DA・SO・KU!~蛇足ですが、日々常々~

「蛇足」とは、必要のない余分な付け足しのことである―――。
本業の仕事のこと、物を書くという趣味、食器を集めて楽しむという趣味、本を読むという趣味、だらりだらりと楽しいものを追いかける趣味。だいたい趣味。そういうものを、ギュッと寄せ集めて「蛇足」的に語るエッセイです。

子育てしながら、家のことしつつ、趣味楽しんで、わきゃわきゃして、仕事頑張って、時に体調壊して、市場調査して、もろもろ検討して、コスト計算して、仕入れして、営業して、広報して、製作して、発送してって、本当分身の術でも使いたいヨネ☆
細胞分裂したい、くもいのお話です。
24h.ポイント 0pt
4
小説 196,949 位 / 196,949件 エッセイ・ノンフィクション 8,344 位 / 8,344件

あなたにおすすめの小説

じゃあパパでいいよ。

吉井春樹
エッセイ・ノンフィクション
ムスメから2番目に愛される父であり、コピーライター出身の作家が綴る77本(予定)の子育てフォトエッセイ。"ママがいちばん好き"なマナムスメからの「甘いコトバ」によって、ほっこりしたり、気づかされたり、時に感動したりもする、3人家族の日常の小さな幸せを綴るシンプルなショートエッセイです。

Pillow Talk

枕崎 純之助
エッセイ・ノンフィクション
こんばんは。今夜も眠る前の5分間。ほんの短いお話を、あなたに。 枕崎 純之助です。 小説の投稿をしております。 この『Pillow Talk』では僕の過去の思い出話や今思っていることなどをチョコチョコ書き連ねていきたいと思います。 不定期の投稿となりますが、 題名の通り一日の終わり、寝る前などに少しだけお読みいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 *イラストACより作者「にゃーこみーこ」様のイラストを使用させていただいております。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

『季節の錯覚 ―― 4月のスイカが問いかけるもの』

小川敦人
エッセイ・ノンフィクション
本作品は、4月のスーパーで見かけた季節外れのスイカをきっかけに、現代の食文化と消費社会の問題点を掘り下げたエッセイです。かつて青果部門で10年間働いた筆者が、季節感の崩壊が引き起こす様々な矛盾や課題を考察しています。 旬を無視した食材の流通は、「待つ」喜びの喪失、地域の食文化の均質化、そして小規模生産者の窮地といった問題を生み出しています。さらに筆者は、季節外れのスイカ生産が環境に与える負荷にも目を向け、ハウス栽培によるCO2排出量が露地栽培の5〜10倍にもなることを指摘します。 また、SDGs(持続可能な開発目標)を掲げながらも、過剰消費を促進する現代社会の矛盾も鋭く批判。米価高騰の一方で季節外れの「贅沢品」が手頃な価格で売られる現状は、社会的不平等の象徴であり、環境コストが価格に反映されない歪んだ経済構造を表していると論じています。 筆者は最後に、私たちが直面している選択を提示します。富裕層向けの過剰な選択肢と贅沢を追求するのか、それとも基本的な食料への公平なアクセスと季節を尊重する本来の食の豊かさを取り戻す道を選ぶのか。この思索を通して、持続可能で公正な食の未来について読者に問いかけています。再試行Claudeは間違えることがあります。回答内容を必ずご確認ください。

プリキュア語り デリシャスパーティ♡プリキュア

九情承太郎
エッセイ・ノンフィクション
「デリシャスパーティ♡プリキュア」を視聴した感想を、ゆるくまったりとエッセイします。 ※他の投稿サイトでも公開しています 表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。

子宮筋腫と診断されまして。《12/23 完結》

アーエル
エッセイ・ノンフィクション
徐々に悪くなる体調 気付いたら大変なことに!? 貴方ならどうしますか? ハッピーエンドで終われるといいですねー。 ❄12月23日完結しました 閲覧ありがとうございました ☆ここに出てくる病院は実在します。 病院名と個人名は伏せていますが、すべて実際に現在進行形で起きていることです。 (だから「ノンフィクション」のジャンルです) 特定するのはご自由ですが、言い回るのはおやめください。 問い合わせもお断りします。

ネコが糖尿病になった話 ~追記あり~

八乃前陣(やのまえ じん)
エッセイ・ノンフィクション
 我が家の飼い猫「タロ」が、糖尿病になりました。  動物がその病気になるとは、全く想像しておりませんでした。

美人女子大生を放心状態にさせ最後は大満足させてあげました

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
俺と若い女子達との素敵な実話です