7 / 10
第7話 服屋
しおりを挟む
高級な店を出る。
お会計は言われた通り無料だったので、金は払わなかった。
それと、店員から赤髪の女性から物を預かっていると、紙袋を渡された。
赤髪の女性は女剣士の事だろう。
紙袋を開けると金貨が五枚と、謝罪の文が書かれた紙が入っていた。
要約すれば、連れのエリックが無礼を働いたこと。俺達のお会計を支払えなかったから、現金にしたこと。
最後にメリア·シャナベーラと名前が綴られていた。
察するに女剣士の名前だ。
とはいえ、奢るつもりで店に来たのに、金を払わずに済んでしまった。
これでは店に来た意味がない。
なので、代わりとしてユリハに何か買ってあげようと思う。
「ユリハ、何か欲しい物はないか?」
「いえ、私は特に」
「さっきは色々あって、奢れなかっただろ。その代わりだ」
そう言うが、ユリハは遠慮しているのか、気が向かないようだ。
自分だけ良い思いをして良いのだろうかと、思わせるように。
「ですが、私は満足していますし……」
「せっかく来たんだ。このまま帰るのは勿体無いだろ。ユリハには色々と世話になった。その礼をさせてくれ」
本心のまま伝えた。
借りた恩は返す、それが俺の生き方だ。
伝わったのか、根負けしたのか分からないが、ユリハはそっと笑みを浮かべる。
「ミクズ様……。でしたら、お洋服が欲しいです」
「そうか。じゃあ、買いにいくとするか」
俺とユリハは会話をしながら、服屋へ歩いていく。
純白のワンピースを靡かせて、ユリハは俺に期待の眼差しを向ける。
たぶん、褒めて欲しいのだろう。
「ミクズ様、どうでしょうか?」
「似合っているぞ」
そう褒めると、ユリハは分かりやすく喜びを顔に出す。
褒められた!と言わんばかりに。
「ありがとうございます!」
だが、ラインのはっきりした胸と、綺麗な生足には目のやり場に困る。
俺だって男だ。ユリハを女性として意識してしまう事だってある。
コホンと咳払いをし、気を紛らわす。
「他には欲しい服とかないのか? 遠慮、せずに言ってくれ」
「……でしたら、ミクズ様が選んでくださいませんか?」
そう言われても、俺にはオシャレのセンスなんて皆無だ。
期待に答えられるか分からない。
けれど、ユリハの頼みだ。断るわけにはいかない。
「別に構わないが、俺のセンスが合うかどうか分からないぞ」
「はい。ミクズ様に選んでもらう事に意味があるのです!」
ユリハはとてもご機嫌のようだ。
買うのではなく、選んでもらうことに。
余程、俺の選んだ服を着たいのだろう。
服を選び、お会計へと向かう。
「お買い上げありがとうございます」
服の入った小麦色の紙袋を片手に、町を歩く。
俺が選んだのは、袖が透けている白い上着と、長めの黒いスカートだ。
ここだけの話、スカートを長くしたのは目のやり場に困らないようにするためだ。
ちなみに、選ぶのに少なくとも一時間は悩んだだろう。
そして、ユリハはそれを着て隣を歩いている。
とても着心地がよさそうに。
「本当にそれで良かったのか?」
「はい!」
「ならいいが」
ユリハは満足ならそれに越したことはない。
余談だが、着ている服は長年愛用していたため、きつくなっていた。
そこで、新しく服を買おうとしたところ、ユリハに任せてくださいと言われ、選んでもらった。
それで、その服を今こうして着ている。
茶色いジャケットに白いシャツ。そしてジーパンだ。
前の服と比べると、暖かくて心地よい。
サイズもピッタリだ。
選んでくれたユリハに感謝しないとな。
フゥーとわずかに冷たい風が吹く。
今の季節は秋で、最近寒くなってきている。
冬が近付いてきているという証拠だ。
ユリハに連れられ、デザート専門の屋台に来ていた。
カップに入った雪のようなスイーツ? を渡され、スプーンで口に運ぶ。
すると、キーンと頭が痛む。
「どうですか? お味は」
「頭がキンキンするが、甘くて美味しいな。これがスイーツという奴か」
噛まなくても、口の中でとろけてしまう。
美味しくてついつい、口にしてしまう。
夢中になって食べていると、ユリハがハッと何かに気付き、ハンカチを取り出す。
「ミクズ様、失礼します。お口にアイスが付いていますので」
そう言い、ユリハは口回りに付いたアイスを、丁寧にハンカチで拭き取る。
まるで姉が弟の世話をするように。ユリハはそう思っているのだろうか。
その際、ユリハとの顔が近付き、ドキドキしてしまう。
俺は意識しないよう、目を反らして礼を言う。
「ありがとう」
「どういたしまして」
ユリハは笑みを浮かべて返事をした。
俺の反応が初々しかったからだろうか。
それから、町を歩いていると、やけに視線を感じる気がする。
「気のせいと思うが、俺達、目立ってないか?」
「いえ、気のせいではありません。おそらく噂が広まったのだと思います」
「噂?」
ユリハは何か知っているようだが、俺には何の事だかさっぱり分からない。
そんな時、後ろから馴染みある声に名前を呼ばれる。
「ミクズ、だよね?」
お会計は言われた通り無料だったので、金は払わなかった。
それと、店員から赤髪の女性から物を預かっていると、紙袋を渡された。
赤髪の女性は女剣士の事だろう。
紙袋を開けると金貨が五枚と、謝罪の文が書かれた紙が入っていた。
要約すれば、連れのエリックが無礼を働いたこと。俺達のお会計を支払えなかったから、現金にしたこと。
最後にメリア·シャナベーラと名前が綴られていた。
察するに女剣士の名前だ。
とはいえ、奢るつもりで店に来たのに、金を払わずに済んでしまった。
これでは店に来た意味がない。
なので、代わりとしてユリハに何か買ってあげようと思う。
「ユリハ、何か欲しい物はないか?」
「いえ、私は特に」
「さっきは色々あって、奢れなかっただろ。その代わりだ」
そう言うが、ユリハは遠慮しているのか、気が向かないようだ。
自分だけ良い思いをして良いのだろうかと、思わせるように。
「ですが、私は満足していますし……」
「せっかく来たんだ。このまま帰るのは勿体無いだろ。ユリハには色々と世話になった。その礼をさせてくれ」
本心のまま伝えた。
借りた恩は返す、それが俺の生き方だ。
伝わったのか、根負けしたのか分からないが、ユリハはそっと笑みを浮かべる。
「ミクズ様……。でしたら、お洋服が欲しいです」
「そうか。じゃあ、買いにいくとするか」
俺とユリハは会話をしながら、服屋へ歩いていく。
純白のワンピースを靡かせて、ユリハは俺に期待の眼差しを向ける。
たぶん、褒めて欲しいのだろう。
「ミクズ様、どうでしょうか?」
「似合っているぞ」
そう褒めると、ユリハは分かりやすく喜びを顔に出す。
褒められた!と言わんばかりに。
「ありがとうございます!」
だが、ラインのはっきりした胸と、綺麗な生足には目のやり場に困る。
俺だって男だ。ユリハを女性として意識してしまう事だってある。
コホンと咳払いをし、気を紛らわす。
「他には欲しい服とかないのか? 遠慮、せずに言ってくれ」
「……でしたら、ミクズ様が選んでくださいませんか?」
そう言われても、俺にはオシャレのセンスなんて皆無だ。
期待に答えられるか分からない。
けれど、ユリハの頼みだ。断るわけにはいかない。
「別に構わないが、俺のセンスが合うかどうか分からないぞ」
「はい。ミクズ様に選んでもらう事に意味があるのです!」
ユリハはとてもご機嫌のようだ。
買うのではなく、選んでもらうことに。
余程、俺の選んだ服を着たいのだろう。
服を選び、お会計へと向かう。
「お買い上げありがとうございます」
服の入った小麦色の紙袋を片手に、町を歩く。
俺が選んだのは、袖が透けている白い上着と、長めの黒いスカートだ。
ここだけの話、スカートを長くしたのは目のやり場に困らないようにするためだ。
ちなみに、選ぶのに少なくとも一時間は悩んだだろう。
そして、ユリハはそれを着て隣を歩いている。
とても着心地がよさそうに。
「本当にそれで良かったのか?」
「はい!」
「ならいいが」
ユリハは満足ならそれに越したことはない。
余談だが、着ている服は長年愛用していたため、きつくなっていた。
そこで、新しく服を買おうとしたところ、ユリハに任せてくださいと言われ、選んでもらった。
それで、その服を今こうして着ている。
茶色いジャケットに白いシャツ。そしてジーパンだ。
前の服と比べると、暖かくて心地よい。
サイズもピッタリだ。
選んでくれたユリハに感謝しないとな。
フゥーとわずかに冷たい風が吹く。
今の季節は秋で、最近寒くなってきている。
冬が近付いてきているという証拠だ。
ユリハに連れられ、デザート専門の屋台に来ていた。
カップに入った雪のようなスイーツ? を渡され、スプーンで口に運ぶ。
すると、キーンと頭が痛む。
「どうですか? お味は」
「頭がキンキンするが、甘くて美味しいな。これがスイーツという奴か」
噛まなくても、口の中でとろけてしまう。
美味しくてついつい、口にしてしまう。
夢中になって食べていると、ユリハがハッと何かに気付き、ハンカチを取り出す。
「ミクズ様、失礼します。お口にアイスが付いていますので」
そう言い、ユリハは口回りに付いたアイスを、丁寧にハンカチで拭き取る。
まるで姉が弟の世話をするように。ユリハはそう思っているのだろうか。
その際、ユリハとの顔が近付き、ドキドキしてしまう。
俺は意識しないよう、目を反らして礼を言う。
「ありがとう」
「どういたしまして」
ユリハは笑みを浮かべて返事をした。
俺の反応が初々しかったからだろうか。
それから、町を歩いていると、やけに視線を感じる気がする。
「気のせいと思うが、俺達、目立ってないか?」
「いえ、気のせいではありません。おそらく噂が広まったのだと思います」
「噂?」
ユリハは何か知っているようだが、俺には何の事だかさっぱり分からない。
そんな時、後ろから馴染みある声に名前を呼ばれる。
「ミクズ、だよね?」
12
お気に入りに追加
854
あなたにおすすめの小説

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

パーティーを追放されるどころか殺されかけたので、俺はあらゆる物をスキルに変える能力でやり返す
名無し
ファンタジー
パーティー内で逆境に立たされていたセクトは、固有能力取得による逆転劇を信じていたが、信頼していた仲間に裏切られた上に崖から突き落とされてしまう。近隣で活動していたパーティーのおかげで奇跡的に一命をとりとめたセクトは、かつての仲間たちへの復讐とともに、助けてくれた者たちへの恩返しを誓うのだった。
最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした
新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。
「もうオマエはいらん」
勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。
ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。
転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。
勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした
桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

無能な勇者はいらないと辺境へ追放されたのでチートアイテム【ミストルティン】を使って辺境をゆるりと開拓しようと思います
長尾 隆生
ファンタジー
仕事帰りに怪しげな占い師に『この先不幸に見舞われるが、これを持っていれば幸せになれる』と、小枝を500円で押し売りされた直後、異世界へ召喚されてしまうリュウジ。
しかし勇者として召喚されたのに、彼にはチート能力も何もないことが鑑定によって判明する。
途端に手のひらを返され『無能勇者』というレッテルを貼られずさんな扱いを受けた上に、一方的にリュウジは凶悪な魔物が住む地へ追放されてしまう。
しかしリュウジは知る。あの胡散臭い占い師に押し売りされた小枝が【ミストルティン】という様々なアイテムを吸収し、その力を自由自在に振るうことが可能で、更に経験を積めばレベルアップしてさらなる強力な能力を手に入れることが出来るチートアイテムだったことに。
「ミストルティン。アブソープション!」
『了解しましたマスター。レベルアップして新しいスキルを覚えました』
「やった! これでまた便利になるな」
これはワンコインで押し売りされた小枝を手に異世界へ突然召喚され無能とレッテルを貼られた男が幸せを掴む物語。
~ワンコインで買った万能アイテムで幸せな人生を目指します~

嫌味なエリート治癒師は森の中で追放を宣言されて仲間に殺されかけるがギフト【痛いの痛いの飛んでいけぇ〜】には意外な使い方があり
竹井ゴールド
ファンタジー
森の中で突然、仲間に追放だと言われた治癒師は更に、
「追放出来ないなら死んだと報告するまでだ、へっへっへっ」
と殺されそうになる。
だが、【痛いの痛いの飛んでけぇ〜】には【無詠唱】、【怪我移植(移植後は自然回復のみ)】、【発動予約】等々の能力があり·······
【2023/1/3、出版申請、2023/2/3、慰めメール】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる