びんの悪魔 / 2023

yamatsuka

文字の大きさ
上 下
31 / 62
第十九章

第二話

しおりを挟む
二人はそれから、カレーライスと作り置きのサラダを食べた。どちらも帰りが遅い母親の代わりに智香が作ったものだ。

 夕飯は毎日智香が作るわけではないが、頻度は多かった。母親の仕事がいつ長引くかわからないので、智香は部活にも入れなかった。そのことで母親を恨まなかったと言えば嘘になる。だが、始めてみると料理は楽しかった。ゆっくりとだが上達していくことも、レパートリーが増えていくのも、それを喜んで食べてくれる人がいることも。

 もちろんそれまでに、しょっぱい餃子や、焦げたハンバーグを食べたことも一度や二度ではなかったのだが。

「ごちそうさま」

 二人は協力して家事を分担していた。今日は智香が料理、皿洗いは母の仕事だった。それが逆の時もある。
 智香はコップに麦茶を注ぎ、お母さんが皿を洗っているのを眺めていた。家に帰る前までは、今日起きたことのせいで、自分の境遇に珍しく嫌気がさしていたが、料理をしている間に自然とその気持ちは消えていった。

 むしろその間は無心になって作業していられて、かえってよかった。

「紅茶、飲むでしょ?」

 お母さんが食器を水切りかごに置きながら聞いた。

「うん。飲む」

 智香はまたカーテンを見た。開けた窓から風が入って優雅に揺れている。やかんがコンロに置かれて、チチチチ、と音がした。お湯が沸くのを待っているその時間は、智香にとって、まるで十歳の子供の頃に戻ったようなひと時だった。

「どれ食べる?」

 智香が麦茶を冷蔵庫に戻しに行くと、お母さんに聞かれた。智香は開かれた箱の中を見つめ、数ある中から、

「これ」

 とフルーツタルトを指差した。お母さんは頷き、タルトを箱から取り出し、横の白い食器に乗せる。
 その後、二人はもう一度食卓で膝を向け合った。机の上には、マグカップに注がれた紅茶が湯気を立てていて、その前に宝石のように輝くフルーツタルトがあった。智香のお母さんはガトーショコラで、これは表面に真っ白なシュガーパウダーがかかっていた。

 智香はタルトにフォークを入れ、口に含むと、イチゴの酸味とタルトの甘みに舌鼓を打った。湯気をあげる紅茶の香りを楽しんで、一口飲んだ。満ち足りた気分になるはずなのに、今日のことを思い出して、手が止まる。お母さんはいつもと変わらず、淡々とショコラを口に運んでいた。

「どうしたの? おいしくなかった?」

 智香に見られているのに気付いて、お母さんが聞いた。

「ううん。おいしいよ。とっても」

「そう。よかった」

 智香はフォークを持ち、三つ又に分かれた中の一番太い先でブルーベリーを差した。そのままタルトにも横にして切れ目を入れる。

「……お母さん」

「ん? 何?」

 お母さんは、ちょうどショコラを口に入れたところだった。下唇にチョコレートがついてしまい、それを下でなめるのを、智香は見ていた。

「……お父さんに会いたいって思ったことある?」

 どうやって、いつ言えばいいか、智香はずっと迷っていたが、ハッキリ聞いた。その方が余計な誤解を生まないと思ったからだ。智香が突き刺すように言うとすぐにお母さんの表情に影が差した。お母さんはため息をつき、マグカップを手に取って、紅茶と一緒にたくさんの想いを飲みこんだ。それから、智香に目を合わせず、ショコラをフォークで何度もつついて、

「ない」

 と短く答えた。

「一度も? 一度もないの?」

 智香が身を乗り出すと、お母さんはショコラを口に持ってきて、無表情のまま頷いた。智香は腰を下ろし、フォークを置く。

「智香。もう終わったことなの。私とあの人の関係はね」

 智香のお母さんは、これ以上話すことはない、と言うように、紅茶を飲み込んだ。

「私にとっては、終わってない」

 智香はそう言った。が、その言葉が届くことはなかった。智香は紅茶を見つめた。その透き通る飴色と結びついた香りには、たくさんの思い出がつまっているのだ。

「ごめん。でも、私は、お父さんに会いたい。ううん、ずっと、会わないといけないって思ってた」

 お母さんはケーキに切れ目を入れた。フォークが皿に当たって音を立てて、テーブルが少し揺れた。

「お母さんは、会わないでいいよ。私とお父さん、二人で会う。その方がいいよね?」

 それでも、お母さんは何も答えなかった。つまらなさそうに俯いている。その煮え切らない態度に、智香はやりきれなくなったが、喧嘩になる前に、彼女はタルトとマグカップを手に取って立ちあがった。

「ケーキありがとう。後は部屋で食べるね」

 智香はそう言い残して、リビングを去った。急いで部屋に戻って、手の甲で扉を開けて中に入る。すぐに机にタルトとマグカップを置いた。その時、びんが嫌でも目に入った。

「何考えてるんだろ」

 びんのつるりとした曲線に写った、歪んだ自分の顔を見ながら、智香は呟いた。

「私の望みが、誰かの望みだなんて。……そんなわけないのにね」

 智香はびんを脇にどけると、一人でタルトを食べた。タルトは、とてもおいしかった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

雨上がりに僕らは駆けていく Part2

平木明日香
青春
学校の帰り道に突如現れた謎の女 彼女は、遠い未来から来たと言った。 「甲子園に行くで」 そんなこと言っても、俺たち、初対面だよな? グラウンドに誘われ、彼女はマウンドに立つ。 ひらりとスカートが舞い、パンツが見えた。 しかしそれとは裏腹に、とんでもないボールを投げてきたんだ。

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

陰キャの陰キャによる陽に限りなく近い陰キャのための救済措置〜俺の3年間が青くなってしまった件〜

136君
青春
俺に青春など必要ない。 新高校1年生の俺、由良久志はたまたま隣の席になった有田さんと、なんだかんだで同居することに!? 絶対に他には言えない俺の秘密を知ってしまった彼女は、勿論秘密にすることはなく… 本当の思いは自分の奥底に隠して繰り広げる青春ラブコメ! なろう、カクヨムでも連載中! カクヨム→https://kakuyomu.jp/works/16817330647702492601 なろう→https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n5319hy/

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

犬猿☆ラブコンフリクト

綾鷹ーアヤタカー
青春
男勝りな性格の女子、辻本 茉弘(つじもと まひろ)は、容姿端麗だけど性格の悪い男子、二海 健治(ふたみ けんじ)と出会う。 顔を合わせる度に口喧嘩が始まるほど犬猿の仲な2人。 だけど、二海の不器用な優しさに触れていくうちに、彼に対する感情が変わっていく辻本。 そんな2人の不器用な青春ラブストーリー。

汐留一家は私以外腐ってる!

折原さゆみ
青春
私、汐留喜咲(しおどめきさき)はいたって普通の高校生である。 それなのに、どうして家族はこうもおかしいのだろうか。 腐女子の母、母の影響で腐男子に目覚めた父、百合ものに目覚めた妹。 今時、LGBTが広まる中で、偏見などはしたくはないが、それでもそれ抜きに、私の家族はおかしいのだ。

放課後はネットで待ち合わせ

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】 高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。 何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。 翌日、萌はルビーと出会う。 女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。 彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。 初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?

おじさん、女子高生になる

一宮 沙耶
大衆娯楽
だれからも振り向いてもらえないおじさん。 それが女子高生に向けて若返っていく。 そして政治闘争に巻き込まれていく。 その結末は?

処理中です...