上 下
135 / 186
参章 芸術の国・アーティオン

四十二話、嫌いだけど、出来ないわけじゃ無い

しおりを挟む
氷武グラースアルム!造形、チェーン…!」


「これは…ヴィクトール・アランテの…」


ヴィクトールさんの事も知ってるの?この人…確かにヴィクトールさんも凄い魔術師だから、知ってても可笑しく無いか…!


「だが、まだ未熟だな」


「…ッ!!魔法障壁展開!」


鎖を全て壊して、凄い速さで突っ込んで来るジュダと私の間に、間一髪で魔法障壁を展開させた。本当に危なかった…


「この一瞬でこの壁を立ち上げるか…やはり良いな。此処まで拐い甲斐のある奴等は久し振りだ」


「凄く不名誉だね。撤回してほしいんだけど」


…どうする…兄さんみたいに私は力押しが出来ない。罠を張ったりする事は出来ても…この人は兄さんと似てて、野生の勘って言えば良いのかな…それが鋭い。だから罠魔法は見破られてるんだよね。それが凄く厄介。武器が大きくて振りかぶる時に隙が生まれてるのは分かる。でも…これ以上威力を高くしたら…


「お前、何を思っているのか知らないが、そんな生温い魔術じゃ、俺に負けて終わりだ。これでも結構加減をしているぞ?殺さないのは勿論だが、お前は女だ。体に傷が付いたら、それだけで価値が下がる」


「…」


「図星か?だろうな。お前には、ライハの様な図太さが無い。そして勇気も覚悟もだ。人を傷付けるのが怖いんだろう。そんな目をしている奴等を何人も殺して来た。つくづく分からん。何故そんな無駄な事をするのか」


無駄…?人を傷付けたくないと思うのは無駄なの?そりゃあ、私だって甘えだと思ってる。だから変わろうとした。でも…母様だって言ってた…強すぎる力は、人を傷付ける。だから風華は優しくあってって…だから…だから…


「それで何も守れず失うのがお前の様な甘い考えの奴だ。本能に生きろ。本来のお前は、兄よりも強いだろう。俺の勘がそう言っている。本気のお前との方が、俺の血が沸る。だが…此処で本気を出さないのなら、さっさとお前を捕まえて、ギルドへと戻る。これ以上続けても意味が無いからな」


「…確かに私はサポート系の魔術以外は苦手。攻撃系とかは特に…」


ジュダが槍を構えて私の方に突っ込んで来る。話しても意味ないって思われたんだろうけど、私の話はまだ終わってない。一方的に話されるだけとかムカつく。


「だから、沢山技術を学んだよ。魔法障壁も、攻撃せずとも、相手を負かす魔術も」


「それを今使えてないのが答えだろう!」


「使わなかったんだよ。此処、壊しちゃうのもあったし、魔力大量に使うから」


何て、ただの出任せだけどね。本当は怖いよ。幾ら敵でも、目の前の人を傷付ける事。でも、出来ない訳じゃない。私だって、師匠やヴィクトールさんに沢山の事を教わってるから。


「シルフ…行くよ」


「…何だ、風がッ」


ジュダの周りを暴風が取り囲む。シルフに意識を集中させて、それを完成させていく。


「黒風!!」


黒い風が、ジュダの周りを取り囲み、教会に落ちている木片や硝子等を巻き込みながら大きくなり、やがて彼を取り囲む檻の様になっていった。ギリギリ教会を壊さずに…って言うか、もうほぼ壊れてると言うか…取り敢えず、身動きは封じられたし…解決…なのかな?
しおりを挟む

処理中です...