との子であれば、喜んで受け入れたいくらいだ。
しかしながら、あのナターリアそっくりな容姿でこれから皇族に会うのならば、向こうが黙っていないだろう。しかもステラが指名するのは、何故か実の母かもしれないナターリアなのだ。
彼女は謁見に応じはしないだろうが、皇帝周辺はきっと何かあると勘ぐるはず。
保有するスキル次第では、かつてナターリアがされたように、帝国の為に大量殺人兵器の開発に協力させられるのではないだろうか。
皇帝付きの侍従に宛てた書状を封筒にしまい、スキルでインク壺の中身を増量させてから、眉間に指をあてる。
「本当に皇族に合わせていいのか……? いや、まずはステラさんに保有するスキルについて質問するのが先か」
昨日質問を繰り返した所為で、彼女に随分嫌われてしまったのを思い出し、アレクセイはキリキリ痛む胃を押さえるのだった。
晴れた日に咲く、チェリーブロッサムを連想させる容姿の少女、ステラ・グリフィス。
彼女の姿は、アレクセイのかつての想い人とあまりに似ている。
(やはり、ステラさんはあの時の子供なのだろうか)
この国で最も高貴な女性を思い浮かべる。
強い光を放つアーモンド型の双眸と、いつも硬く引き結ばれた唇。
国中の少女が羨む、桃色の髪色をもってしても、その傲慢な雰囲気は緩和されていなかった。
幼少期から、友人の一人として彼女の側にあてがわれたアレクセイは彼女のストレス発散の道具でしかなく、会話が成立した事など数えるほどしかなかった。
最初は彼女と共に居るのが苦痛でしかなかったが、それが変化したのは、彼女が置かれた状況を理解したからだ。
現皇帝は、実の娘であるナターリアの能力を利用し、軍事兵器の開発を行なっていた。彼女が類い稀なスキル“融合“を有していたためだ。
資源に乏しい帝国は、個々人の能力に頼り、発展を遂げてきた歴史がある。
周辺諸国を併合し、国土を広げた今ですら、昔からの悪習が続き、十にも満たない程幼い少女をも利用していた。
幼き日より、残酷な実験の現場に同行させられていた彼女は次第に心が歪み、いつしか周りの人間をゴミや虫ケラのように扱うようになってしまった。
アレクセイは泣き喚きながら自傷する彼女を放っておけず、何時間でも殴られ続けた。
自分だけは彼女の特別だと錯覚したのは何時からだったか。
強請られるまま体の関係を持ち、ナターリアも自分を愛しているのだと思った。
しかしそれは、彼女がただアレクセイの心を弄びたいがための行為でしかなかった。幾度めかの逢瀬の後、彼女の騎士達に痛めつけられ、それを嫌というほど思い知った。
彼女に嗤いながら投げつけられた『勘違い馬鹿野郎』という言葉は、今でも耳に残っている。
肋骨を二本折る大怪我を負ってすらなお、アレクセイのナターリアに対する恋愛感情は消えてはくれず、愚かにも慕い続けた。彼女を苦しみから救ってやれるのは自分だけだと信じて疑わなかったのである。
暫くして聞こえてきたナターリアの懐妊の噂。
たしかに彼女の腹部は不自然に盛り上がっており、生命が宿っているのは明かだった。
『自分との子供だったら責任をとらせてほしい』と縋りついたアレクセイだったが、告げられたのは『失敗作なら捨てるから』のただ一言。
彼女には何かを愛しく思う感情など備わっていなかったのだ。
あれからもう十六年程経つ。
ナターリアは宮殿の奥から出て来なくなり、子供が産まれたという噂も聞こえてこなかった。
(お腹の子は流れてしまったか、出産後直ぐに殺してしまったと思っていたが……)
アレクセイが赤児の父であるかどうかについて、否定されたわけではない。だがそれが何よりの答えだ。
幼少期からの付き合いで、”否定されない事が、彼女にとっての肯定“なのだと知っている。
だから昨夜のステラの言葉が胸に突き刺さった。
「温かい血が通っていない人間……か。確かに私はそうなのかもしれない。子供の事よりも、彼女に愛されたいがために、その意思を尊重してしまった」
ステラは修道院で暮らしていたのだと言っていた。
きっと抑圧されるように育てられたのだろう。欲しい物を十分に与えられず、我儘を許されず……。
今は貴族に引取られたらしいが、何故彼女が選ばれたかを想像するに、ナターリアから受け継いだ類い稀なスキルに価値を見い出されたからだとしか考えられない。
あれは、他国でも十分に認められるものなのだ。
ナターリアと自分の娘であれば、出来れば彼女を引き取りたい。
父として守り、身分に相応しい教育を受けさせる義務があるからだ。
なかなか結婚出来ずにいるアレクセイは後継者問題を抱えているため、想い人との子であれば、喜んで受け入れたいくらいだ。
しかしながら、あのナターリアそっくりな容姿でこれから皇族に会うのならば、向こうが黙っていないだろう。しかもステラが指名するのは、何故か実の母かもしれないナターリアなのだ。
彼女は謁見に応じはしないだろうが、皇帝周辺はきっと何かあると勘ぐるはず。
保有するスキル次第では、かつてナターリアがされたように、帝国の為に大量殺人兵器の開発に協力させられるのではないだろうか。
皇帝付きの侍従に宛てた書状を封筒にしまい、スキルでインク壺の中身を増量させてから、眉間に指をあてる。
「本当に皇族に合わせていいのか……? いや、まずはステラさんに保有するスキルについて質問するのが先か」
昨日質問を繰り返した所為で、彼女に随分嫌われてしまったのを思い出し、アレクセイはキリキリ痛む胃を押さえるのだった。
0
お気に入りに追加
720
あなたにおすすめの小説
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。
【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!
桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。
「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。
異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。
初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!
溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。
新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、
[完]本好き元地味令嬢〜婚約破棄に浮かれていたら王太子妃になりました〜
桐生桜月姫
恋愛
シャーロット侯爵令嬢は地味で大人しいが、勉強・魔法がパーフェクトでいつも1番、それが婚約破棄されるまでの彼女の周りからの評価だった。
だが、婚約破棄されて現れた本来の彼女は輝かんばかりの銀髪にアメジストの瞳を持つ超絶美人な行動過激派だった⁉︎
本が大好きな彼女は婚約破棄後に国立図書館の司書になるがそこで待っていたのは幼馴染である王太子からの溺愛⁉︎
〜これはシャーロットの婚約破棄から始まる波瀾万丈の人生を綴った物語である〜
夕方6時に毎日予約更新です。
1話あたり超短いです。
毎日ちょこちょこ読みたい人向けです。
【完結】うっかり異世界召喚されましたが騎士様が過保護すぎます!
雨宮羽那
恋愛
いきなり神子様と呼ばれるようになってしまった女子高生×過保護気味な騎士のラブストーリー。
◇◇◇◇
私、立花葵(たちばなあおい)は普通の高校二年生。
元気よく始業式に向かっていたはずなのに、うっかり神様とぶつかってしまったらしく、異世界へ飛ばされてしまいました!
気がつくと神殿にいた私を『神子様』と呼んで出迎えてくれたのは、爽やかなイケメン騎士様!?
元の世界に戻れるまで騎士様が守ってくれることになったけど……。この騎士様、過保護すぎます!
だけどこの騎士様、何やら秘密があるようで――。
◇◇◇◇
※過去に同名タイトルで途中まで連載していましたが、連載再開にあたり設定に大幅変更があったため、加筆どころか書き直してます。
※アルファポリス先行公開。
※表紙はAIにより作成したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる