《完結》国を追放された【聖女】は、隣国で天才【錬金術師】として暮らしていくようです

黄舞

文字の大きさ
上 下
10 / 21

第10話【プレゼント】

しおりを挟む
「アベル様が欲しそうなものですか?」
「うん。そう。何か心当たりないかな?」

 私がしばらくお世話になることを決めてからそれなりの日数が既に経過していた。
 あれからアベルに何かお礼の気持ちとしてプレゼントをしようと思っているのだけれど、なかなかいいものが思い浮かばないでいた。

 本人に直接聞いたのでは面白みにかけるし、かと言ってそんなに関わりが深くない相手が喜びそうなものを見つけられるほど、私は勘が良くは無かった。
 そこで、長年関係の深そうなカリナに聞いているというわけだ。

 ちなみにあれからことあるごとに私はカリナを誘って、カリナおすすめの甘味を食べに出かけている。
 今も、カリナから聞いた最近流行りだという『ガレット』というものを食べに来ている。

「もしエリスがどんなものでも薬を作ったら、アベル様は喜ぶと思いますよ?」
「あ、そういうのじゃなくて。商売じゃなく個人的に欲しいもの。プレゼントを考えててさ」

 何度も誘って話をお互いの大好物である甘味を一緒に食べる仲になったおかげで、カリナは以前よりは少しだけ砕けた口調で話してくれるようになった。
 一番の変化は、私の呼称。

 甘味を楽しむ仲間として、様付けはどうかやめて欲しいと繰り返した結果、ようやく呼び捨てで呼んでくれるようになった。
 丁寧なのはもうそういうものだと割り切ることにした。

「まぁ。プレゼントですか? うーん。難しいですねぇ。仮にもこの国切っての商人の一人ですから、欲しいものがあればご自分で探し出して買ってしまいますからね」
「やっぱりそうなっちゃうよねぇ」

 村にいたときは、簡単な手作りの人形やお菓子などでも喜んでくれる人がほとんどだったけれど、さすがにそんなものをアベルに贈るわけにもいかないだろう。
 カリナも思いつかないとなると、プレゼントをする、ということ自体思い直した方がいいだろうか。

「そういえば、ヒントになるか分かりませんが、前から眠りが浅くて困っている、とは漏らしていましたね。なかなか寝付けず、寝てもすぐに起きてしまうのだとか」
「眠り? え? 眠れないなんてあるの? 私なんて許されるなら一日中だって寝てられるのに」

「まぁ。でも眠りを助けるものがあれば、アベル様も助かるかもしれませんね。そんなものが世の中にあるのかどうかは分かりませんけれど」
「うーん。眠りを助けるかぁ。ありがとう。ちょっと調べてみるよ」

 そういうと私は目の前にある、植物の実を挽いた粉を動物の乳で溶いたものを薄く焼き、その上にナッツを練り込んだショコラペーストをたっぷりと塗ったお菓子、ガレットを口に放り込んだ。
 しっとりとした生地とねっとりと甘味のあるショコラペーストが絶妙な味わいを醸し出して、つい笑顔になる。

 そんな私を微笑みながら眺めるカリナは、行儀良くナイフとフォークを使って、一口サイズにきりだしたものを口に入れる。
 カリナもその美味しさに、頬は緩み、満面の笑みを浮かべた。



「ねぇ、エア。錬金術で眠りを助けるものなんて作れるかな?」
「作れるよ」

 カリナとの楽しい時間が終わり、部屋に戻った私はエアにさっきカリナから聞いた物が作れるかどうか聞いてみた。
 答えは返ってきたものの、その先のことが知りたいことだ。

「うん。聞き方が悪かったね。眠りを助けるものをアベルにプレゼントしたいんだけど、作り方を教えてくれるかな?」
「うーん。まぁ、良いけどね。結構難しいよ?」

 エアが難しいと言うということは、ほんとに難しいのだろう。
 でも、それを作ればプレゼントとしては上出来だと言える。

「うん。私頑張る。まずは必要なものを揃えないとね?」
「そうだね。前みたいにカリナに頼むとアベルにも伝わっちゃうだろうから、自分で買うなり摘むなりしたら良いんじゃないかな?」

「買う、は良いけど、摘むの?」
「この辺りに生えている植物が素材になるんだよ」

 エアに言われて、私は手を動かせば手に入るものはなるべくそうすることに決めた。
 カリナとの甘味に使う以外にはほとんど使い道のないお金は、まだまだ潤沢に残っているけれど、今までの生活の癖で、買わなくても済むならそれに越したことはない、と思ってしまう。

「じゃあ、まずはその植物を摘みに行こうか。場所を教えてもらえる?」
「良いよ。あと、結構な量が必要になるから、何かカゴを借りた方がいいね」

 こうして私は、カリナに言って貸してもらった大きなカゴを持って、屋敷から少し離れた丘へと向かった。
 そこには小さな可愛らしい紫色の花を咲かす野草が辺り一面に生い茂っていた。

「わぁ。いい匂いだねぇ」

 花畑に近寄ると、花から発せられる匂いが鼻をくすぐる。
 息を吸い込んだ後も鼻の中に残るような、濃厚で少しツンとする独特な香りだった。

「これを持てるだけそのカゴに詰めてね」
「うん。分かった。この花が原料になるのね」

 言われるままに多くの花をつけた野草をカゴに摘んでいく。
 鼻歌を歌いながら夢中で摘んでいると、気が付けばカゴいっぱいに野草が入っていた。

「うん。そんなもんでいいんじゃないかな。あとは、市場でこれから言うものを買ってね」
「分かった」

 私が買ったのは小さな陶器の皿と、動物の脂身、その他にもこれをどうするのか分からないものばかりだった。
 それでも言われた通りに買い揃え、全て揃うと部屋に戻り早速作業に入る。

「えーっと、それじゃあお願いするね」
「うん。まずは前やったみたいに、器に水を溜めて、その中にその花を圧搾して滴る液を入れて」

 私は聖霊力を込めながら水を溜めた器の上で、花を握りしめた。
 花と同じ色をした液が滴り、水の中に落ちると拡がるように溶けていく。

 それを花がなくなるまで繰り返す。
 手の中に収まる花の量は微々たるもので、カゴに入った野草は山のようにある。

 気が遠くなりそうになりながらも、気合を入れて作業を黙々と続けた。
 やがて、全ての花が無くなり、私の体力も無くなってしまった。

「うーん。まだ結構続くの? この作業」
「もちろん。これからが本番だよ。でも、無理はダメだね。これはこぼさないように置いておけばいいから、今日はここまでにして、続きは明日にしようか」
「さんせーい」

 そう言うと、私は身体を部屋にあるベッドの上に投げ出す。
 花を摘んだり、指示されたものを探すのに市場を駆け回ったりしたせいもあるのか、私はそのまま深い眠りに落ちていった。

 部屋には花の香りが充満していた。
しおりを挟む
新作ハイファンタジーの投稿を開始しました!
子育てほのぼの物語です! 下記リンクから飛べます!!
平穏時代の最強賢者〜伝説を信じて極限まで鍛え上げたのに、十回転生しても神話の魔王は復活しないので、自分で一から育てることにした
感想 29

あなたにおすすめの小説

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ

mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】 王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。 父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。 やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。 これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。 冒険あり商売あり。 さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。 (話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

秘密の多い令嬢は幸せになりたい

完菜
恋愛
前髪で瞳を隠して暮らす少女は、子爵家の長女でキャスティナ・クラーク・エジャートンと言う。少女の実の母は、7歳の時に亡くなり、父親が再婚すると生活が一変する。義母に存在を否定され貴族令嬢としての生活をさせてもらえない。そんなある日、ある夜会で素敵な出逢いを果たす。そこで出会った侯爵家の子息に、新しい生活を与えられる。新しい生活で出会った人々に導かれながら、努力と前向きな性格で、自分の居場所を作り上げて行く。そして、少女には秘密がある。幻の魔法と呼ばれる、癒し系魔法が使えるのだ。その魔法を使ってしまう事で、国を揺るがす事件に巻き込まれて行く。 完結が確定しています。全105話。

聖女じゃないと追い出されたので、敵対国で錬金術師として生きていきます!

ぽっちゃりおっさん
恋愛
『お前は聖女ではない』と家族共々追い出された私達一家。 ほうほうの体で追い出され、逃げるようにして敵対していた国家に辿り着いた。 そこで私は重要な事に気が付いた。 私は聖女ではなく、錬金術師であった。 悔しさにまみれた、私は敵対国で力をつけ、私を追い出した国家に復讐を誓う!

【完結】偽聖女と言われ教会を追放された真の聖女は呪われた次期公爵様に溺愛される〜本物の聖女はお前だったから戻って来いと言われても知りません〜

津ヶ谷
恋愛
 聖女アナスタシアは5年間働いた教会を追放される。 その理由はアナスタシアが『偽聖女』だから。  突如現れた治癒師に聖女の座を奪われてしまう。 聖女の名、家族、職、家、全てを失ったアナスタシアの前に現れたのは呪われた時期公爵であった。  公爵の呪いを解けるのは聖女であるアナスタシアただ1人。 呪いを解いたアナスタシアは時期公爵に求婚&溺愛される。 「私の妻となってはくれないでしょうか?」  これは、偽聖女のレッテルを貼られ、全てを失った1人の少女が幸せになる物語。

天才令嬢の医療改革〜女は信用出来ないと医術ギルドを追放された凄腕医師は隣国で宮廷医師となり王太子様から溺愛されて幸せを掴む〜

津ヶ谷
恋愛
 人の命を救いたい。 それが、エミリア・メディが医師を目指した理由だった。  ある日、医学界をひっくり返すような論文を提出して、エミリアは帝国の医術ギルドから追い出されてしまう。 「これだから女は信用できないんだ」  しかし、その論文に興味を示した人間が居た。 隣国、マルティン王国の王太子である。  エミリアはその王太子の推薦により宮廷医師となる。 「治すよ。あなたの未来」  その医師が治すのは患者の未来。 伝説に語り継がれる医師の誕生だった。

【短編】隣国から戻った婚約者様が、別人のように溺愛してくる件について

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
転生したディアナの髪は老婆のように醜い灰色の髪を持つ。この国では魔力量の高さと、髪の色素が鮮やかなものほど賞賛され、灰や、灰褐色などは差別されやすい。  ディアナは侯爵家の次女で、魔力量が多く才能がありながらも、家族は勿論、学院でも虐げられ、蔑まされて生きていた。  親同士がより魔力の高い子を残すため――と決めた、婚約者がいる。当然、婚約者と会うことは義務的な場合のみで、扱いも雑もいい所だった。  そんな婚約者のセレスティノ様は、隣国へ使節団として戻ってきてから様子がおかしい。 「明日は君の誕生日だったね。まだ予定が埋まっていないのなら、一日私にくれないだろうか」 「いえ、気にしないでください――ん?」  空耳だろうか。  なんとも婚約者らしい発言が聞こえた気がする。 「近くで見るとディアナの髪の色は、白銀のようで綺麗だな」 「(え? セレスティノ様が壊れた!?)……そんな、ことは? いつものように『醜い灰被りの髪』だって言ってくださって構わないのですが……」 「わ、私は一度だってそんなことは──いや、口には出していなかったが、そう思っていた時がある。自分が浅慮だった。本当に申し訳ない」 別人のように接するセレスティノ様に困惑するディアナ。  これは虐げられた令嬢が、セレスティノ様の言動や振る舞いに鼓舞され、前世でのやりたかったことを思い出す。 虐げられた才能令嬢×エリート王宮魔術師のラブコメディ

【完結】婚約破棄と追放された聖女は、国を出て新国家を作っていきます〜セッカチな殿下の身勝手な行動で国は崩壊しますが、もう遅いです〜

よどら文鳥
恋愛
「聖女レレーナよ、婚約破棄の上、国から追放する」 デイルムーニ王国のために政略結婚しようと言ってきた相手が怒鳴ってくる。 「聖女と言いながら未だに何も役に立っていない奴など結婚する価値などない」 婚約が決まった後に顔合わせをしたわけだが、ドックス殿下は、セッカチで頭の中もお花畑だということに気がつかされた。 今回の婚約破棄も、現在他国へ出張中の国王陛下には告げず、己の考えだけで一方的に言っていることなのだろう。 それにドックス殿下は肝心なことを忘れている。 「婚約破棄され国を出るように命令されたことは、お父様に告げることになります。そうなると──」 「そういう話はいらんいらん! そうやって私を脅そうとしているだけだ」 次期国王になろうとしているくせに、お父様がどれだけ国に納税しているか知らないのか。 話を全く聞かない殿下に呆れ、婚約破棄をあっさりと承認して追放されることにした。 お父様に告げると、一緒に国を出て新国家を創り出そうと言われてしまう。 賛同する者も多く、最初から大勢の人たちと共に移民が始まった。 ※タイトルに【ざまぁ】と書いてあるお話は、ざまぁパートへの視点変更となります。必ずざまぁされるわけではありませんのでご了承ください。

処理中です...