27 / 44
我が一族は◯◯ない!(※これにはユキレラもニッコリ)
しおりを挟む
麻痺系の薬物を使われ、身体が動かないところを、衣服を剥かれていく。
(げっ、まさか僕を!?)
麻痺させたこの状態のまま犯すつもりなのか。
平常時なら、誘拐されそうが何をされようが切り抜けられる自信のあったルシウスだが、さすがにこれは不味い。
服の下では薬物の衝撃と焦りで冷や汗がダラダラと流れ落ち、肌着やシャツがじっとりと濡れてくる。
男たちの手によって、着ていたシャツのボタンが飛ぶ。
スラックスのベルトが引き抜かれ、ずり下ろされそうになったところで、それは来た。
「ルシウス、無事か! 無事だな!?」
どがん、と轟音を立てて宿屋のドアが室内に向けて飛んできた。
近くにいた男が壊れたドアに押し潰された。
すぐさま、ドアを蹴り破った、白い軍服姿の長身の男が室内に乗り込んでくる。
「に、いさ……?」
(そんな。うそ、嘘だ、兄さんが来るわけが……)
身体が動かないことがもどかしい。
頭も動かせないから部屋に乗り込んできた人物が誰か判別できない。
だが、ルシウスは魔力使いで、他人の魔力の感知能力になら長けていた。
この繊細な魔力の波動は間違いない。
(うそ、うそ、ほんとに兄さん!?)
全身から青い魔力を吹き出して怒れる氷の炎と化した男は、子爵ルシウスの兄、リースト伯爵カイルで間違いなかった。
リースト伯爵家特有の青みがかった銀髪は前髪を後ろに撫でつけ、その白い肌も高い鼻も、湖面の水色の瞳も麗しく整っている。
埃っぽいスラム街の、それも場末の宿屋の一室で、白い軍服姿の美しい男の姿はとにかく浮いていた。
その軍服の男は、床に転がってゴロツキたちに衣服を剥かれかけている人物を見るなり、全身から怒気を発した。
肌が粟立ち、ビリビリと痛いほどだ。
「な、何よ! 何なのよあんた!?」
「我が名はリースト伯爵カイル。我が弟ルシウスに随分と無体な真似をしてくれたな、女!」
男たちに殴られ、ベッドに倒れ込んでいたアデラが慌てて上半身を起こした。
そして部屋に押し入ってきた麗しのお貴族様の姿に目を白黒させながらも、虚勢を張るように喚いた。
「は? そいつはユキレラよ、何ふざけたことを……」
いや待て。怒れるこの白い軍服の男も、よく見たらユキレラと同じ顔、同じ青みがかった銀髪ではないか。
特にこの青銀の髪は滅多にないはず。
アデラも義兄ユキレラぐらいしか知らなかったし、ここ王都に出てきてからも一度も見ていない。
「え、え? ゆ、ユキレラが三人もいる……?」
一人目、今この部屋の床に薬物を打たれて転がっている。
二人目、目の前の白い軍服の男。
三人目として、後ろからまたユキレラと同じ顔の男がひょいっと顔を出したことで、アデラの混乱は最高潮に達した。
「な、なに、どういうことなの、これ!?」
「アデラ。お前はオレとお貴族様を勘違いして襲わせたんだよ。この方は伯爵様の弟君で子爵様だ。お前はしてはならない過ちを犯したんだ」
「えっ。う、嘘、ユキレラと同じ顔……!?」
「いや、だからオレが兄ちゃんだあ。大丈夫け? アデラ」
「あ、あ、あ、兄ちゃあああ!」
慌てて、よろけながらアデラがユキレラに駆け寄って抱きついた。
ユキレラも義妹を受け止めてやっている。
「んだー、どでんしたなや?(※びっくりしたな?)」
「兄ちゃ、なじょしてー!?(※どうして? どうなってるの?)」
「はやるでね(落ち着け)、アデラ。めぐさいっぺ(※ブサイク顔になってるぞ)」
「こんっの、ほんでなすー!!!(※馬鹿野郎!)」
同郷の元家族だけあって、ど田舎弁が出るわ出るわ。
部屋にいたゴロツキたちも、乗り込んできたカイル伯爵も、場所と状況を忘れてポカンとしてしまうほど。
何を言っているか、まったくわからない。
(ゆ、ユキレラ、空気、空気よんで!)
どちらかといえば、『空気読め』はルシウスがよく家族や友人など親しい者たちから言われることなのだが、さすがにこの場は突っ込むしかない。
身体が動かないので内心でだが。
「騎士団本部の牢へ連行せよ。尋問は私がやる」
「はっ!」
ルシウスの兄伯爵は突っ込みを諦めたようで、ユキレラとアデラ義兄妹のやり取りをスルーして、配下にさくさく指示を出していった。
「ち、ちょっと放しなさいよ! ユキレラ! あんたも見てないで妹を助けなさいよね! このハゲ!」
「兄ちゃんもこれはさすがにフォローでぎね。お前は牢屋で反省してなさい。あとハゲてねえがら!」
「……リースト伯爵家の血族はハゲにくい一族だ」
ぽそっと、リースト伯爵のカイルが呟いた。
さすがに男として、ここは突っ込みスルーできなかったらしい。
「嘘よ! あんたたちのその青白い髪、ほっそいじゃない! 毛根弱そうじゃない!」
「……晩年まで髪も髭も、わりとふさふさだ。おい、早く連れて行け!」
ギャーギャー喚きながらも、アデラとゴロツキたちはカイル伯爵の配下たちによって連行されていくのだった。
「……伯爵様のお墨付き出たー。ハゲなさそうでよがったー」
おっといけない、ルシウスを忘れていた。
(げっ、まさか僕を!?)
麻痺させたこの状態のまま犯すつもりなのか。
平常時なら、誘拐されそうが何をされようが切り抜けられる自信のあったルシウスだが、さすがにこれは不味い。
服の下では薬物の衝撃と焦りで冷や汗がダラダラと流れ落ち、肌着やシャツがじっとりと濡れてくる。
男たちの手によって、着ていたシャツのボタンが飛ぶ。
スラックスのベルトが引き抜かれ、ずり下ろされそうになったところで、それは来た。
「ルシウス、無事か! 無事だな!?」
どがん、と轟音を立てて宿屋のドアが室内に向けて飛んできた。
近くにいた男が壊れたドアに押し潰された。
すぐさま、ドアを蹴り破った、白い軍服姿の長身の男が室内に乗り込んでくる。
「に、いさ……?」
(そんな。うそ、嘘だ、兄さんが来るわけが……)
身体が動かないことがもどかしい。
頭も動かせないから部屋に乗り込んできた人物が誰か判別できない。
だが、ルシウスは魔力使いで、他人の魔力の感知能力になら長けていた。
この繊細な魔力の波動は間違いない。
(うそ、うそ、ほんとに兄さん!?)
全身から青い魔力を吹き出して怒れる氷の炎と化した男は、子爵ルシウスの兄、リースト伯爵カイルで間違いなかった。
リースト伯爵家特有の青みがかった銀髪は前髪を後ろに撫でつけ、その白い肌も高い鼻も、湖面の水色の瞳も麗しく整っている。
埃っぽいスラム街の、それも場末の宿屋の一室で、白い軍服姿の美しい男の姿はとにかく浮いていた。
その軍服の男は、床に転がってゴロツキたちに衣服を剥かれかけている人物を見るなり、全身から怒気を発した。
肌が粟立ち、ビリビリと痛いほどだ。
「な、何よ! 何なのよあんた!?」
「我が名はリースト伯爵カイル。我が弟ルシウスに随分と無体な真似をしてくれたな、女!」
男たちに殴られ、ベッドに倒れ込んでいたアデラが慌てて上半身を起こした。
そして部屋に押し入ってきた麗しのお貴族様の姿に目を白黒させながらも、虚勢を張るように喚いた。
「は? そいつはユキレラよ、何ふざけたことを……」
いや待て。怒れるこの白い軍服の男も、よく見たらユキレラと同じ顔、同じ青みがかった銀髪ではないか。
特にこの青銀の髪は滅多にないはず。
アデラも義兄ユキレラぐらいしか知らなかったし、ここ王都に出てきてからも一度も見ていない。
「え、え? ゆ、ユキレラが三人もいる……?」
一人目、今この部屋の床に薬物を打たれて転がっている。
二人目、目の前の白い軍服の男。
三人目として、後ろからまたユキレラと同じ顔の男がひょいっと顔を出したことで、アデラの混乱は最高潮に達した。
「な、なに、どういうことなの、これ!?」
「アデラ。お前はオレとお貴族様を勘違いして襲わせたんだよ。この方は伯爵様の弟君で子爵様だ。お前はしてはならない過ちを犯したんだ」
「えっ。う、嘘、ユキレラと同じ顔……!?」
「いや、だからオレが兄ちゃんだあ。大丈夫け? アデラ」
「あ、あ、あ、兄ちゃあああ!」
慌てて、よろけながらアデラがユキレラに駆け寄って抱きついた。
ユキレラも義妹を受け止めてやっている。
「んだー、どでんしたなや?(※びっくりしたな?)」
「兄ちゃ、なじょしてー!?(※どうして? どうなってるの?)」
「はやるでね(落ち着け)、アデラ。めぐさいっぺ(※ブサイク顔になってるぞ)」
「こんっの、ほんでなすー!!!(※馬鹿野郎!)」
同郷の元家族だけあって、ど田舎弁が出るわ出るわ。
部屋にいたゴロツキたちも、乗り込んできたカイル伯爵も、場所と状況を忘れてポカンとしてしまうほど。
何を言っているか、まったくわからない。
(ゆ、ユキレラ、空気、空気よんで!)
どちらかといえば、『空気読め』はルシウスがよく家族や友人など親しい者たちから言われることなのだが、さすがにこの場は突っ込むしかない。
身体が動かないので内心でだが。
「騎士団本部の牢へ連行せよ。尋問は私がやる」
「はっ!」
ルシウスの兄伯爵は突っ込みを諦めたようで、ユキレラとアデラ義兄妹のやり取りをスルーして、配下にさくさく指示を出していった。
「ち、ちょっと放しなさいよ! ユキレラ! あんたも見てないで妹を助けなさいよね! このハゲ!」
「兄ちゃんもこれはさすがにフォローでぎね。お前は牢屋で反省してなさい。あとハゲてねえがら!」
「……リースト伯爵家の血族はハゲにくい一族だ」
ぽそっと、リースト伯爵のカイルが呟いた。
さすがに男として、ここは突っ込みスルーできなかったらしい。
「嘘よ! あんたたちのその青白い髪、ほっそいじゃない! 毛根弱そうじゃない!」
「……晩年まで髪も髭も、わりとふさふさだ。おい、早く連れて行け!」
ギャーギャー喚きながらも、アデラとゴロツキたちはカイル伯爵の配下たちによって連行されていくのだった。
「……伯爵様のお墨付き出たー。ハゲなさそうでよがったー」
おっといけない、ルシウスを忘れていた。
16
お気に入りに追加
530
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
帰国の抱擁(望んだものはただ、ひとつ)
十時(如月皐)
BL
あけましておめでとうございます!
新年ぜんぜん関係ない話ですが、でも新年にUPします!
もしかしたら文フリ京都でこちらの無配を配るかも、です。
友好国の戴冠式の為に国を離れていたアルフレッドがやっと帰ってくる。
今回は城で待っていたシェリダンは、宰相ジェラルドの提案で王都の境である西の門まで出迎えに行くことに。
久しぶりに会うアルフレッドは、シェリダンを目にした瞬間に抱きしめてきて――。
美しい怪物
藤間留彦
BL
幼き頃両親を事故で亡くし、莫大な財産を相続した美しい貴族の青年マティアス・ファルケンハインは、ある日人喰いの怪物と出会い恋に落ちた。
マティアスはその美しい怪物にシェーンという名を与え、側に置くが──。 人×人外のダークファンタジーBL。
表紙イラストはジョニー(Twitter@unshinon)様に描いて頂きました✨
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
魔術師の卵は憧れの騎士に告白したい
朏猫(ミカヅキネコ)
BL
魔術学院に通うクーノは小さい頃助けてくれた騎士ザイハムに恋をしている。毎年バレンタインの日にチョコを渡しているものの、ザイハムは「いまだにお礼なんて律儀な子だな」としか思っていない。ザイハムの弟で重度のブラコンでもあるファルスの邪魔を躱しながら、今年は別の想いも胸にチョコを渡そうと考えるクーノだが……。
[名家の騎士×魔術師の卵 / BL]
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
【完結】雨降らしは、腕の中。
N2O
BL
獣人の竜騎士 × 特殊な力を持つ青年
Special thanks
illustration by meadow(@into_ml79)
※素人作品、ご都合主義です。温かな目でご覧ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】もう一度恋に落ちる運命
grotta
BL
大学生の山岸隆之介はかつて親戚のお兄さんに淡い恋心を抱いていた。その後会えなくなり、自分の中で彼のことは過去の思い出となる。
そんなある日、偶然自宅を訪れたお兄さんに再会し…?
【大学生(α)×親戚のお兄さん(Ω)】
※攻め視点で1話完結の短い話です。
※続きのリクエストを頂いたので受け視点での続編を連載開始します。出来たところから順次アップしていく予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる