29 / 77
番外編
番外編 鉤爪と尾羽1
しおりを挟む
「デルモント・クイレ。あなたってほんと自分勝手なんだから!」
「これは。ベルが許可した。」
「交換条件が有った筈よ。」
「それは、今からやる所だ。」
「良いわ。」
過労だと、弟が言う。
執務室で倒れている所を、秘書に発見された。
こんな事は初めてで、最初数日こそ大人しく休んでいたが、6日目にはペンを握らずにはいられなかった。
仕事をする、と言い張る私に弟が出した交換条件は適度な運動。
「デスクワークに、筋力は、不必要だ」
「必要なのは体力よ仕事の虫さん。私が見張りに来なかったらあなたはまだデスクワークを続けてた。」
貰ったまま引き出しに放り込んだ弟からのメモは、今は彼女が握っている。やはりあのメモは貰った後に速やかに処分すべきだった。
「次は、」
まだ続けるのか。
「ナタリア」
「何?」
「少し休憩しないか」
弱音を吐いたと思われようが、脆弱だろうが構わない。
私はもうあと少しも、身体を動かしたくないんだ。
「次はマッサージだけど、」
弟には私を焚き付ける才能があり、彼女にはこの私を従わせると言う才能がある。
抗いようが無い程に、そうしたいと思わせる。
次はマッサージだけど、何処の部屋でする?
何でも無いことの様に聞くが、それはベッドの上でないと出来ないのか。自室のラグの上でもソファでも良いだろう。
「あたしはベッドが良い。」
彼女にベッドに誘われて、ソファかラグに座ろう等と言う筈もなく。
頃合いを見て、唇を求めた。
ーーーーー
「やぁ、兄さん。ただいま。」
「おかえり。今日は早いんだな。」
「珍しく時間通りに帰れたよ。だから腕を出して。」
「帰って来ても医者をする必要は無い。」
「俺は兄さんの主治医だよ。ほら、腕を出して。」
「今出したらパスタを茹で過ぎる。もう3分待ってくれ。」
その3分で水に浸しておいた野菜を千切り、水気を軽く落とす。
時間になった所でパスタをお湯から上げ、一先ず油を掛けておくか。
主治医の診察が長引くとパスタに良く無い。
「3分経ったよ。」
「時間通りだな。」
リビングに座ると脈を測られ、目や喉なんかを見られて腕や肩を上げ下げされて痛みに顔を顰めたら笑われた。
「ちゃんと運動したんだね。」
「お前の差金だろ。」
「優秀なお目付け役が居てくれて助かるよ。」
「優秀過ぎる位だ。」
その結果、彼女は夕飯前だと言うのに寝室から出て来られないでいる。
肩まで毛布を掛けて、休む様に言ったのは私なのだがな。
「セックスは良い運動にもなるし、精神的にも良い。相手が番なら、尚更効果が高い事はデータで実証済みだからね。」
開けたシャツのボタンを留め、ここ数日密かに考えていた事を打ち明けたい気分になった。
何せ私達はお互いを相談相手に選ぶ事が多かった。
今なら彼女も眠っているのだから。
少し仕事の話をしても良いだろう。
「政府の敷地内に職員の家を建てようと思う。」
「公園でも潰すの?」
「あそこが公園として使われているのを見た事が有るか?」
弟は肩をすくめて見せた。
言わずもがな、実情はそんな物だ。
整備された区画で運動をする者も、植物を眺め楽しむ者も居ない。
「殆どの職員がランチの時間を割き、仕事をこなす。それでも家に着く頃には家族はとうに夕飯を終え、子供の寝顔だけを見に帰る様な者ばかりだ。」
弟は道具を一式、鞄に詰めるとコーヒーを淹れに台所へ向かう。
暫くは無言で、湯気の立つカップを二つ握った弟がまた椅子に座ると口を開いた。
「補佐官殿は働き過ぎだって、皆が言ってるよ。」
「若造が張り切ってる、の間違いだろ。」
「前の補佐官はさっさと辞めちゃったのにねぇ。」
「あの方は大統領とソリが合わなかったからな。」
「兄さんもあの人嫌いじゃないか。」
「好きな奴居るのか。」
どちらとも無く肩を振るわせ、堪えきれずに笑い出した。
嫌な世界だ。
協調性や進歩とは乏しく、自己利益の増減のみに意義を見出している者。
若しくは揺るぎない正義心でぶつかり合い、折り合いの付かない者。
或いは、只、他者を見下し満悦する者。
私はどれにあたるだろうか。
いいや。恐らくこのどれも、全てが私の中に存在し得る価値観だ。
そうしない様に自制しているつもりではあるが。
「お前はどう思う?」
弟は私と違って優しく、その思想はとてもかけがえの無いものに見える。
私が見落としがちな"人の幸せ"について、よく考えている。
「兄さんがそんな顔をする時は、大抵もう決まってるじゃないか。」
「我欲を張っている訳では無い、と納得したいんだよ。」
私は。
父も言っていたが。
私達は自分の幸せの為にすべきだと思った事をせずにはいられない。
父は貯めた金を存分に好きな物に注ぎ込むのが、好きな人だった。
剥製、宝石、絵画、どれも父が美しいと惚れ込んで、手に入れるべき手段を怠る事なく行い、手に入れた品々だ。
とりわけ母には、本人が嫌と言う程に金を注ぎ込んでいた。
誕生日の度に絵描きを呼ばれ、うんざりしていたのを思い出す。
それがいつしか絵描きの筆を取り絵を習うようになった。
するとこれが母の良い趣味になり、以来あちこちに旅行をしキャンバスを抱えて帰って来た。
「私はこの我欲でキャンバスを与えられるだろうか」
「それは彼女に聞いてみないと。夫が早く帰って来ても邪魔にならないかって。」
「ふっ、そうだな。」
「これは。ベルが許可した。」
「交換条件が有った筈よ。」
「それは、今からやる所だ。」
「良いわ。」
過労だと、弟が言う。
執務室で倒れている所を、秘書に発見された。
こんな事は初めてで、最初数日こそ大人しく休んでいたが、6日目にはペンを握らずにはいられなかった。
仕事をする、と言い張る私に弟が出した交換条件は適度な運動。
「デスクワークに、筋力は、不必要だ」
「必要なのは体力よ仕事の虫さん。私が見張りに来なかったらあなたはまだデスクワークを続けてた。」
貰ったまま引き出しに放り込んだ弟からのメモは、今は彼女が握っている。やはりあのメモは貰った後に速やかに処分すべきだった。
「次は、」
まだ続けるのか。
「ナタリア」
「何?」
「少し休憩しないか」
弱音を吐いたと思われようが、脆弱だろうが構わない。
私はもうあと少しも、身体を動かしたくないんだ。
「次はマッサージだけど、」
弟には私を焚き付ける才能があり、彼女にはこの私を従わせると言う才能がある。
抗いようが無い程に、そうしたいと思わせる。
次はマッサージだけど、何処の部屋でする?
何でも無いことの様に聞くが、それはベッドの上でないと出来ないのか。自室のラグの上でもソファでも良いだろう。
「あたしはベッドが良い。」
彼女にベッドに誘われて、ソファかラグに座ろう等と言う筈もなく。
頃合いを見て、唇を求めた。
ーーーーー
「やぁ、兄さん。ただいま。」
「おかえり。今日は早いんだな。」
「珍しく時間通りに帰れたよ。だから腕を出して。」
「帰って来ても医者をする必要は無い。」
「俺は兄さんの主治医だよ。ほら、腕を出して。」
「今出したらパスタを茹で過ぎる。もう3分待ってくれ。」
その3分で水に浸しておいた野菜を千切り、水気を軽く落とす。
時間になった所でパスタをお湯から上げ、一先ず油を掛けておくか。
主治医の診察が長引くとパスタに良く無い。
「3分経ったよ。」
「時間通りだな。」
リビングに座ると脈を測られ、目や喉なんかを見られて腕や肩を上げ下げされて痛みに顔を顰めたら笑われた。
「ちゃんと運動したんだね。」
「お前の差金だろ。」
「優秀なお目付け役が居てくれて助かるよ。」
「優秀過ぎる位だ。」
その結果、彼女は夕飯前だと言うのに寝室から出て来られないでいる。
肩まで毛布を掛けて、休む様に言ったのは私なのだがな。
「セックスは良い運動にもなるし、精神的にも良い。相手が番なら、尚更効果が高い事はデータで実証済みだからね。」
開けたシャツのボタンを留め、ここ数日密かに考えていた事を打ち明けたい気分になった。
何せ私達はお互いを相談相手に選ぶ事が多かった。
今なら彼女も眠っているのだから。
少し仕事の話をしても良いだろう。
「政府の敷地内に職員の家を建てようと思う。」
「公園でも潰すの?」
「あそこが公園として使われているのを見た事が有るか?」
弟は肩をすくめて見せた。
言わずもがな、実情はそんな物だ。
整備された区画で運動をする者も、植物を眺め楽しむ者も居ない。
「殆どの職員がランチの時間を割き、仕事をこなす。それでも家に着く頃には家族はとうに夕飯を終え、子供の寝顔だけを見に帰る様な者ばかりだ。」
弟は道具を一式、鞄に詰めるとコーヒーを淹れに台所へ向かう。
暫くは無言で、湯気の立つカップを二つ握った弟がまた椅子に座ると口を開いた。
「補佐官殿は働き過ぎだって、皆が言ってるよ。」
「若造が張り切ってる、の間違いだろ。」
「前の補佐官はさっさと辞めちゃったのにねぇ。」
「あの方は大統領とソリが合わなかったからな。」
「兄さんもあの人嫌いじゃないか。」
「好きな奴居るのか。」
どちらとも無く肩を振るわせ、堪えきれずに笑い出した。
嫌な世界だ。
協調性や進歩とは乏しく、自己利益の増減のみに意義を見出している者。
若しくは揺るぎない正義心でぶつかり合い、折り合いの付かない者。
或いは、只、他者を見下し満悦する者。
私はどれにあたるだろうか。
いいや。恐らくこのどれも、全てが私の中に存在し得る価値観だ。
そうしない様に自制しているつもりではあるが。
「お前はどう思う?」
弟は私と違って優しく、その思想はとてもかけがえの無いものに見える。
私が見落としがちな"人の幸せ"について、よく考えている。
「兄さんがそんな顔をする時は、大抵もう決まってるじゃないか。」
「我欲を張っている訳では無い、と納得したいんだよ。」
私は。
父も言っていたが。
私達は自分の幸せの為にすべきだと思った事をせずにはいられない。
父は貯めた金を存分に好きな物に注ぎ込むのが、好きな人だった。
剥製、宝石、絵画、どれも父が美しいと惚れ込んで、手に入れるべき手段を怠る事なく行い、手に入れた品々だ。
とりわけ母には、本人が嫌と言う程に金を注ぎ込んでいた。
誕生日の度に絵描きを呼ばれ、うんざりしていたのを思い出す。
それがいつしか絵描きの筆を取り絵を習うようになった。
するとこれが母の良い趣味になり、以来あちこちに旅行をしキャンバスを抱えて帰って来た。
「私はこの我欲でキャンバスを与えられるだろうか」
「それは彼女に聞いてみないと。夫が早く帰って来ても邪魔にならないかって。」
「ふっ、そうだな。」
10
お気に入りに追加
229
あなたにおすすめの小説
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

小悪魔系世界征服計画 ~ちょっと美少年に生まれただけだと思っていたら、異世界の救世主でした~
朱童章絵
BL
「僕はリスでもウサギでもないし、ましてやプリンセスなんかじゃ絶対にない!」
普通よりちょっと可愛くて、人に好かれやすいという以外、まったく普通の男子高校生・瑠佳(ルカ)には、秘密がある。小さな頃からずっと、別な世界で日々を送り、成長していく夢を見続けているのだ。
史上最強の呼び声も高い、大魔法使いである祖母・ベリンダ。
その弟子であり、物腰柔らか、ルカのトラウマを刺激しまくる、超絶美形・ユージーン。
外見も内面も、強くて男らしくて頼りになる、寡黙で優しい、薬屋の跡取り・ジェイク。
いつも笑顔で温厚だけど、ルカ以外にまったく価値を見出さない、ヤンデレ系神父・ネイト。
領主の息子なのに気さくで誠実、親友のイケメン貴公子・フィンレー。
彼らの過剰なスキンシップに狼狽えながらも、ルカは日々を楽しく過ごしていたが、ある時を境に、現実世界での急激な体力の衰えを感じ始める。夢から覚めるたびに強まる倦怠感に加えて、祖母や仲間達の言動にも不可解な点が。更には魔王の復活も重なって、瑠佳は次第に世界全体に疑問を感じるようになっていく。
やがて現実の自分の不調の原因が夢にあるのではないかと考えた瑠佳は、「夢の世界」そのものを否定するようになるが――。
無自覚小悪魔ちゃん、総受系愛され主人公による、保護者同伴RPG(?)。
(この作品は、小説家になろう、カクヨムにも掲載しています)

モフモフになった魔術師はエリート騎士の愛に困惑中
risashy
BL
魔術師団の落ちこぼれ魔術師、ローランド。
任務中にひょんなことからモフモフに変幻し、人間に戻れなくなってしまう。そんなところを騎士団の有望株アルヴィンに拾われ、命拾いしていた。
快適なペット生活を満喫する中、実はアルヴィンが自分を好きだと知る。
アルヴィンから語られる自分への愛に、ローランドは戸惑うものの——?
24000字程度の短編です。
※BL(ボーイズラブ)作品です。
この作品は小説家になろうさんでも公開します。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ヒロイン不在の異世界ハーレム
藤雪たすく
BL
男にからまれていた女の子を助けに入っただけなのに……手違いで異世界へ飛ばされてしまった。
神様からの謝罪のスキルは別の勇者へ授けた後の残り物。
飛ばされたのは神がいなくなった混沌の世界。
ハーレムもチート無双も期待薄な世界で俺は幸せを掴めるのか?
男装の麗人と呼ばれる俺は正真正銘の男なのだが~双子の姉のせいでややこしい事態になっている~
さいはて旅行社
BL
双子の姉が失踪した。
そのせいで、弟である俺が騎士学校を休学して、姉の通っている貴族学校に姉として通うことになってしまった。
姉は男子の制服を着ていたため、服装に違和感はない。
だが、姉は男装の麗人として女子生徒に恐ろしいほど大人気だった。
その女子生徒たちは今、何も知らずに俺を囲んでいる。
女性に囲まれて嬉しい、わけもなく、彼女たちの理想の王子様像を演技しなければならない上に、男性が女子寮の部屋に一歩入っただけでも騒ぎになる貴族学校。
もしこの事実がバレたら退学ぐらいで済むわけがない。。。
周辺国家の情勢がキナ臭くなっていくなかで、俺は双子の姉が戻って来るまで、協力してくれる仲間たちに笑われながらでも、無事にバレずに女子生徒たちの理想の王子様像を演じ切れるのか?
侯爵家の命令でそんなことまでやらないといけない自分を救ってくれるヒロインでもヒーローでも現れるのか?
目が覚めたら異世界でした!~病弱だけど、心優しい人達に出会えました。なので現代の知識で恩返ししながら元気に頑張って生きていきます!〜
楠ノ木雫
恋愛
病院に入院中だった私、奥村菖は知らず知らずに異世界へ続く穴に落っこちていたらしく、目が覚めたら知らない屋敷のベッドにいた。倒れていた菖を保護してくれたのはこの国の公爵家。彼女達からは、地球には帰れないと言われてしまった。
病気を患っている私はこのままでは死んでしまうのではないだろうかと悟ってしまったその時、いきなり目の前に〝妖精〟が現れた。その妖精達が持っていたものは幻の薬草と呼ばれるもので、自分の病気が治る事が発覚。治療を始めてどんどん元気になった。
元気になり、この国の公爵家にも歓迎されて。だから、恩返しの為に現代の知識をフル活用して頑張って元気に生きたいと思います!
でも、あれ? この世界には私の知る食材はないはずなのに、どうして食事にこの四角くて白い〝コレ〟が出てきたの……!?
※他の投稿サイトにも掲載しています。
【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】
紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。
相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。
超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。
失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。
彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。
※番外編を公開しました(10/21)
生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。
※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。
※4月18日、完結しました。ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる