73 / 77
第二章:大統領補佐官
補佐官のお散歩'3
しおりを挟む
政府敷地内に戻ると、ホッとした。
その足で向かったパン屋さんはやっぱり良い匂いがして、晩御飯はそこのサンドイッチになった。
グゥルの家、好きなんだよなぁ。
それに、俺とは違う具材の切り方をして出来るシチューも。
ジャガイモの下から刃を当て上へ。
シャリシャリと音がして、俺はそれを聞きながら適当に引っ張り出した本を読む。
グゥルの本棚は、色んな物が突っ込んである。
ボロボロになった絵本とか、童話の分厚い小説とか。
こう言うのもある。
<冒険者リッテンツェリの旅行記>
俺からしたら、冒険者の旅行記なんてファンタジー小説の分類だったんだけど。
ここじゃエッセイとか観光ガイドに近い。
もしかしてーー。
そんな期待をしてつい、手に取る。
見つからなくても良いけど、似た様な物で良いから桜が見たい。
寒いから余計にそう思うのか?
「トキ。」
「んー?」
「寒く無い?」
暖房は点いてる。効くのにもうすこし掛かるかも、と言われて大人しくしてたけど。
「ちょっと寒い。」
「良い物が有るよ。母さんからトキに。」
「え。すごいな。」
促されて棚からリボンが掛かった編み物を貰う。
重みが有る。それに。
「おっきぃな。」
肩に掛けて包まっても十分なブランケットだった。
しかもこれ。
「手編み?」
「気に入った…?」
翠色と濃い茶色のブランケットは、ふかふかで。
所々に金色の糸が散りばめられている。
言わなくてもわかる。
これ、俺の好きな色を入れてくれたんだ。
翠が多い所がポイントだな。
「ふふっ。」
無意識に声が漏れる。嬉しい。
「気に入った。ありがとうグゥル。ナタリアさんにお礼言わなきゃ。」
こんなに大きくて、ぽこぽことした模様が入って、手触りが楽しい。
どのくらいの時間を掛けてくれたんだろうか。
どんなに頑張っても1週間は掛かるだろうに。
そんな大事な物を俺が貰って良いのか。
「気にしないで、トキ。」
無理だ。俺がお礼を言いたい。
「本当だよ。毎年、黙々と編んで飽きたら辞めるんだよ。それで俺達にに押し付けるんだ。もう一巡したから渡す相手が居なくて困ってたんだ。」
母さんの趣味に文句を言うのは申し訳ないけど、毎年こんなに大きい物を貰っても持て余してしまう、らしい。
「だからお礼を言うのは僕らの方だよ。母さんの趣味に付き合ってくれてありがとう。」
「そうなんだっ。どういたしまして。俺もありがとうっ。」
これ、あったかいな。
少し重いのが良い。
懐かしい布団の重さに似てる。
ナタリアさん編み物が趣味なのか。
だったら余り糸くらい沢山有るかな。
「グゥル。」
「どうかした?」
「何か糸って余ってる?」
「傷口を縫うのと服を縫うの、どっちが良い?」
「服かな。毛糸とか無いよね。」
「無いね。解けば有ると思うけど?」
「… … 。」
ーーーーー
冗談だったんだけどつい。
トキの困った様な眉が見たくて。
揶揄っただけだよ、ごめんねトキ。
「んー…細いな。」
僕の家で、僕が無造作に寝転ぶ様なソファにトキが座ってる。
テーブルにはさっきまで熱心に見てた旅行記。
気に入ったなら前の号も揃えようかな。
トキが行きたい所が有るかもしれないし。
行くなら僕も連れて行って欲しい。
シチューが煮えるまでトキの側に居たくて、気配を殺してそっと背後に立つ。
「何してるの。」
「うわっ、」
「ごめん。」
「び、っくりするから気配消すやめろっ。」
「職業柄、どうしても癖でね。抜けないんだ。」
わかってるけど、とトキが怒りながら文句を言う。
やっぱり。
僕の気配は分からないんだね。
良かった。そのままで居てね。
じゃないと<護衛>の意味が無くなっちゃう。
トキは守備範囲が広い。
恐らく目に見える範囲、全部がそうだと思う。
ただの人間にしてはかなり警戒心が強い。察知する能力も有る。
だからこそ護身術を覚えるべきだ。
トキは背後が極端に弱い。それは死角だから仕方ないとして。
僕が守るとして。
気になるのは、真正面1メートル。
この距離、この位置だけトキの身体がほんの少し硬直する事。
1メートルより離れるか、近付いてしまえばその反応は消える。
トキから距離を詰める事も有れば向こうが寄る事もある。
苦手な距離、ってだけなら僕にもある。
僕の2メート以内に近付いて良いのは、僕の家族かトキか大統領。
それ以外は何処かに行け、と思うけど。
硬直する、となると話が違う。
トキは主治医と話す時、少しだけ斜め前に座る。
診療室に入る時も椅子に座る前も視線が、ふっと入り口に向く。
その行動に、理由がある事をトキは知ってるかも知れないし。
知らないかも知れない。
でも偽薬効果、なんて物を知ってるくらいだから。
本当は自分の身に何が起こっているのか、分かってるのかも知れない。
「タッセル作ってる。」
指に僕が持って来た糸をぐるぐると巻き付けている。
タッセルって何。カーテン留めるやつで合ってるかな。
「そうそれ。タッセルは通じるんだな。イマイチ分かんない翻訳機だな。」
黙々と巻き付けて、指の間で縛ると両端を切って整えた。
モップみたいだね。
その頭にまた糸をぐるぐる巻き付けて、縛って、輪っかを作ってまたハサミで切り揃える。
「昔、本なら何でも良いからって色々借りて広げてた時期がある。」
「そうなんだ」
「ん。編み物も…本当はやってみたかった。」
「トキなら直ぐに出来そうだね。タッセルも綺麗だよ。」
「ふっ。直ぐ褒める。」
「褒めるよ。トキは器用だから。」
「ありがとう。でも、編み物は男がする物じゃ無いって言われてから諦めた。どっちにしろ難しそうだったし、道具も揃えないといけなかったから。俺には無理だったろうな。」
ああ、そう言えば。
「母さんが沢山の種類の棒と、箱いっぱいの毛糸を持ってるんだけど、あれってどうみても多過ぎると思うんだけど。もしかして必要な物を揃えたからあの量なの?」
「さぁ。でも、集めちゃうのは分かるな。グゥルも変な資料集めてるだろ。ナイフとか、刺青の図柄とか。」
「あれは資料だよ。仕事で使うんだから必要な物だよ。」
「毛糸だって必要だろ。この翠、グゥルに似てる。」
「そう?」
「ん。綺麗だ。」
肩にかけたブランケットの、僕の瞳と似てるって言う翠をトキの指先が撫でる。
そんな風に撫でるなら僕も撫でて欲しい、
「トキ」
「… … っ。」
柔らかくて、自分から吸い付いて来てくれる唇に、背筋がゾクゾクした。
このキスは誰に教わったの。
大統領がそうさせたのか、元からそうだったのか。
考えただけで嫉妬で羽が騒つく。
それでも僕は、トキに唇を吸われるのが好きだと思った。
繰り返し繰り返し、柔く唇を食みながら待つ。
吸い付かれて、2回に1回くらい唇の間から舌先がぺろっと僕の唇を舐めていく。
「はぁ...可愛い、トキ」
「ん...ふ、... ...っ。」
キスに夢中になって、舌を出してる事に気が付いてる?
可愛い、可愛い、可愛い、
もう、我慢できない…僕も、トキと舌を絡めたい
「トキ、舌だして…」
「ん、駄目。」
「駄目?どうして。キスしたくない、?」
混乱する僕に吐息だけで笑う。胸がドクンと鳴った。
柔らかい表情も相まって、煩いくらい血が騒ぎ出す。
そんな顔で駄目なんて言わないで。
目一杯上を向くトキの頬と顎を捕まえる。
「僕はキスがしたい。」
「俺はシチューが食べたい。」
「んっ、?ふっ!?何、お腹空いたの。」
「笑うなよ。」
「トキは結構、食いしん坊だよね。僕じゃダメなのっ?」
「グゥルは。食べてお風呂入って…その後なら考える。」
「考える?んぅ、そこは欲しがって良いよトキ。僕なら直ぐ用意できるのに。」
「駄目だって!サンドイッチとシチューが食べたいっ。」
可愛いからつい、後ろから抱きしめたままでトキのお腹をなぞる。
今朝、大統領に着せてもらったであろう服の上から手を滑り込ませて、ズボンの中へ指先が入ろうとした所で、ガッチリと手首を掴まれた。
痛い。
ねぇトキ。そう言う所だよ、僕がおかしいって思うのは。
普通の人は手首と言っても少し腕の方を掴む。普通はね。
でも今、トキが掴んでるのは手首の骨の部分。
そこを掴まれると、ちょっと振り解けないんだよね。
なんでそんな所を掴めるのかが僕は気になる。
少しずつあちこちに散らばる違和感を集めても、一向にトキの過去は見えて来ない。
厄介で不思議で可愛いくて、沢山の才能がある事くらいしか僕には分からない。
「もし、僕がこの手を逆に拘束してベッドに運んだら…大統領に報告する?トキに晩御飯を食べさせなかったって。」
「言う。空きっ腹で抱かれたって言い付けてやる。」
「そ、んなにお腹空いた…?待たせてごめんね?」
「んふっ、言わないよ。そこまで心狭く無い。でもお腹空いたのは本当。」
さらっ、と掴んでいた僕の手首を撫でてトキがキッチンへ入って行く。手首はまだ痺れたまま。
やっぱり、何か隠してる。
頑丈な宝箱だねトキ。
カギはいっぱいチラつかせておいて、どれが本物のなのか全く分からない。
「グゥル。」
「どうかしたトキ。」
「こっちのコンロにも、火点けてくれる?」
「良いよ。何するの?」
「え?お茶淹れるだけ。」
「なんだ。」
僕はちょっとだけ期待した。
トキの手料理が食べられるんじゃ無いかって。
だから不意打ちの様に漏らした本音に、自分でも冷や汗が出た。
そして、訂正する前にトキが気付く。
「どうかした?」
「ぁ、っと」
「あ?」
クソッ、
そうじゃないだろっ、なんだって何。
たった一言漏らしただけでトキにはバレるって気を付けてたのに
「嗚呼。そう言う事ー…♡」
ほら。バレた。
相手は頭の悪いゴロツキなんかじゃ無い。
この国の大統領補佐をする、父さんが仕込んだ子だ。
そんな子の恋人兼護衛で居られる僕は、幸運で他に適任なんか作らせない。
その為に鍛えてる筈なのに、ふと甘えた事がしたくなる。
厄介な仕事だよ、本当、
護衛と愛人の両立なんてどうすれば良いんだろ。
それもこれも、トキが可愛いのがいけないんだ。
それに賢くて可愛いくて、可愛い。
こんな失敗をする度に僕は、自分の頭が悪くなった様な気がする。
僕の方が歳上の筈なのに。
全然、格好良く居られない。
「ふっ、言えば良いのに。」
「ちがっ、ぅよ、?」
「違う?何が違うのグゥ。」
「うっ、」
可愛い子が僕を見てる。
楽しそうにキラキラした茶色の目が、ジッと僕だけを見てる。
おかしくなりそうだ…っ、
「分かった。交換条件を出そう、グゥル。」
「その手には乗らない。」
「乗れば、良い物が3つくらいかな...手に入るけど乗らない?」
「乗らない。僕は一度君に負けてるからね。」
「俺に勝つ必要は無い。」
「うん?」
「大統領に勝てば良い。脅すの手伝ってくれるんだろグルーエント。」
「ぇ゛」
「どうする?」
ズィッと、一歩トキが距離を詰める。
やっぱりこれを心理戦、なんて言うのは間違ってると思う。
脳味噌が焼き切れそうだ、
好きな子が胸が当たりそうな程近くにいて、唇が目に映る。
そのキスはさっき味わった所だから、非常に分が悪い。
もう、僕は負けたかもしれない。
というか、僕は抗えない。
トキの言う事を聞けば、ご褒美しか貰えない事を知ってる。
「僕に、何をくれるの」
「ひとつ、明日の昼食。」
「そ、れってつまり」
「ふたつ、俺。」
「嬉しい。それは凄く嬉しい、トキ。」
「みっつ目は、よく分からない。」
「分からない?」
「ん。」
「それは、どうして?」
シューと音がしてやかんのお湯が沸く。
僕がポットに茶葉を入れて、お湯を注ぐ間もトキはキッチリに立って僕の側に居てくれる。
何を悩んでるんだろう。
「今日ずっと、俺を探る様に見てただろ。」
まさかバレた。
もしそうだとしたら、それは色々な方面で不味い。
大統領にも父さんにも殺されるーー。
<護衛>の意味がひとつ減る。それだけは駄目だ。
「俺は今日、具合悪く無いし途中滑って転びそうになったり、初めて敷地の外に出て怖かった事もあるけど。なんでグゥルがそんなに俺の事を知りたいのか、分からなかった。」
「そう、なんだ」
「目が合う度にグゥルの目を見ても、綺麗だなって思ってたら何か探る前に逸れるし。だから、全然分からないからもう自分で決めてくれ、と思ったんだけど。どう?何かある?」
有るどころじゃないよ。
沢山有るよ。
「トキの事は、全部知りたい」
それは、何を聞いても良いんだろうか。
もしかしたらトキは聞かれたくない事かも知れない。
でも、聞けば俺達は少しだけトキの事がわかるかも知れない。
分かれば、手をこまねいてる僕や父さんや大統領も。
トキの為に何をしてあげられるのか、手立てを考えられる。
「グゥルが俺の条件を飲めばな。」
「言ってみて。」
「叶える、とは言ってくれないんだな。」
トントン、と胸を摩られる。
本当っにソレは反則だよトキー!?
ドキドキする、胸が痛い、分かってやってるんだよね。
「ねぇトキ、それなんて言うか知ってる?」
「△△△だろ。知ってる。♡」
聞き取れなかった。
でも、ひゅって片方の眉を上げて、また俺の胸に指を這わせるから多分、同じ事を考えてる筈だ。
分かっててやってるんならーーと、いうか、
初めからトキはそうだっただろ。
僕はあの日、最初からトキに狙われてた。
兄さんまで引き入れて僕を手に入れた。
じゃあ、もう良いかな。
僕はもうトキには勝てなくて良いかも知れない。
条件は飲むよ。
そのくらい何とかして見せる。
だから
「僕が三つ目に欲しいのは、」
その足で向かったパン屋さんはやっぱり良い匂いがして、晩御飯はそこのサンドイッチになった。
グゥルの家、好きなんだよなぁ。
それに、俺とは違う具材の切り方をして出来るシチューも。
ジャガイモの下から刃を当て上へ。
シャリシャリと音がして、俺はそれを聞きながら適当に引っ張り出した本を読む。
グゥルの本棚は、色んな物が突っ込んである。
ボロボロになった絵本とか、童話の分厚い小説とか。
こう言うのもある。
<冒険者リッテンツェリの旅行記>
俺からしたら、冒険者の旅行記なんてファンタジー小説の分類だったんだけど。
ここじゃエッセイとか観光ガイドに近い。
もしかしてーー。
そんな期待をしてつい、手に取る。
見つからなくても良いけど、似た様な物で良いから桜が見たい。
寒いから余計にそう思うのか?
「トキ。」
「んー?」
「寒く無い?」
暖房は点いてる。効くのにもうすこし掛かるかも、と言われて大人しくしてたけど。
「ちょっと寒い。」
「良い物が有るよ。母さんからトキに。」
「え。すごいな。」
促されて棚からリボンが掛かった編み物を貰う。
重みが有る。それに。
「おっきぃな。」
肩に掛けて包まっても十分なブランケットだった。
しかもこれ。
「手編み?」
「気に入った…?」
翠色と濃い茶色のブランケットは、ふかふかで。
所々に金色の糸が散りばめられている。
言わなくてもわかる。
これ、俺の好きな色を入れてくれたんだ。
翠が多い所がポイントだな。
「ふふっ。」
無意識に声が漏れる。嬉しい。
「気に入った。ありがとうグゥル。ナタリアさんにお礼言わなきゃ。」
こんなに大きくて、ぽこぽことした模様が入って、手触りが楽しい。
どのくらいの時間を掛けてくれたんだろうか。
どんなに頑張っても1週間は掛かるだろうに。
そんな大事な物を俺が貰って良いのか。
「気にしないで、トキ。」
無理だ。俺がお礼を言いたい。
「本当だよ。毎年、黙々と編んで飽きたら辞めるんだよ。それで俺達にに押し付けるんだ。もう一巡したから渡す相手が居なくて困ってたんだ。」
母さんの趣味に文句を言うのは申し訳ないけど、毎年こんなに大きい物を貰っても持て余してしまう、らしい。
「だからお礼を言うのは僕らの方だよ。母さんの趣味に付き合ってくれてありがとう。」
「そうなんだっ。どういたしまして。俺もありがとうっ。」
これ、あったかいな。
少し重いのが良い。
懐かしい布団の重さに似てる。
ナタリアさん編み物が趣味なのか。
だったら余り糸くらい沢山有るかな。
「グゥル。」
「どうかした?」
「何か糸って余ってる?」
「傷口を縫うのと服を縫うの、どっちが良い?」
「服かな。毛糸とか無いよね。」
「無いね。解けば有ると思うけど?」
「… … 。」
ーーーーー
冗談だったんだけどつい。
トキの困った様な眉が見たくて。
揶揄っただけだよ、ごめんねトキ。
「んー…細いな。」
僕の家で、僕が無造作に寝転ぶ様なソファにトキが座ってる。
テーブルにはさっきまで熱心に見てた旅行記。
気に入ったなら前の号も揃えようかな。
トキが行きたい所が有るかもしれないし。
行くなら僕も連れて行って欲しい。
シチューが煮えるまでトキの側に居たくて、気配を殺してそっと背後に立つ。
「何してるの。」
「うわっ、」
「ごめん。」
「び、っくりするから気配消すやめろっ。」
「職業柄、どうしても癖でね。抜けないんだ。」
わかってるけど、とトキが怒りながら文句を言う。
やっぱり。
僕の気配は分からないんだね。
良かった。そのままで居てね。
じゃないと<護衛>の意味が無くなっちゃう。
トキは守備範囲が広い。
恐らく目に見える範囲、全部がそうだと思う。
ただの人間にしてはかなり警戒心が強い。察知する能力も有る。
だからこそ護身術を覚えるべきだ。
トキは背後が極端に弱い。それは死角だから仕方ないとして。
僕が守るとして。
気になるのは、真正面1メートル。
この距離、この位置だけトキの身体がほんの少し硬直する事。
1メートルより離れるか、近付いてしまえばその反応は消える。
トキから距離を詰める事も有れば向こうが寄る事もある。
苦手な距離、ってだけなら僕にもある。
僕の2メート以内に近付いて良いのは、僕の家族かトキか大統領。
それ以外は何処かに行け、と思うけど。
硬直する、となると話が違う。
トキは主治医と話す時、少しだけ斜め前に座る。
診療室に入る時も椅子に座る前も視線が、ふっと入り口に向く。
その行動に、理由がある事をトキは知ってるかも知れないし。
知らないかも知れない。
でも偽薬効果、なんて物を知ってるくらいだから。
本当は自分の身に何が起こっているのか、分かってるのかも知れない。
「タッセル作ってる。」
指に僕が持って来た糸をぐるぐると巻き付けている。
タッセルって何。カーテン留めるやつで合ってるかな。
「そうそれ。タッセルは通じるんだな。イマイチ分かんない翻訳機だな。」
黙々と巻き付けて、指の間で縛ると両端を切って整えた。
モップみたいだね。
その頭にまた糸をぐるぐる巻き付けて、縛って、輪っかを作ってまたハサミで切り揃える。
「昔、本なら何でも良いからって色々借りて広げてた時期がある。」
「そうなんだ」
「ん。編み物も…本当はやってみたかった。」
「トキなら直ぐに出来そうだね。タッセルも綺麗だよ。」
「ふっ。直ぐ褒める。」
「褒めるよ。トキは器用だから。」
「ありがとう。でも、編み物は男がする物じゃ無いって言われてから諦めた。どっちにしろ難しそうだったし、道具も揃えないといけなかったから。俺には無理だったろうな。」
ああ、そう言えば。
「母さんが沢山の種類の棒と、箱いっぱいの毛糸を持ってるんだけど、あれってどうみても多過ぎると思うんだけど。もしかして必要な物を揃えたからあの量なの?」
「さぁ。でも、集めちゃうのは分かるな。グゥルも変な資料集めてるだろ。ナイフとか、刺青の図柄とか。」
「あれは資料だよ。仕事で使うんだから必要な物だよ。」
「毛糸だって必要だろ。この翠、グゥルに似てる。」
「そう?」
「ん。綺麗だ。」
肩にかけたブランケットの、僕の瞳と似てるって言う翠をトキの指先が撫でる。
そんな風に撫でるなら僕も撫でて欲しい、
「トキ」
「… … っ。」
柔らかくて、自分から吸い付いて来てくれる唇に、背筋がゾクゾクした。
このキスは誰に教わったの。
大統領がそうさせたのか、元からそうだったのか。
考えただけで嫉妬で羽が騒つく。
それでも僕は、トキに唇を吸われるのが好きだと思った。
繰り返し繰り返し、柔く唇を食みながら待つ。
吸い付かれて、2回に1回くらい唇の間から舌先がぺろっと僕の唇を舐めていく。
「はぁ...可愛い、トキ」
「ん...ふ、... ...っ。」
キスに夢中になって、舌を出してる事に気が付いてる?
可愛い、可愛い、可愛い、
もう、我慢できない…僕も、トキと舌を絡めたい
「トキ、舌だして…」
「ん、駄目。」
「駄目?どうして。キスしたくない、?」
混乱する僕に吐息だけで笑う。胸がドクンと鳴った。
柔らかい表情も相まって、煩いくらい血が騒ぎ出す。
そんな顔で駄目なんて言わないで。
目一杯上を向くトキの頬と顎を捕まえる。
「僕はキスがしたい。」
「俺はシチューが食べたい。」
「んっ、?ふっ!?何、お腹空いたの。」
「笑うなよ。」
「トキは結構、食いしん坊だよね。僕じゃダメなのっ?」
「グゥルは。食べてお風呂入って…その後なら考える。」
「考える?んぅ、そこは欲しがって良いよトキ。僕なら直ぐ用意できるのに。」
「駄目だって!サンドイッチとシチューが食べたいっ。」
可愛いからつい、後ろから抱きしめたままでトキのお腹をなぞる。
今朝、大統領に着せてもらったであろう服の上から手を滑り込ませて、ズボンの中へ指先が入ろうとした所で、ガッチリと手首を掴まれた。
痛い。
ねぇトキ。そう言う所だよ、僕がおかしいって思うのは。
普通の人は手首と言っても少し腕の方を掴む。普通はね。
でも今、トキが掴んでるのは手首の骨の部分。
そこを掴まれると、ちょっと振り解けないんだよね。
なんでそんな所を掴めるのかが僕は気になる。
少しずつあちこちに散らばる違和感を集めても、一向にトキの過去は見えて来ない。
厄介で不思議で可愛いくて、沢山の才能がある事くらいしか僕には分からない。
「もし、僕がこの手を逆に拘束してベッドに運んだら…大統領に報告する?トキに晩御飯を食べさせなかったって。」
「言う。空きっ腹で抱かれたって言い付けてやる。」
「そ、んなにお腹空いた…?待たせてごめんね?」
「んふっ、言わないよ。そこまで心狭く無い。でもお腹空いたのは本当。」
さらっ、と掴んでいた僕の手首を撫でてトキがキッチンへ入って行く。手首はまだ痺れたまま。
やっぱり、何か隠してる。
頑丈な宝箱だねトキ。
カギはいっぱいチラつかせておいて、どれが本物のなのか全く分からない。
「グゥル。」
「どうかしたトキ。」
「こっちのコンロにも、火点けてくれる?」
「良いよ。何するの?」
「え?お茶淹れるだけ。」
「なんだ。」
僕はちょっとだけ期待した。
トキの手料理が食べられるんじゃ無いかって。
だから不意打ちの様に漏らした本音に、自分でも冷や汗が出た。
そして、訂正する前にトキが気付く。
「どうかした?」
「ぁ、っと」
「あ?」
クソッ、
そうじゃないだろっ、なんだって何。
たった一言漏らしただけでトキにはバレるって気を付けてたのに
「嗚呼。そう言う事ー…♡」
ほら。バレた。
相手は頭の悪いゴロツキなんかじゃ無い。
この国の大統領補佐をする、父さんが仕込んだ子だ。
そんな子の恋人兼護衛で居られる僕は、幸運で他に適任なんか作らせない。
その為に鍛えてる筈なのに、ふと甘えた事がしたくなる。
厄介な仕事だよ、本当、
護衛と愛人の両立なんてどうすれば良いんだろ。
それもこれも、トキが可愛いのがいけないんだ。
それに賢くて可愛いくて、可愛い。
こんな失敗をする度に僕は、自分の頭が悪くなった様な気がする。
僕の方が歳上の筈なのに。
全然、格好良く居られない。
「ふっ、言えば良いのに。」
「ちがっ、ぅよ、?」
「違う?何が違うのグゥ。」
「うっ、」
可愛い子が僕を見てる。
楽しそうにキラキラした茶色の目が、ジッと僕だけを見てる。
おかしくなりそうだ…っ、
「分かった。交換条件を出そう、グゥル。」
「その手には乗らない。」
「乗れば、良い物が3つくらいかな...手に入るけど乗らない?」
「乗らない。僕は一度君に負けてるからね。」
「俺に勝つ必要は無い。」
「うん?」
「大統領に勝てば良い。脅すの手伝ってくれるんだろグルーエント。」
「ぇ゛」
「どうする?」
ズィッと、一歩トキが距離を詰める。
やっぱりこれを心理戦、なんて言うのは間違ってると思う。
脳味噌が焼き切れそうだ、
好きな子が胸が当たりそうな程近くにいて、唇が目に映る。
そのキスはさっき味わった所だから、非常に分が悪い。
もう、僕は負けたかもしれない。
というか、僕は抗えない。
トキの言う事を聞けば、ご褒美しか貰えない事を知ってる。
「僕に、何をくれるの」
「ひとつ、明日の昼食。」
「そ、れってつまり」
「ふたつ、俺。」
「嬉しい。それは凄く嬉しい、トキ。」
「みっつ目は、よく分からない。」
「分からない?」
「ん。」
「それは、どうして?」
シューと音がしてやかんのお湯が沸く。
僕がポットに茶葉を入れて、お湯を注ぐ間もトキはキッチリに立って僕の側に居てくれる。
何を悩んでるんだろう。
「今日ずっと、俺を探る様に見てただろ。」
まさかバレた。
もしそうだとしたら、それは色々な方面で不味い。
大統領にも父さんにも殺されるーー。
<護衛>の意味がひとつ減る。それだけは駄目だ。
「俺は今日、具合悪く無いし途中滑って転びそうになったり、初めて敷地の外に出て怖かった事もあるけど。なんでグゥルがそんなに俺の事を知りたいのか、分からなかった。」
「そう、なんだ」
「目が合う度にグゥルの目を見ても、綺麗だなって思ってたら何か探る前に逸れるし。だから、全然分からないからもう自分で決めてくれ、と思ったんだけど。どう?何かある?」
有るどころじゃないよ。
沢山有るよ。
「トキの事は、全部知りたい」
それは、何を聞いても良いんだろうか。
もしかしたらトキは聞かれたくない事かも知れない。
でも、聞けば俺達は少しだけトキの事がわかるかも知れない。
分かれば、手をこまねいてる僕や父さんや大統領も。
トキの為に何をしてあげられるのか、手立てを考えられる。
「グゥルが俺の条件を飲めばな。」
「言ってみて。」
「叶える、とは言ってくれないんだな。」
トントン、と胸を摩られる。
本当っにソレは反則だよトキー!?
ドキドキする、胸が痛い、分かってやってるんだよね。
「ねぇトキ、それなんて言うか知ってる?」
「△△△だろ。知ってる。♡」
聞き取れなかった。
でも、ひゅって片方の眉を上げて、また俺の胸に指を這わせるから多分、同じ事を考えてる筈だ。
分かっててやってるんならーーと、いうか、
初めからトキはそうだっただろ。
僕はあの日、最初からトキに狙われてた。
兄さんまで引き入れて僕を手に入れた。
じゃあ、もう良いかな。
僕はもうトキには勝てなくて良いかも知れない。
条件は飲むよ。
そのくらい何とかして見せる。
だから
「僕が三つ目に欲しいのは、」
10
お気に入りに追加
229
あなたにおすすめの小説
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

小悪魔系世界征服計画 ~ちょっと美少年に生まれただけだと思っていたら、異世界の救世主でした~
朱童章絵
BL
「僕はリスでもウサギでもないし、ましてやプリンセスなんかじゃ絶対にない!」
普通よりちょっと可愛くて、人に好かれやすいという以外、まったく普通の男子高校生・瑠佳(ルカ)には、秘密がある。小さな頃からずっと、別な世界で日々を送り、成長していく夢を見続けているのだ。
史上最強の呼び声も高い、大魔法使いである祖母・ベリンダ。
その弟子であり、物腰柔らか、ルカのトラウマを刺激しまくる、超絶美形・ユージーン。
外見も内面も、強くて男らしくて頼りになる、寡黙で優しい、薬屋の跡取り・ジェイク。
いつも笑顔で温厚だけど、ルカ以外にまったく価値を見出さない、ヤンデレ系神父・ネイト。
領主の息子なのに気さくで誠実、親友のイケメン貴公子・フィンレー。
彼らの過剰なスキンシップに狼狽えながらも、ルカは日々を楽しく過ごしていたが、ある時を境に、現実世界での急激な体力の衰えを感じ始める。夢から覚めるたびに強まる倦怠感に加えて、祖母や仲間達の言動にも不可解な点が。更には魔王の復活も重なって、瑠佳は次第に世界全体に疑問を感じるようになっていく。
やがて現実の自分の不調の原因が夢にあるのではないかと考えた瑠佳は、「夢の世界」そのものを否定するようになるが――。
無自覚小悪魔ちゃん、総受系愛され主人公による、保護者同伴RPG(?)。
(この作品は、小説家になろう、カクヨムにも掲載しています)

ヒロイン不在の異世界ハーレム
藤雪たすく
BL
男にからまれていた女の子を助けに入っただけなのに……手違いで異世界へ飛ばされてしまった。
神様からの謝罪のスキルは別の勇者へ授けた後の残り物。
飛ばされたのは神がいなくなった混沌の世界。
ハーレムもチート無双も期待薄な世界で俺は幸せを掴めるのか?

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。

僕だけの番
五珠 izumi
BL
人族、魔人族、獣人族が住む世界。
その中の獣人族にだけ存在する番。
でも、番には滅多に出会うことはないと言われていた。
僕は鳥の獣人で、いつの日か番に出会うことを夢見ていた。だから、これまで誰も好きにならず恋もしてこなかった。
それほどまでに求めていた番に、バイト中めぐり逢えたんだけれど。
出会った番は同性で『番』を認知できない人族だった。
そのうえ、彼には恋人もいて……。
後半、少し百合要素も含みます。苦手な方はお気をつけ下さい。
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる