びんの悪魔 / 2023

yamatsuka

文字の大きさ
上 下
40 / 62
第二十五章

第一話

しおりを挟む
「ど、どうするって言われても……」

 智香に見つめられて、鬼平は右へ左へと、視線を泳がせた。

「こんなこと言っちゃってさ。なめられてると思うんだよね、私。こっちは死ぬほど悩んでるっていうのにさ。不公平だと思わない?」

「そ、それは、そうかもしれないけど……」

 どぎまぎしている鬼平を見て、智香はなだめるように笑った。

「大丈夫だよ。私は別に三國が死んでほしいとまでは思ってない。いや、思ってるのかな? でも私が告発したせいで死んでほしくはない。それにこんなに楽しそうなんだから、百川だって三國の味方をしてくれるんじゃないの? まあ、私は、このまま見逃して、第二第三の被害者を出すつもりはないけどね」

 だが、ここまで言っても鬼平が表情を緩めないでいると、智香の顔から笑みが消えた。

「不安だよ。私だって不安なんだよ。私が言えば、三國は本当に死んじゃうかもしれない。でも言わなければ、私も気が済まないし、これは皆のためになると思うの。ね、わかってよ」

 だが鬼平何も言わず、うな垂れただけだった。智香は鬼平に懇願するように見つめていた。鬼平はどうして智香がそこまで自分の同意を求めるのかわからなかったし、智香もまた、どうしてこんなに意固地になっているのかよくわかっていなかった。

 そして、智香のむき出しになって、行き場を失った気持ちも、まだどこにも収まりきっていなかった。

「そうだ! 私ね、実は疑問に思ってることがあって」

 智香は突然びんを取り出した。

「たしか、鬼平くんはこのびんは魔法みたいなことは起こせないって言ってたよね?」

 鬼平は頷く。

「でもそれっておかしくない? 確かにこのびんは“都合のいい偶然”を起こせると思うよ。私も使ってみてそう思った。でもこのびんって、本当はもっと力を秘めているんじゃない? ほら、こいつって、勝手に消えたり現れたりするでしょ?」

 鬼平はちらとびんを盗み見て、きまりが悪くなって下を向いた。

「そ、それは、び、びんに対してだけは、起こるってことだと思う」

「確証はない」

 智香に見つめられて、鬼平は頷くしかなかった。

「こ、怖くて、確かめてない……けど」

「そうね。私も同感。確かに空を飛びたいなんて言って、いきなり飛ばされて落ちて死んだら困るし。でも私は思ったんだけど、結局対価を払えば、魔法に似た何かって起こせるんじゃない?」

 鬼平は何も言わなかった。もちろん、そうだろう。だが……。

「私が変になったと思う? 何が言いたいのかわからない? ……まあ、そうかもね。たぶん私が都合のいい解釈をしてるんだろうね。ねえ、変なこと言っていると思ったら言って。はっきり言うね。私は、三國の過去が知りたい。三國がどうしてああなったのか、ううん。あいつらが何を考えているのか知りたい。三國と、百川千花のこと。ねえ、鬼平くん。どうして彼らが人を傷つけるようなことを平気で言うのか知りたくない?」

 鬼平は黙っていた。それは言葉にならなかったからではない。むしろどう答えたらいいか必死に考えていた。――知りたくない、と言えば嘘になる。

 鬼平は同じことを六条に対して思ったことがある。だがそれを確かめようとしたこともないし、そうする理由も特になかった。智香は続けた。

「だからその、ちょっとあいつらの過去を覗きたいって思うのってダメ、かな。どうしても気になるから。もしそれを知れば、私の決心がつくかも。ううん。揺らぐかもしれないから知らない方がいいのかもしれない、けど」

 その時の智香は、鬼平から見ても決めかねているのが伝わってきた。

「や、やめておいた方がいい。……な、何を要求されるかわからない」

 鬼平が自信なく言うと、智香はそれまでの楽しそうな表情から一変し、険しくなった。

「やめた方がいいっていうのはわかってるよ。でも私ね? 本当はすごく怒ってるんだよ。さっき死なないで欲しいって言ったけど、あれ、嘘かもしれない。やっぱりね、まだあいつらのことを殺してやりたいって思ってる。このままじゃ告発するだけじゃ、腹の虫が収まらない。それに告発したら、どうしてあんなことをしたのか聞けないかもしれないしね」

 智香の苦しそうな顔から、鬼平も気持ちが落ち込んだ。そうなってしまう気持ちは、鬼平にも何となくわかった。だが鬼平は、智香がどうしてそこまで“理由”に拘るのかわからなかった。

 “理由”なんてどうでもいいはずだ。ただ彼らは暴力をふるった。智香は被害にあった。だから糾弾する。単純だと鬼平は思った。理由を聞く必要はない。そんなもの、聞いたって答えてくれないし、相手もこっちが思うほどの理由なんて持っていないことが殆どだと思った。 

 だがそれは言葉にならず、鬼平はただ懇願するように智香を見つめただけだった。

「……ごめん」

 鬼平と見つめ合った後、智香は目を伏せた。鬼平はまずい予感がして、智香を止めようと思った。だが遅かった。すでに智香はびんを持っていて、願いを言うために口を開いていた。

「三國修司と百川千花の過去を見せて。私を傷つけた理由を教えて」

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

拝啓、お姉さまへ

一華
青春
この春再婚したお母さんによって出来た、新しい家族 いつもにこにこのオトウサン 驚くくらいキレイなお姉さんの志奈さん 志奈さんは、突然妹になった私を本当に可愛がってくれるんだけど 私「柚鈴」は、一般的平均的なんです。 そんなに可愛がられるのは、想定外なんですが…? 「再婚」には正直戸惑い気味の私は 寮付きの高校に進学して 家族とは距離を置き、ゆっくり気持ちを整理するつもりだった。 なのに姉になる志奈さんはとっても「姉妹」したがる人で… 入学した高校は、都内屈指の進学校だけど、歴史ある女子校だからか おかしな風習があった。 それは助言者制度。以前は姉妹制度と呼ばれていたそうで、上級生と下級生が一対一の関係での指導制度。 学園側に認められた助言者が、メンティと呼ばれる相手をペアを組む、柚鈴にとっては馴染みのない話。 そもそも義姉になる志奈さんは、そこの卒業生で しかもなにやら有名人…? どうやら想像していた高校生活とは少し違うものになりそうで、先々が思いやられるのだけど… そんなこんなで、不器用な女の子が、毎日を自分なりに一生懸命過ごすお話しです 11月下旬より、小説家になろう、の方でも更新開始予定です アルファポリスでの方が先行更新になります

僕が美少女になったせいで幼馴染が百合に目覚めた

楠富 つかさ
恋愛
ある朝、目覚めたら女の子になっていた主人公と主人公に恋をしていたが、女の子になって主人公を見て百合に目覚めたヒロインのドタバタした日常。 この作品はハーメルン様でも掲載しています。

FRIENDS

緒方宗谷
青春
身体障がい者の女子高生 成瀬菜緒が、命を燃やし、一生懸命に生きて、青春を手にするまでの物語。 書籍化を目指しています。(出版申請の制度を利用して) 初版の印税は全て、障がい者を支援するNPO法人に寄付します。 スコアも廃止にならない限り最終話公開日までの分を寄付しますので、 ぜひお気に入り登録をして読んでください。 90万文字を超える長編なので、気長にお付き合いください。 よろしくお願いします。 ※この物語はフィクションです。 実在の人物、団体、イベント、地域などとは一切関係ありません。

本当にあった怖い話

邪神 白猫
ホラー
リスナーさんや読者の方から聞いた体験談【本当にあった怖い話】を基にして書いたオムニバスになります。 完結としますが、体験談が追加され次第更新します。 LINEオプチャにて、体験談募集中✨ あなたの体験談、投稿してみませんか? 投稿された体験談は、YouTubeにて朗読させて頂く場合があります。 【邪神白猫】で検索してみてね🐱 ↓YouTubeにて、朗読中(コピペで飛んでください) https://youtube.com/@yuachanRio ※登場する施設名や人物名などは全て架空です。

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

バッサリ〜由紀子の決意

S.H.L
青春
バレー部に入部した由紀子が自慢のロングヘアをバッサリ刈り上げる物語

刈り上げの春

S.H.L
青春
カットモデルに誘われた高校入学直前の15歳の雪絵の物語

消失病 ~キミが消えたあの夏の日~

上村夏樹
青春
※第11回ドリーム小説大賞 特別賞受賞 記憶と体が消失していき、最後にはこの世から消えていなくなる奇病。それが『消失病』だ。 高校生の蓮は姉を事故で亡くす。悲しみに暮れる蓮だったが、地元の海で溺れかける少女を助ける。彼女の名前はサキ。彼女の手は透明で透けている。サキは消失病に侵されていた(Side-A)。 サキとのサーフィン交流を経て、前を向いていく元気をもらった蓮。 そんな彼の『たった一つの秘密』が、幼なじみの美波の恋心をキリキリと締めつける(Side-B)。 人が簡単に消える優しくない世界で起きる、少しだけ優しい物語。

処理中です...