びんの悪魔 / 2023

yamatsuka

文字の大きさ
上 下
46 / 62
第二十六章

第四話

しおりを挟む
 智香は大きなため息を漏らした後遮った。鬼平は驚き、言葉を詰まらせた。

「もういい。そこまで言わなくていい。大体わかったから。それ以上言わなくていい」

 智香が冷徹さを感じさせる声色で言った。鬼平は、智香が怒っているのかと思った。だが、顔を上げて目が合った時、智香は目に涙を浮かべていた。

「あ、あの」

「もういい。言わないで」

 ピシャリと、智香が言った。それを最後に智香は何も言わなくなった。溢れる涙を抑えようと、指で拭っているが、彼女の呼吸はどんどん荒れていった。鼻をすすり、唇をきつく締め、拳を握りしめていた。

 鬼平は動揺し、言葉を探すように何度も毛布を握り直していたが、それを見つけることはなかった。

「ごめん」

 智香はそれだけ言って背を向けて走り去った。鬼平はそれを、ただ呆然と見ていることしかできなかった。智香を追う足は動かず、ベッドの上で呆けたまま、足早に遠ざかっていく智香の足音を聞いていた。

 ……智香がいなくなると、保健室は嘘みたいに静かになった。まるで、最初から智香なんていなかったみたいだった。

 しばらく黙ったまま、鬼平は自分が何をしたのかもわからず、ただ自分の手を見て時間を潰していた。彼の口の中では言えなかった言葉がまだそこにいて、辛い物を食べたみたいにじんわりと滲んでその痛みを告げていた。

 それ以外は、まるで自分の感情がすべて死んでしまったかのようだった。

 それでも鬼平は呼吸をして、腰には痛みがあり、確かに生きていた。その身体は生きることを望んでいた。

 やがて福田先生が帰ってきて、驚いた表情で「鈴本さんは帰ったの?」と聞かれた。鬼平は言葉を発しなかったが、ゆっくり頷いた。「帰れそう?」と聞かれ、これも頷いた。それ以上何も聞かれないうちに、一人で帰れることを伝えようとしてすぐに帰り支度を始めた。

 鬼平が福田先生の言葉に頷かなかったのは、「家に電話をかけて説明しようか?」と提案された時だけだった。この時鬼平はわざわざ言葉にして、「いいです」と、やんわり断り、ボロが出る前に急いで靴を履いて、鞄を背負って、立ち上がった。痛みはあれど、鬼平はもう動けた。別にすぐ帰りたいわけではないが、他に帰る場所もなかった。

「気を付けて帰ってね」

 福田先生にお辞儀をして、お世話になった保健室から出る時だった。本棚が目に入り、何気なく鬼平は目を滑らせた。このまま通り過ぎ、扉へと向かうつもりだった。だが、途中で、ある文字が彼を捉えた。

――「びんの悪魔」。

 その本の名前を見た時、鬼平の精神は息を吹き返した。心臓は跳ね上がったかのように鼓動を早め、止まっていた汗も噴き出した。見間違えでないかと、何度も背表紙に書かれた文字を読んだ。間違いない、背表紙には、

「びんの悪魔 R.L.スティーブンソン」

 とある。彼は震える指で、「びんの悪魔」の本を抜き取り、中をパラパラとめくった。するとすぐに、本に出てくる「びんの悪魔」が、鬼平が受け取ったものと同じであると気付いた。鬼平は、衝撃と興奮で口の渇きと身体の震えが止まらなくなった。その時だけは今日起きたすべてのことを忘れていた。本の結末部分を探してどん欲に目を動かし、ページをめくっていた。

「ん? どうしたの? 何かあった?」

 だが、物語の結末にたどり着く前に(ゆっくりと楽しんで読むことなど、そもそもできなかったが)、福田先生が異変に気付いて、机からのけぞるようにこっちを見た。

 鬼平は慌てて、本を閉じると、惜しいと思いながら、元あった位置に差し込んだ。それからまたお辞儀をすると、逃げるように保健室から去った。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

彼氏と親友が思っていた以上に深い仲になっていたようなので縁を切ったら、彼らは別の縁を見つけたようです

珠宮さくら
青春
親の転勤で、引っ越しばかりをしていた佐久間凛。でも、高校の間は転校することはないと約束してくれていたこともあり、凛は友達を作って親友も作り、更には彼氏を作って青春を謳歌していた。 それが、再び転勤することになったと父に言われて現状を見つめるいいきっかけになるとは、凛自身も思ってもいなかった。

クラスでバカにされてるオタクなぼくが、気づいたら不良たちから崇拝されててガクブル

諏訪錦
青春
アルファポリスから書籍版が発売中です。皆様よろしくお願いいたします! 6月中旬予定で、『クラスでバカにされてるオタクなぼくが、気づいたら不良たちから崇拝されててガクブル』のタイトルで文庫化いたします。よろしくお願いいたします! 間久辺比佐志(まくべひさし)。自他共に認めるオタク。ひょんなことから不良たちに目をつけられた主人公は、オタクが高じて身に付いた絵のスキルを用いて、グラフィティライターとして不良界に関わりを持つようになる。 グラフィティとは、街中にスプレーインクなどで描かれた落書きのことを指し、不良文化の一つとしての認識が強いグラフィティに最初は戸惑いながらも、主人公はその魅力にとりつかれていく。 グラフィティを通じてアンダーグラウンドな世界に身を投じることになる主人公は、やがて夜の街の代名詞とまで言われる存在になっていく。主人公の身に、果たしてこの先なにが待ち構えているのだろうか。 書籍化に伴い設定をいくつか変更しております。 一例 チーム『スペクター』       ↓    チーム『マサムネ』 ※イラスト頂きました。夕凪様より。 http://15452.mitemin.net/i192768/

あなたのサイコパス度が分かる話(短編まとめ)

ミィタソ
ホラー
簡単にサイコパス診断をしてみましょう

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

意味がわかると怖い話

邪神 白猫
ホラー
【意味がわかると怖い話】解説付き 基本的には読めば誰でも分かるお話になっていますが、たまに激ムズが混ざっています。 ※完結としますが、追加次第随時更新※ YouTubeにて、朗読始めました(*'ω'*) お休み前や何かの作業のお供に、耳から読書はいかがですか?📕 https://youtube.com/@yuachanRio

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

陰キャの陰キャによる陽に限りなく近い陰キャのための救済措置〜俺の3年間が青くなってしまった件〜

136君
青春
俺に青春など必要ない。 新高校1年生の俺、由良久志はたまたま隣の席になった有田さんと、なんだかんだで同居することに!? 絶対に他には言えない俺の秘密を知ってしまった彼女は、勿論秘密にすることはなく… 本当の思いは自分の奥底に隠して繰り広げる青春ラブコメ! なろう、カクヨムでも連載中! カクヨム→https://kakuyomu.jp/works/16817330647702492601 なろう→https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n5319hy/

放課後はネットで待ち合わせ

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】 高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。 何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。 翌日、萌はルビーと出会う。 女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。 彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。 初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?

処理中です...