いとしのチェリー

旭ガ丘ひつじ

文字の大きさ
上 下
71 / 96
両想い

14 雪冠の戦い

しおりを挟む


前日、親父は光の大地と対をなす闇の大地にある帝都ロイヤルポリスにやって来た
闇の大地は、この世界で最初にネコツキに襲われて穢された土地
ロイヤルポリスに暮らしていたエルフ達は天邪鬼の呪いによってダークエルフへと変えられてしまう
激しい戦いの末、呪いを解くことは叶わなかったが、ダークエルフ達は闇の力を制御して正気を取り戻すことに成功した

ところで
エルフの長が、エルフのことなら帝都図書館にある資料が詳しいよと教えてくれた
親父の狙いは、エルフ達が昔々に、王族や貴族に献上する為に養殖していた幻の魚だ

帝都図書館にて得た情報によると
それはエルフィン村の近く、闇と光の大地を二分するスノークラウン山脈、そのアイシクルフォールに幻の魚がいるらしい
ということで親父は娘を伴って遥々、雪壁の間に作られた道を歩き巨大な滝の前までやって来た
オーロラが揺れていて、滝壺に向かってゴウゴウと水が流れ落ちている

その迫力に親父も大興奮
娘がそれをなだめて

幅の広い川の前に椅子を置いて釣竿を召喚する
親父が使うのはコインをたくさん貯めて買った世界樹の釣竿だ
これがないと幻の魚を釣ることは不可能
一方で綾羽は簡単な釣竿を用意した
目的は親父の魚釣りに付き合ってあげることなのでこれでいいのだ

寒かないか

冷えるけどケモナちゃんが温かいから平気
ゲームだし風邪とかひかないからね

分かってはいるけどな
それでも心配なんだよ

言って、二人の後ろに焚き火をこしらえる
温かいオブジェみたいなもので全国の子供達が火を取り扱うことはない

お父ちゃん過保護なんじゃない

「そうか?子供が風邪をひかないように願うのは当然の親心だと思うがな」

それから特に会話もなく釣りに集中する
ゲームなので当然、魚はすぐに釣れる
水面に「!」と表示された瞬間に素早く竿を引けば魚とバトルスタートとなる
駆け引きも大事で、水面上に現れたゲージを見ながら糸を引くタイミングを調整しなければならない
と親父が楽しそうにレクチャーする

娘はタイミングを合わせるのが上手く、また魚との駆け引きも上手く、ユキアユその他に四十匹もストックした
一方で親父はキャッチアンドリリース
狙うは幻の魚、その一匹

本当にいるの?
お兄ちゃんに聞いてみよっか?

いやいい
きっといるはずだ

娘は膝の上のケモナと焼き鮎を味わいながら、頑固親父の輝かしい釣果を待つ

お前といっぺん、こうして釣りをしてみたかった
まさかこんな形になるとは思わなかったけどな

多分、現実の釣りだったらダルくて飽きてたと思う
ゲームで良かったよ

そうか
でも現実の釣りの方がもっと面白いぞ

長い時間待つんでしょ
それが嫌なの

なんでー
辛抱すりゃええ

やだ

そんなに嫌か

うん

親父が焼き鮎を食べて休憩する間に、娘が親父の釣竿を借りて幻の魚釣りに挑戦してみる
釣れた
シロクマサーモン
雪のように真っ白な体色が特徴
サイズはサーフボード級
親父が尻を浮かせて興奮する激闘だった
娘は意外と冷静で、簡単だった、とドヤ顔で言ってのける
二人で記念写真を撮って家族にメッセージを送った
お母さんからハートのスタンプがひとつ返ってきた
それこそ悔しかったのだろう

ええいっ!
まさか娘が先に釣るなんて、、、!

なに怒ってんの
しょせんゲームだし、そんな悔しがらなくていいじゃん
ログインして五時間は経つし、綾羽は一回、向こうに帰るからさ
その間に頑張ってよ、お父ちゃん

え、何だ
また戻ってくるのか

そだよー

もういいぞ
父の日だからって無理して付き合ってくれなくても

なんで無理してとか言うの?

嫌かと思って

はあ?なんでそんなこと言うん

ああ、いや、、、ありがとう
待ってる

うん
夜ご飯食べたら戻ってくるから
頑張ってシロクマサーモン釣ってね

おう!
任せとけ!

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

美咲の初体験

廣瀬純一
ファンタジー
男女の体が入れ替わってしまった美咲と拓也のお話です。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...