上 下
81 / 252
第8章 フランス戦線…。

第79話 ソルカと再会。

しおりを挟む
僕は、信雄殿達と話しながらソルカの居場所を確認していた。
彼女は間違いなく生きているし、すでに近くにいる。
僕はそう思いながら彼女の居場所を探す事にした。
すると信雄殿が…、

「どうやら、この町に無事に生存した人もいるようだな。」

「どうやらそうみたいだね。しかも、ソルカもいるから余計にね。」

僕はソルカが無事だと思いながら、彼女がいる場所まで急行して、無事なのか確認する事にした。

「おい、ソルカ。君は大丈夫なのか?」

ソルカが無事でよかったが、まさか近くに誰かいるとは思わなかった。

「えぇ、オズ。私は大丈夫だ。むしろ、奴の行動が異常すぎて危険な臭いがしてくるんだ。」

なるほど。
連中の行動はあまりにも異常なのは悪魔崇拝の影響だが、確かに危険な臭いがしてくるね。
けど、僕はソルカが無事で何よりだ。
だから、僕は彼女が無事で一安心した。

しかし、僕は彼女の近くにいる聖職者を見て彼らの異常性が際立って感じ取れた。

「へぇ~。お前がソルカを攻撃したサイリスタ帝国の聖職者なのか?」

「ごもっとも。俺は確かにソルカを殺そうとしたのは確かだ。

「で、君の名前を早くいってくれ…。」

「なら、俺が教えてあげよう。俺の名はヨハネ18世。サイリスタ帝国の聖職者の1人だ。ここにいる住民を抹殺する為にあらゆる手段で私達は神の名の下に神の移行をそぐわない奴らの殺戮を行うのです。つまり、我らの神による新世界秩序を形成するのが我らサイリスタ帝国の役割なのです。」

「くっ。こいつらはまさに外道ではないか。君達はそんなに神の名を利用した殺人を行いたのか?」

「そうですよ。私たちは新たな新世界秩序を形成したいからです。」

やっぱり、連中は悪魔崇拝原理主義だな。
まるで人情のない行為と良心の欠ける化け物みたいで非常に危ない奴だと感じた。
当然、僕はソルカには奴と戦わせないようにしながらも…、

「ソルカ。僕なら間違いなく連中を討伐できる能力を持っているから大丈夫だよ。」

「ありがとう。しかし、私を奴らと戦わせないのはどういう意味なのだ。オズワルド殿。」

「ソルカ。奴らは悪魔崇拝で普通の攻撃では倒せない能力を持っているからだよ。」

「なるほど。私では確かに何も手を出せないほど、危険な能力を持っていると思うな。」

「そういう事。しかし、僕は既に連中を討伐できる能力を持っているから大丈夫だよ。それがシステマと魔法書だからな。」

僕はできるだけソルカを安心させるようにしながら、彼らの異常性を彼女に伝えた。
しかし、オリバーの件について今は、極力、言わないことにした。

「そうか。お前がこんなに強くなれたのは魔法書のおかげなのだと思いたいのだな。」

「そうだ。だから俺は聖職者を討伐するためにここで連中を倒す技をたくさんそろえなければならないと思った。」

「ふっ。オズワルド。あんたは十分に成長したよ。だから、魔術とシステマで連中を討伐してくれよな。」

「あぁ、ありがとう。ソルカ。僕は奴らを倒すから君はここで休んでくれ。」

僕は彼女を助けられただけでも非常に助かったと思いながらこれから連中を討伐する戦いを始めようとした。
そして僕がソルカに成長した部分を見せたいと思ったせいか、これから聖職者を討伐する技を発動しようと思った。

「で、ヨハネ18世。僕の仲間を傷つけた罪で君はここで死んでもらうよ。」

「ほう。君みたいな糞ジャーナリストが俺達を殺せると思うなよ。」

僕は彼らの行動が非常に許せないと感じながらこれから僕は絶対に彼らを討伐するための闘いを始めようとした。
しかし、僕のことを糞ジャーナリストというのは何とも卑劣な奴だな。
す思いながら僕はこの魔術書を開き、光魔法を発動した。

「Свет Мирите Начаров.」

「お前、その言葉はロシア語なのか?」

「ごもっとも。この魔法は光魔法で君達、聖職者を昇華させる為の魔法だと思いな。」

「くっ。糞~。私たちをこうやって殺すなんてどういう神経をしているんだよ~。」

「どういう神経って~言うじゃな~い?というけど、君達がこういう悪事を加担しているから、こういう魔法が発動できるんだよ。」

「そっ。そんな~。」

僕の魔力が時間を追うごとに増してくる。
これはソルカと再会して安心した事、そしてソルカを守りたい思いがあるから俺の生命力が強くなっているからだと感じ、彼らを光の浄化で終わらせようとした。
そう。『光の平和の始まり』という魔法で彼らを浄化させるための魔法だと思えばそれでよいと…、

「くっそ~。俺達の理想の世界がそんな目的の為に破壊されるなんてどういう事なんだ~。」

僕は彼らがこのような悪事を働いている内はこういう浄化をやらなければならないと思うと非常に複雑な思いがした。
けど、これで悪の聖職者が1人消えるだけで非常に嬉しかったと思うとホッとした。

けど、連中とまだ戦う必要があると…、
僕は思った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

城で侍女をしているマリアンネと申します。お給金の良いお仕事ありませんか?

甘寧
ファンタジー
「武闘家貴族」「脳筋貴族」と呼ばれていた元子爵令嬢のマリアンネ。 友人に騙され多額の借金を作った脳筋父のせいで、屋敷、領土を差し押さえられ事実上の没落となり、その借金を返済する為、城で侍女の仕事をしつつ得意な武力を活かし副業で「便利屋」を掛け持ちしながら借金返済の為、奮闘する毎日。 マリアンネに執着するオネエ王子やマリアンネを取り巻く人達と様々な試練を越えていく。借金返済の為に…… そんなある日、便利屋の上司ゴリさんからの指令で幽霊屋敷を調査する事になり…… 武闘家令嬢と呼ばれいたマリアンネの、借金返済までを綴った物語

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……

karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

処理中です...