上 下
67 / 89
一番大事な人?

一番大事な人?⑧

しおりを挟む
 ステラの手当てを終えた後、ジョシュアの従者とメイドは部屋を出て行く。
 彼等を見送るふりで追いかけてみると、彼等は隣接する小部屋に入り、壁に穿たれた窪みに手をかけスライドさせた。
 眼前にジョシュアの私室が広がった。
 思わず出て行きたくなる衝動に駆られる。しかしレイフが困り顔でこちらを振り返り、手で制すので、強行突破は難しそうだ。

「後で美味しいお菓子を運ばせますね。それでは」

「さよならです」

 頭を下げて退室する二人。
 閉まりゆく壁は、方向から推察するに、本棚が並んでいたはずだ。
 レイフ達の姿が完全に見えなくなってから、パタパタとそこに近寄り、耳を当てる。

 壁の中で“ガチャリ”と重低音が鳴った。

(向こう側から鍵がかけられたのかも)

 その証拠に、壁の窪みに手をかけ、力を込めてみてもビクリともしない。
 そのまま耳をそば立てていると、二人の足音やドアが開閉する様な音が聞こえた。
 ここでなら、大きな声を上げたら向こうにも届きそうだ。
 ステラはフムフムと頷き、壁から離れた。

 これから取るべき行動を考えたり、フレグランスを調香してみたりしているうちに、夜になってしまった。
 運んで来て貰った夕食をとったり、お湯で体を洗ったりしているとかなりの時間が過ぎ、そろそろ寝ようかと思い始めた時おかしな現象が起きた。
 通気口の真下部分が発光したのだ。

 最初は淡く、徐々に範囲を広げる。
 大きな四角に形取ったその光は、窓の様に、中央部分で二分割された。

「な……なに!?」

 突然の異常事態に驚き、ステラは逆側の壁にへばりつく。
 閉じ込められている所為で、逃げられないのが憎たらしい。

 パカリと開いたそこから、人間の姿が現れる。
 その姿を見て、ステラは今度こそ悲鳴を上げそうになった。

「こんばんわぁ。星の無い夜だと思ったら、こんな所にあったの」

 夜だというのに日傘を差した少女は、以前と変わらぬ儚げな笑みを浮かべ、窓の縁に腰掛けた。
 ありえない光景に、ステラは目を瞬かせる。
 忘れていたが、彼女と最初に会った時、そういえば幻覚を使っていた。
 これもまた、能力の一つなのだろう。

「シトリー……」

「名前をわざわざ調べてくれたのねぇ。嬉しい。……フフ。貴女もこっちに来ない? 悪魔避けの所為でこれ以上入れないの」

「……ここで結構です。もしかして私の魂を狙いに来たんですか?」

「うぅん……。褒めてあげたくなったの。人の身でありながら、私においたしちゃうんだもん。もぅ、びっくり」

 どうやら彼女は、ステラが作ったフレグランスについて言っているらしい。
 やっぱり効果が的面だったようだ。
 しかし怒っている様子はなく、天使もかくやと思われる程の美貌はどこまでも穏やか。

 彼女は、直面した不都合についてツラツラと語る。
 それに対して適当な相槌をしながら去ってくれるのを待つと、話は思わぬ方向に飛んだ。

「__貴女の澄んだ魂を見て、どこかで覚えがあるなーって悩んでたの」

「……悪魔の方なら、たくさんの魂を見ていると思いますし、似ているのの一つや二つくらいあるんじゃないですか」

「うふふ。それはね、私への捧げ物」

「捧げ物……?」

 “魂の捧げ物”と言いたいのだろうか?
 そこから連想するのはレイチェルから聞いた悪魔の召喚だ。
 つまり捧げられた“特別な魂”とステラの魂が似ているということ。

「肉体の外見も、似てたかなぁ……。親子なの?」

「そんなのは……知らないです……」

 ゾワゾワしながらも、何とか返事をする。

(シトリーは、何を意図してる……? 魂? 親子? たしか、レイチェルさんのお師匠様は、ミクトラン帝国に拐われたかもしれなくて、私の産みの親も帝国の皇族って聞いた……。それってまさか……。いや、でも……)

 泣きそうになるステラとは逆に、シトリーは楽しくてたまらないとでも言いたいかのように笑い続けている。
 その姿は正しく悪魔。

「やっぱり、フレグランスの事で怒ってるんですね……。何が望みなんですか?」

「怒る? 怒ってなんかない。ただ楽しいだけ」

「……」

 笑いを止めた彼女は、虚空から白い箱を取り出した。

「親愛なるステラちゃん。シトリーと取引しましょう?」

「お断りなんです!」

 悪魔との取引なんてとんでもないことだ。
 修道院で聞いた話によれば、それで身を滅ぼした者は数えきれないらしい。
 録な内容ではないのは明白。

「いいのかなぁ? 取引しなかったら、ソックリさんの魂は私のもの。折角私と遊んでくれるステラちゃんの為に、他の道を用意してあげようと思ったのに」

「聞こえません!」

 両手で耳を塞ぎ「あーあー!」と叫んでみるが、効果が薄いようだ。
 何故だか、彼女の言葉がクリアに聞こえる。

「ステラちゃんが、一番大事に思っている人の魂を私に頂戴。そうしたら貴女とソックリな魂はステラちゃんのもの。……ウフフ、優しいでしょ? 私」

「一番……大事な……」

 悪魔の甘言。
 それはステラに残酷な天秤を差し出しただけの、ただの嫌がらせだ。
 選ばなければ産みの親かもしれない人物が死に、さりとて誰かを選んだとしても死が伴う。
 彼女は永遠に消えない罪をステラに背負わせるつもりなのだ。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

[完]本好き元地味令嬢〜婚約破棄に浮かれていたら王太子妃になりました〜

桐生桜月姫
恋愛
 シャーロット侯爵令嬢は地味で大人しいが、勉強・魔法がパーフェクトでいつも1番、それが婚約破棄されるまでの彼女の周りからの評価だった。  だが、婚約破棄されて現れた本来の彼女は輝かんばかりの銀髪にアメジストの瞳を持つ超絶美人な行動過激派だった⁉︎  本が大好きな彼女は婚約破棄後に国立図書館の司書になるがそこで待っていたのは幼馴染である王太子からの溺愛⁉︎ 〜これはシャーロットの婚約破棄から始まる波瀾万丈の人生を綴った物語である〜 夕方6時に毎日予約更新です。 1話あたり超短いです。 毎日ちょこちょこ読みたい人向けです。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!

桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。 「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。 異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。 初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

処理中です...