モィ バリーブィ~サイリスタ帝国に抗う者たち~

ЕСБの革命

文字の大きさ
上 下
164 / 252
第13章 イタリア5つ星戦線。

第162話 クズ聖職者が全てを壊す。

しおりを挟む
今の俺が役割を果たす任務は既にあるんだ。
それはあのクズ聖職者達をここで討伐させる事以外にほかならない。
そうしないと逆に世界は崩壊し、地球が崩壊する事に直結するからだ。
だからこそ、俺は奴らを倒す為の戦闘を磨かなければならなかった。
そして連中は悪魔崇拝故に正々堂々と戦おうとしない。

故に連中をこれから討伐させる意気込みを持ちながらも、どんな手段でも連中を倒さねばならないと実感しながら俺は連中がどれだけの酷い行いをしているか考えながら戦闘に挑んだ。

「なぁ、ベネティクト13世。」

「ほう。君は相当な平常感を産んでいるようだけど、その自信は何なんだよ。」

「さぁな。でもザギトワやグラッテさんが俺を支えてくれるからお前をこれから本気で殺せる方法を思い出したよ。」

俺は奴の言葉で既に思い出した言葉がある。
それは連中が俺の父さんの政治生命を壊したからに他ならないからだ。
故に俺は連中を倒す為の方策を考えねばならなかった。

「ほう。私達が悪魔崇拝だからそれにふさわしい行いで殺すといいたいんだな。」

「勿論だ。だが、お前は普通の聖職者以上に悪魔崇拝ぶりが非常に目立つからここで倒さねば間違いなく俺達を殺しにくるだろうが。」

「ほう。お前のその目は私を殺すような眼をしている。そうか。君はいぜん、ローマ市国を破壊させたエドワルドと同じ目をしている。」

「そうか。俺がエドワルドと同じか。でも、俺の祖先がどこまで正しいかはわからないが、それを知ったところでお前を殺す意思は変わりないからな。」

俺は連中がいかにクズでどうしようもない連中だと解っている。
だから連中の悪魔崇拝ぶりの酷さを考えるとどれだけ多くの人間が彼らによって殺されたのかはっきりとわかった。
恐らく、サーシャも彼らに殺されている可能性があると思いながら俺は戦闘態勢に入り、連中を殺す準備を行った。

「いくら、お前が善人だったとしてもそれ位の悪事を行った以上、手を抜かないからな。」

「ほう。私を舐めながら攻撃するとはとんだ外道なんだなと私は思うよ。」

「だが、お前をここで終わりだ。ベネティクト13世。ザギトワ、グラッテさん。勿論、連中が悪だと解るよな。」

「勿論や。私は奴らの悪の波動の強さがわかっとるから戦ってなんぼや。」

「そうだな。私もあのクズ連中に絶対に負けるわけにはいかないからここでケリをつけて見せる。」
俺だけでなくザギトワやグラッテさんが俺を支えてくれる事に感謝しながら俺はこれから戦闘態勢を整えた。

「さぁ、行くんだ。ザギトワ。グラッテさん。」

「うん。勿論やで。」

流石はザギトワだ。
お前はそれだけ成長した証拠がこんな部分でも垣間見える。
故に俺は彼女の声を聞いて非常に嬉しく感じた。

「そうだな。信雄殿がこうして戦闘力を高くなるとはさすがだ。やっぱりロシア留学組は普通とは違って安心する。」

「あぁ、そうだな。」

俺は連中がどれだけ酷い行為をしているのかはっきりしている以上、奴らをどうやって討伐するのか考えながら連中をここでケリ付ければ間違いなく奴らを死ぬと思っていた。
だが、事は上手く行かず後ろから悪魔の囁きみたいな声で…、

「ほう。私を舐めないでほしいね。さぁ、君たちは私の手術の餌食になりな。」

俺は連中の正体がわかっている以上、連中が何をするのかはっきりした。
だから奴がこんなに危険な顔をしている以上、これから連中を倒す為の方法で行かねばならないと感じた。
故に俺がやるべきことは連中をそうやって倒す以外に他ならないことだと実感し、これから戦闘態勢を整えた。

「さぁ、君たちは私の私用手術によってぐちゃぐちゃになってもらうよ。」

「やはり、お前は『オペティアン』なんだな。」

「そうだよ。私がオペティアン。手術で何でも操作する聖職者使いだ。つまり、君たちはこれから私の手術によって体がぐちゃぐちゃになるから待っててな。」

俺は連中がこんなに酷い手術で相手を追い込ませる行為を考えるとどれだけ危ない奴らなのか改めて実感できた。
故に俺は連中がどうやって俺達を妨害するのか考えながらどうやって奴らを倒すのか非常に考えねばならなかった。
それは手術で相手をぐちゃぐちゃにする能力は間違いなく周辺の人間を痛め付けられる能力だから多くの人間は奴らによって殺されたのだろう。

故に俺は連中がどれだけ酷い奴らなのかわかっている。
けど、そんな事を気にしていたら間違いなく俺は奴らに殺される事が解っているので絶対に彼を殺さなければ逆に殺される事は理解していた。

だから、俺はあの手術で人を攻撃するベネティクト13世をどうやって倒すのか非常に考える必要があると感じた。

「さぁ、私はこの人形を使って君達を攻撃しようと思います。」

「まさか、その人形はあんたが手術を利用して追い込ませる例の人形か。」

「ピンポーン。私はこれを利用して周辺の人間を攻撃する人形で攻撃します。因みに男性用は前進、女性用は頭部のみ攻撃するようになっています。」

「おい。つまりそれはお前達が男色小児性愛を合法的に行っていた事でわかるな。」

「その通り。だから殺害せねばならないのです。」

連中がここまで外道な輩なら容赦なく攻撃できると思った。

だから手術人形で俺達を追い込ませる非道さを改めて感じた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!

八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。 『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。 魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。 しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も… そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。 しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。 …はたして主人公の運命やいかに…

元聖女だった少女は我が道を往く

春の小径
ファンタジー
突然入ってきた王子や取り巻きたちに聖室を荒らされた。 彼らは先代聖女様の棺を蹴り倒し、聖石まで蹴り倒した。 「聖女は必要がない」と言われた新たな聖女になるはずだったわたし。 その言葉は取り返しのつかない事態を招く。 でも、もうわたしには関係ない。 だって神に見捨てられたこの世界に聖女は二度と現れない。 わたしが聖女となることもない。 ─── それは誓約だったから ☆これは聖女物ではありません ☆他社でも公開はじめました

妹が真の聖女だったので、偽りの聖女である私は追放されました。でも、聖女の役目はものすごく退屈だったので、最高に嬉しいです【完結】

小平ニコ
ファンタジー
「お姉様、よくも私から夢を奪ってくれたわね。絶対に許さない」  私の妹――シャノーラはそう言うと、計略を巡らし、私から聖女の座を奪った。……でも、私は最高に良い気分だった。だって私、もともと聖女なんかになりたくなかったから。  退職金を貰い、大喜びで国を出た私は、『真の聖女』として国を守る立場になったシャノーラのことを思った。……あの子、聖女になって、一日の休みもなく国を守るのがどれだけ大変なことか、ちゃんと分かってるのかしら?  案の定、シャノーラはよく理解していなかった。  聖女として役目を果たしていくのが、とてつもなく困難な道であることを……

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

異世界キャンパー~無敵テントで気ままなキャンプ飯スローライフ?

夢・風魔
ファンタジー
仕事の疲れを癒すためにソロキャンを始めた神楽拓海。 気づけばキャンプグッズ一式と一緒に、見知らぬ森の中へ。 落ち着くためにキャンプ飯を作っていると、そこへ四人の老人が現れた。 彼らはこの世界の神。 キャンプ飯と、見知らぬ老人にも親切にするタクミを気に入った神々は、彼に加護を授ける。 ここに──伝説のドラゴンをもぶん殴れるテントを手に、伝説のドラゴンの牙すら通さない最強の肉体を得たキャンパーが誕生する。 「せっかく異世界に来たんなら、仕事のことも忘れて世界中をキャンプしまくろう!」

異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

水無月 静琉
ファンタジー
神様のミスによって命を落とし、転生した茅野巧。様々なスキルを授かり異世界に送られると、そこは魔物が蠢く危険な森の中だった。タクミはその森で双子と思しき幼い男女の子供を発見し、アレン、エレナと名づけて保護する。格闘術で魔物を楽々倒す二人に驚きながらも、街に辿り着いたタクミは生計を立てるために冒険者ギルドに登録。アレンとエレナの成長を見守りながらの、のんびり冒険者生活がスタート! ***この度アルファポリス様から書籍化しました! 詳しくは近況ボードにて!

愛しくない、あなた

野村にれ
恋愛
結婚式を八日後に控えたアイルーンは、婚約者に番が見付かり、 結婚式はおろか、婚約も白紙になった。 行き場のなくした思いを抱えたまま、 今度はアイルーンが竜帝国のディオエル皇帝の番だと言われ、 妃になって欲しいと願われることに。 周りは落ち込むアイルーンを愛してくれる人が見付かった、 これが運命だったのだと喜んでいたが、 竜帝国にアイルーンの居場所などなかった。

処理中です...