上 下
198 / 726

198 機関車計画

しおりを挟む
 ミケネコ城の城門前で、虎徹さんの到着を待っていた。
 気配を感じた瞬間、虎徹さんと清光さんが姿を現す。


「なんか突然、暴走族と中二病が出現したんですけど!!」


 騒いでいるのはもちろん和泉だ。


「彼らも日本人だぞ。三河と遠江の大名だ」
「ん?三河って愛知県の三河地方よね?」
「ああ、愛知県ではあるけど昔は尾張と三河に分かれていたんだよ。そしてこの世界でも別々の国だ。そして遠江は静岡県の西半分って感じだな」

「おっ!この娘が最近現れた日本人だな?オレは黒田虎徹だ!」
「加藤清光だ。えーと、和泉と言ったか?」
「北条和泉です!お二人も穴に落ちたんですか?」
「穴?・・・ああ、俺らは和泉や小烏丸とは別ルートだ。まあその話は長くなるから後で小烏丸に聞け」
「清光さんは来ないと思ってたんだけど、レールを直接見に来たんですか?」
「まあそれもあるが、噂の日本人を見たかったんでな」
「なるほど。まあここで話してるのもアレなんで、レールの所に移動しましょう。バイクで付いて来て下さい」

 マジックバッグからバイクを取り出す。

「和泉も一緒に行くか?ここからは機関車計画の話になるけど」
「行く。機関車は私もすごく興味あるし」
「んじゃ後ろに乗りな」


 ってことで、ガラス工場傍のレールの所まで移動した。



 ・・・・・



「おおっ!本格的なレールじゃん!」
「ホントだ!普通に線路だよ」


 清光さんがバイクを降りて、レールをチェックする。


 コンコンコン


「バラスト軌道か。敷き詰めた砕石がいい味出してるな!うむ、これなら機関車でも大丈夫そうだ」
「作った時から将来的にトロッコを進化させるつもりだったので、レールはしっかり作っといたんです。そういえば知ってますか?日本のレールの幅って、1067mmだったり1372mmだったり1435mmだったりと全然統一されていないんです。そもそも俺は外国準拠の半端な数字が大嫌いでして、わかりやすく1500mmで作りました」
「やたらと詳しいなオイ!」
「確かレールの幅が大きい方が、輸送力が高いとか聞いたことがあるな」
「アニキもかよ!!」
「大丈夫、私にもまるで理解できない分野だから!」

 いや~、流石は清光さんだ。俺の雑学は理由があって憶えたモノだけど、暴走族が雑学を身に付けた切っ掛けって一体何なんだろ?本当に謎の多い人だな~。

「じゃあ、この大きさをそのまま標準の規格としますか?」
「いいんじゃね?」
「そうだな。しっかりと地面に固定すれば、カーブで破損することもないだろう」


 カメラを取り出して写真を数枚撮った。
 彼らに渡すだけじゃなく、尾張のドワーフ達に作らせなきゃならんからな。

 マジックバッグからレールのサンプルを取り出して清光さんに渡した。


「うおっ、想像してたよりも随分と重いな。よーし、帰ったら忙しくなるぞ!」
「あとこれ。今撮ったレールの写真です」
「イイね!これなら作る時にイメージしやすい」
「えええええ!?カメラもあるの??」
「おうよ!これもガチャから出た魔道具だ。どれ、和泉の写真も撮ってやろう」


 カシャッ


 清光さん、虎徹さん、和泉の3人をフレームに入れて写真を撮った。
 出来た写真を和泉に手渡す。


「うわあ~~~!すごいわね!写真というよりカラーコピーみたいだけど」
「フラッシュ機能が無いのと、重くてデカいってのが弱点だな」

 魔道具職人の俺でも、カメラや通信機はどう作っていいのかさっぱりわからん。
 思いついてない付与魔法が、きっと無数に存在するのだろうな。
 しかし付与にかかる時間を考えたら、そういうのを発見するのも至難なんだよ。

「んじゃオレらはそろそろ帰るぞ!」
「機関車の動力部は小烏丸に任せたぞ。三河の機関車はこっちで作るんで、まあそこは安心してくれ。動力部を乗せればすぐ動かせるようにスタンバっとくぜ。まあどっちにしろレールを作るのが先だし、時間もそれなりにかかるだろう」
「了解です。動力部が完成したら、まずはトロッコで実験してみて、動作確認が出来たら連絡を入れますね」
「よろしく!遠江でスゲー機関車を作ってやんぜ!誰が一番カッコイイ機関車を作るか勝負だな!」
「面白いですね!今回は塗料も豊富にあるので消防車にはならんですよ!」
「ぷっ!あのバスって、止むを得ない事情があったのね・・・」


 ということで、それぞれが自国にレールと機関車を作ることになった。
 みんなで協力して作るのではなく、各自が単独で作って勝負する所が俺達らしい。





 ************************************************************





「~~~というわけで、トロッコを進化させた機関車を作ることになりました。そこで皆さんに、レールの製作を依頼したいのです」


 今いる場所はドワーフの街だ。

 レール作りはエルフではなく、ドワーフ達にやってもらうことになった。
 ルーサイアで人を集めて作らせてもいいんだけど、どう考えても元々鉄の扱いに慣れているドワーフに頼んだ方が手っ取り早いんだよね。


「キカンシャ!?それはあのトロッコよりも凄いのか?」
「ぶっちゃけ全然格が違いますね。トロッコは人力で進みますが機関車は魔道具を使うので、ギッコンバッタンと漕ぐ必要がありません。大型バスに近い乗り物です」
「それは素晴らしい!だが、ワシらが作るのはレールだけでいいのか?」
「とりあえず頼みたいのはレールだけです。まずはこの街からルーサイアまでレールを敷き、次にルーサイアから三河との国境まで敷いて行きます。そしてルーサイアからパラゾン、トラネコを経由し、ミルドナーガとシェルフィーユまで到達すれば終了です」
「そいつは大仕事じゃのう・・・」

 本当はルーサイアから三河までを最初に敷きたいのだけれど、この街でレールを作るだろうから、ここからレールを延ばして行く方が合理的だ。それに自分らの街が後回しにされたんじゃ、やる気だって半減するだろう。

「しかしこれが完成すれば、国民の誰もが自由に尾張の端から端まで移動することが出来る、夢のような話なのです!」

「ウム!確かに夢のような話じゃ。わかった、その依頼引き受けよう!」


 よし、これで準備は整った!俺もエンジンの製作に集中出来そうだな。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

新妻・遥の欲情~義父の手ほどきで絶頂に溺れ逝く肉体

大衆娯楽 / 完結 24h.ポイント:362pt お気に入り:19

氷の騎士は、還れなかったモブのリスを何度でも手中に落とす

恋愛 / 完結 24h.ポイント:291pt お気に入り:1,041

決められたレールは走りません

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:43

【完結】王子妃教育1日無料体験実施中!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:414

異世界で【スキル作成】を使って自由に生きる!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,422pt お気に入り:27

幸せな番が微笑みながら願うこと

恋愛 / 完結 24h.ポイント:1,072pt お気に入り:5,022

処理中です...