2 / 5
2
しおりを挟む
ビビアンの実家の伯爵家は巷でも有名な富豪である。
なので、きっとすぐに目にしたレオノーラと同じドレスが縫えるよう、ある程度の布も確保しているのだろう。
実際、ビビアンの目自体はよいのだ。
見ただけでレオノーラのコーディネートを覚え、細かいデザインを盗み、それを家に常駐しているお針子に伝えられているのだから、頭もいいのではないかとレオノーラは思っている。
その努力の方向性が間違っているのがもったいないのであったが。
着てきたドレスをカバンにいれさせ、まるっきり違うドレスで現れたレオノーラを、ビビアンが火の点くような視線で見つめているのを感じるが、それを無視してお茶会の席に現われた。
あっという間にレオノーラの周囲には人が集まってきた。
ファッションに詳しいレオノーラのアドバイスを聞きたくて待ち構えていたのだ。レオノーラの色彩感覚やバランスのアドバイスを守るとぐっと自分が引き立つことを知っているから。
しばらく歓談し、そろそろ帰ろうかという頃だった。
小さく黄色い悲鳴が聞こえた。それは羨ましそうなため息に変わって場に広がっていく。
その様子に気づいたレオノーラがそちらを見ると、見覚えのある長身の男性が自分に向かってまっすぐ歩いてきていた。
「あらフィリップ……迎えに来てくれたの?」
「もちろん」
今日は女性だけの集まりだが、さりげなく自分の男を見せびらかして牽制する場でもある。
婚約者や兄などに迎えに来させて、自分と縁があるということをアピールしたりするのだ。
レオノーラの場合は、フィリップが勝手に迎えに来ているだけであって、自分から頼んだりするようなことはしない。
フィリップは伯爵家の令息で幼なじみであり、いわゆるレオノーラの取り巻きの一人であった。
幼馴染で親同士も知り合いという立場を活かして、フィリップは周囲の取り巻きより頭1つ分飛び出たようにレオノーラに近い距離感の男ではあったが、レオノーラと恋人同士というわけではない。
フィリップはレオノーラに近づくと腕を出し、エスコートをする。
「今日も綺麗だね」
「ふふ、ありがとう」
レオノーラは目の端でビビアンを捕らえる。そのどこか悔しそうな表情を見て、ふっと思った。
(ビビアンって、フィリップのことが好きなのかしら)
フィリップがレオノーラにぞっこんなのは昔から有名な話だが、容姿端麗で将来は伯爵家を継ぐことが運命づけられている彼を慕う女性は多いだろう。
ビビアンはフィリップが惚れているレオノーラの真似をしてれば、彼の好みの女になれて、フィリップの恋人になれるとでも思っているのだろうか。
(でも、私には関係ないわね)
それはあくまでもフィリップとビビアンの問題で、レオノーラが関与するものではないのだから。
しかし、しばらくすると、そうもいっていられない状況になってしまった。
『ビビアンのドレスのデザインをレオノーラが盗んだり、ファッションの真似をいつもしている』と、ビビアンが吹聴しだしたのだ。
「なんでそんな真似を私がしなければならないの?」
レオノーラは呆れてその噂を無視していたが、ビビアンの家の発言力もあり、まことしやかな噂となって周囲に流れだしてしまった。
レオノーラの方がいつも一歩先んじて装っていることなど、二人を比べて注視している人でないと気づけない。
しかも、とうとう問題に直面せざるを得ない時がきた。
レオノーラとビビアンの両方ともが招待され、参加した宮中園遊会で、二人が着ている海のように鮮やかな藍色のドレスがまるっきり同じだったのである。
「これはブティックで仕立てさせた新作のマーメイドラインのドレスよ! デザインを盗んだわね!」
そう声高に言いビビアンはレオノーラを強く非難する。
レオノーラの方は、どこで自分のドレスのデザインが漏れたのかしら、きっとゴミ捨て場辺りだろうと呑気に思っていた。
レオノーラはビビアンのようにブティックで作らせたわけでなく、自分でデザインをして、自分の家で仕立てさせたドレスなので、オリジナルのデザインであるという証拠を持つわけではない。
あまりにも堂々としたビビアンの態度に、周囲がざわついた。
なので、きっとすぐに目にしたレオノーラと同じドレスが縫えるよう、ある程度の布も確保しているのだろう。
実際、ビビアンの目自体はよいのだ。
見ただけでレオノーラのコーディネートを覚え、細かいデザインを盗み、それを家に常駐しているお針子に伝えられているのだから、頭もいいのではないかとレオノーラは思っている。
その努力の方向性が間違っているのがもったいないのであったが。
着てきたドレスをカバンにいれさせ、まるっきり違うドレスで現れたレオノーラを、ビビアンが火の点くような視線で見つめているのを感じるが、それを無視してお茶会の席に現われた。
あっという間にレオノーラの周囲には人が集まってきた。
ファッションに詳しいレオノーラのアドバイスを聞きたくて待ち構えていたのだ。レオノーラの色彩感覚やバランスのアドバイスを守るとぐっと自分が引き立つことを知っているから。
しばらく歓談し、そろそろ帰ろうかという頃だった。
小さく黄色い悲鳴が聞こえた。それは羨ましそうなため息に変わって場に広がっていく。
その様子に気づいたレオノーラがそちらを見ると、見覚えのある長身の男性が自分に向かってまっすぐ歩いてきていた。
「あらフィリップ……迎えに来てくれたの?」
「もちろん」
今日は女性だけの集まりだが、さりげなく自分の男を見せびらかして牽制する場でもある。
婚約者や兄などに迎えに来させて、自分と縁があるということをアピールしたりするのだ。
レオノーラの場合は、フィリップが勝手に迎えに来ているだけであって、自分から頼んだりするようなことはしない。
フィリップは伯爵家の令息で幼なじみであり、いわゆるレオノーラの取り巻きの一人であった。
幼馴染で親同士も知り合いという立場を活かして、フィリップは周囲の取り巻きより頭1つ分飛び出たようにレオノーラに近い距離感の男ではあったが、レオノーラと恋人同士というわけではない。
フィリップはレオノーラに近づくと腕を出し、エスコートをする。
「今日も綺麗だね」
「ふふ、ありがとう」
レオノーラは目の端でビビアンを捕らえる。そのどこか悔しそうな表情を見て、ふっと思った。
(ビビアンって、フィリップのことが好きなのかしら)
フィリップがレオノーラにぞっこんなのは昔から有名な話だが、容姿端麗で将来は伯爵家を継ぐことが運命づけられている彼を慕う女性は多いだろう。
ビビアンはフィリップが惚れているレオノーラの真似をしてれば、彼の好みの女になれて、フィリップの恋人になれるとでも思っているのだろうか。
(でも、私には関係ないわね)
それはあくまでもフィリップとビビアンの問題で、レオノーラが関与するものではないのだから。
しかし、しばらくすると、そうもいっていられない状況になってしまった。
『ビビアンのドレスのデザインをレオノーラが盗んだり、ファッションの真似をいつもしている』と、ビビアンが吹聴しだしたのだ。
「なんでそんな真似を私がしなければならないの?」
レオノーラは呆れてその噂を無視していたが、ビビアンの家の発言力もあり、まことしやかな噂となって周囲に流れだしてしまった。
レオノーラの方がいつも一歩先んじて装っていることなど、二人を比べて注視している人でないと気づけない。
しかも、とうとう問題に直面せざるを得ない時がきた。
レオノーラとビビアンの両方ともが招待され、参加した宮中園遊会で、二人が着ている海のように鮮やかな藍色のドレスがまるっきり同じだったのである。
「これはブティックで仕立てさせた新作のマーメイドラインのドレスよ! デザインを盗んだわね!」
そう声高に言いビビアンはレオノーラを強く非難する。
レオノーラの方は、どこで自分のドレスのデザインが漏れたのかしら、きっとゴミ捨て場辺りだろうと呑気に思っていた。
レオノーラはビビアンのようにブティックで作らせたわけでなく、自分でデザインをして、自分の家で仕立てさせたドレスなので、オリジナルのデザインであるという証拠を持つわけではない。
あまりにも堂々としたビビアンの態度に、周囲がざわついた。
20
お気に入りに追加
53
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
そのフラグをへし折りまくっていることに気づかなかったあなたの負け
エビフライ
恋愛
卒業パーティーで、婚約破棄を言い渡されたアリエッタ。
しかし、そこにアリエッタの幼馴染の男が現れる。
アリエッタの婚約者の殿下を奪った少女は、慌てた様子で、「フラグは立っているのに、なんで?」と叫ぶ。
どうやら、この世界は恋愛小説の世界らしい。
しかし、アリエッタの中には、その小説を知っている前世の私の人格がいた。
その前世の私の助言によって、フラグをへし折られていることを知らない男爵令嬢は、本命ルート入りを失敗してしまったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄にはなりました。が、それはあなたの「ため」じゃなく、あなたの「せい」です。
百谷シカ
恋愛
「君がふしだらなせいだろう。当然、この婚約は破棄させてもらう」
私はシェルヴェン伯爵令嬢ルート・ユングクヴィスト。
この通りリンドホルム伯爵エドガー・メシュヴィツに婚約破棄された。
でも、決して私はふしだらなんかじゃない。
濡れ衣だ。
私はある人物につきまとわれている。
イスフェルト侯爵令息フィリップ・ビルト。
彼は私に一方的な好意を寄せ、この半年、あらゆる接触をしてきた。
「君と出会い、恋に落ちた。これは運命だ! 君もそう思うよね?」
「おやめください。私には婚約者がいます……!」
「関係ない! その男じゃなく、僕こそが君の愛すべき人だよ!」
愛していると、彼は言う。
これは運命なんだと、彼は言う。
そして運命は、私の未来を破壊した。
「さあ! 今こそ結婚しよう!!」
「いや……っ!!」
誰も助けてくれない。
父と兄はフィリップ卿から逃れるため、私を修道院に入れると決めた。
そんなある日。
思いがけない求婚が舞い込んでくる。
「便宜上の結婚だ。私の妻となれば、奴も手出しできないだろう」
ランデル公爵ゴトフリート閣下。
彼は愛情も跡継ぎも求めず、ただ人助けのために私を妻にした。
これは形だけの結婚に、ゆっくりと愛が育まれていく物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
メイクをしていたなんて俺を騙していたのか、と婚約破棄された令嬢は自分の素顔を見せる。素顔をみてまた婚約してくれと言ってももう遅い
朱之ユク
恋愛
メイクが大好きなお年頃のスカーレットは婚約者に自分がメイクをしていることを言うと、なんと婚約者のグレイからメイクをしているなんて俺を騙していたのかと言われて、なんと婚約破棄されてしまった。
最後の両親との話し合いの時にメイクをせずに挨拶に行ったら、やっぱりあの時の言葉は嘘だったと言われたけど、そんなことを言われてももう遅い。
私はメイクをしながら自由に生きていきます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
2年早めた幸せ
みやび
恋愛
「お前との婚約を破棄する為にわざわざ来てやったぞ」
麗かな春の陽気。学園の庭園が綺麗でご機嫌なお嬢様に、我が国の殿下であるバスチアン・アルジョン様がそう言い放った。
理由は殿下の恋人であるリリアーヌ様をいじめたとかなんとか……
お嬢様は全くの無実ですのでほっといて帰りましょう、、、ってお嬢様
「なら私の罰は、国外追放ですの?」
笑顔でなんてこと言ってるんですか‼︎
ーーー
よくあるざま〜系に寄せたつもりのお話です。
5話で完結です。
巻き戻される運命 ~私は王太子妃になり誰かに突き落とされ死んだ、そうしたら何故か三歳の子どもに戻っていた~
アキナヌカ
恋愛
私(わたくし)レティ・アマンド・アルメニアはこの国の第一王子と結婚した、でも彼は私のことを愛さずに仕事だけを押しつけた。そうして私は形だけの王太子妃になり、やがて側室の誰かにバルコニーから突き落とされて死んだ。でも、気がついたら私は三歳の子どもに戻っていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる