上 下
20 / 89
選択の時

選択の時④

しおりを挟む
 逆上するウィローを何とか落ち着かせようと、ステラはオロオロと立ち上がり、両手で彼女を制した。

「あの! 自ら命を絶つのは、罪深き行為なんですっ。ですから、その――――」

「面白い。ウィロー、ここで死んで見せよ」

 ステラの言葉を遮ったのは、ポピーだった。
 優雅な所作で扇子を僅かばかり開き、口元を隠す。

 対するウィローは顔を青ざめさせつつも、悪辣な笑いを浮かべた。

「やってやる……」

「やめてちょうだい、ウィロー! ダドリーが死んだのは平民女に騙されたからよ。フレディ卿に殺されたのではないと何度言えば分かるのよ。貴女にまで死なれたら、私は世間にどう見られると思うの?」

「母さんはいつもそうっ! 私の言う事なんて何も信じないのね。世間体ばかり気にしてっ」

 憎々し気に母親をねめつけた娘はもう一度テーブルを叩き、「帰る」とサロンを出て行ってしまった。
 母と娘のやり取りというものを始めてみたのだが、あのくらいの癇癪を起しても許されるのだろうか。
 ステラは興味深く思いつつ、大人達の反応を観察する。

「ごめんなさいね。あの子ったら、兄の死を受け入れられないみたいで……」

「流石は豪傑と謳われるカントス伯の娘なだけはある。あの啖呵の切り様はなかなかサッパリしていて良かったぞ」

「似なくてもいい所ばかり似てしまったのね」

「『仇』がどうのと言っていたな? なにゆえだ」

「あの子の考えすぎなのよ。亡くなった息子とウィローの婿殿候補は二人とも外交官なのだけど、共に訪問した国で、息子が自害したものだから、変に繋げて考えてしまっているのだと思うわ」

「それだけで、あの様な強い言葉を使うものか」

「昔から思い込んだら、退かない子ですから。……息子は殺害されたわけではないわ。だって遺書まで書いていたんだもの。それにフレディ様は人を殺す様な方ではないのよ。頭脳明晰で高潔、そして保有スキルにも魅力がある。そんな人物が犯罪などしましょうか」

「スキルな。ふむ……」

 何も関係の無い立場のステラが聞いていていい話題でもなさそうなので、退席を申し出ようかと思い始めていたが、『スキル』の単語が気になりそのまま留まった。
 他人が保有しているスキルには、どの様な物があるのだろう。

「フレディ卿が保有するスキルは『土壌改良』。痩せた土地が多いカントス領では、とても有効な能力よ」

「人間の能力と殺意に相関関係があると言うのだな?」

「無関係とは言えないと思うわ」

 カントス夫人の考えに共感する事は、ステラにとって難しかった。
 人は簡単に悪に染まる。例え長年善人だったとしても、ほんのちょっとの衝動に負けてしまうものらしいのだ。

「あ……あの……。誰もが皆、犯罪者になり得ると思ってます。かく言う私も修道女ではありますが、今日の夜にはこの家の当主様を殺す可能性……は、ないですが――――」

 ポピーがニタリと嗤い、ステラを見たのに心臓を冷やし、慌てて打ち消す。ジョシュアとポピーが親子なのを忘れてはいけない。
 コホンと咳払いをして言葉を続ける。

「……神学においても、『美しき明けの明星』が堕天し、悪魔を束ねる存在になったとされていますし。善と悪は紙一重かと」

「シスターステラ。修道女としての貴女の教え、とても素晴らしいわ。でもね、私は今更犯罪者を探し出したいわけではないのよ――――」

 それからの三人での会話は平行線を辿り、何も得る事のないままに二時間程も経ってしまった。
 夫人ののらりくらりとした会話に、ステラが辟易とし始めた頃、漸くポピーがやんわりと帰宅を促してくれた。

 エントランスでカントス夫人を見送った後、ステラはポピーに気になっていた事を尋ねる。

「カントス伯爵夫人は、フレディ卿のスキルに随分拘っていましたね」

「貴族にとって有用なスキルとは何をおいても確保したいものなのだ。資源乏しい我等の国では、スキルいかんによって、家の収入が大きく左右される。それゆえ、貴賤問わず、有能な者を家に取り込む事を望む。家を維持するためにな」

「うーん……。そうなんですね」

 微妙に引っかかるものを感じつつも、深く考えずに頷く。

「カントス領は近年領民の移住が続き、税収が傾きつつある。加えて長男も死亡したので、有能な婿を是が非でも迎えたいのだろう」

「貴族の方々は大変ですね」

「苦労するのは、能力も発想力も無い者共のみ。さて、私はこれから用事がある。お前はもう休むがいい」

「はい。お疲れ様でございました」

 ポピーはステラを一人エントランスに残し、去って行った。

(夜まで何して過ごそうかな……。カントス夫人に、娘さん用のフレグランスの調香を頼まれたけど、使う張本人が嫌がってるから、あんまりやる気しないなぁ)

 つらつらと考え事をしながら、多目的ルーム近くまで歩くと、窓の外に黒い猫が居た。
 アジ・ダハーカだ。楓の枝の上に座り、下の方をジッと見つめている。

(何か居るのかな?)

 窓を開け、ステラも視線を落としてみると、緑のドレス姿の少女ウィローが地面の上に座っていた。
 とっくに帰ったと思っていたのに、何故まだこんな所に居るのだろうか。
 声をかけるか、放っておくか迷ってしまう。
 決めかねてソワソワしているうちに、アジ・ダハーカが楓の枝からこちらの窓枠へと飛び移って来た。

「空気に土っぽい匂いが混じってるぞ。雨が近い」

 言われてみると、確かに腐葉土の様な香が薄っすらと漂っている。このままウィローを放置したら、雨に打たれて濡れてしまうだろう。

「下まで行って来ますね!」

 ステラはパタパタと走り、外へと出て行った。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。

新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。

修道女エンドの悪役令嬢が実は聖女だったわけですが今更助けてなんて言わないですよね

星里有乃
恋愛
『お久しぶりですわ、バッカス王太子。ルイーゼの名は捨てて今は洗礼名のセシリアで暮らしております。そちらには聖女ミカエラさんがいるのだから、私がいなくても安心ね。ご機嫌よう……』 悪役令嬢ルイーゼは聖女ミカエラへの嫌がらせという濡れ衣を着せられて、辺境の修道院へ追放されてしまう。2年後、魔族の襲撃により王都はピンチに陥り、真の聖女はミカエラではなくルイーゼだったことが判明する。 地母神との誓いにより祖国の土地だけは踏めないルイーゼに、今更助けを求めることは不可能。さらに、ルイーゼには別の国の王子から求婚話が来ていて……? * この作品は、アルファポリスさんと小説家になろうさんに投稿しています。 * 2025年2月1日、本編完結しました。予定より少し文字数多めです。番外編や後日談など、また改めて投稿出来たらと思います。ご覧いただきありがとうございました!

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします

  *  
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!? しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です! めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので! 本編完結しました! リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

処理中です...