1 / 1
幼馴染がタイムリープしたと言い張るのですが
しおりを挟む
「だから、シャルロット! 君はあんな奴と結婚するべきじゃないんだ! このまま結婚したら、君は酷い目に遭う!」
私の名前を恥ずかしげもなく大声で発しながら、私の幼馴染、ノールが大袈裟な身振りをする。
話題に上がっているあんな奴というのは、私の婚約者であるウィルフリッド第一王子。
彼との婚約は、私が生まれて間もなく、公爵である父と国王によって決められたものだった。
ウィルはもうすぐ立太子を承り、正式に王太子となる。
王太子であるウィルと、諸外国にも影響力を持っている公爵家の私が結婚すれば、この国はより一層盤石のものになるというのが父たちの考えだ。
私は黙って、ノールの続く言葉を真面目な顔で聞く。
「信じて! そうだ! 僕は実は未来からタイムリープしてきたんだ! だから、このままいけば、君が大変な目に遭うって知っているんだ!」
「未来からタイムリープ? ねぇ。それって、王家に伝わる伝説でしょ? 王城の時計台の裏に隠されている宝石の」
「そ、そうだよ! なんだ、シャルロット。君は知っていたのか……とにかく! 君はさっさとウィルフリッドと別れた方がいい!」
別れた方がいいとノールは熱弁するけれど、私の意思ではどうしようもないのだ。
公爵と国王が決めた婚約を、国の繁栄のために為された政略を、いったい誰が破棄などできるだろうか。
「別れた方がいいって言っても、私がどうにかできる話ではないのはノールが良く知っているはずでしょう?」
「ウィルフリッドに、こ……婚約破棄を宣言させるってのはどうかな……?」
「今度は婚約破棄? それはこの間、ノールが巷で流行っているって手に入れた恋物語に出てくるものよね? 現実で考えてたら、そんな馬鹿なことをする人なんていないわ。だって、いくら第一王子だろうが、王太子になろうが。そんなことを一方的に宣言できるはずなんてないんですもの」
「う……ところで、自分でいうのもなんだけど。シャルロットは僕がタイムリープしたって言っても、おかしいとか、どういうことか? とか言わないんだね?」
「あら? ノールが言い出したんでしょう? それとも否定して欲しいの? 嘘を言っているって」
「あ、いや……そんなことないけど……」
「そうだ! あなたを信じる手っ取り早い方法があるわ。一緒に時計台の裏へ行きましょう! そうしたらノールがタイムリープしたかどうか、すぐに分かるでしょう?」
「え!?」
未来から記憶を持ったまま過去に戻るタイムリープ。
おとぎ話のような伝説だが、この国の者たちはそれがただの作り話ではないと信じている。
今から何代も前の国王が、実際にタイプリープを経験したという公式の記録が、残っているのだ。
王城の西にそびえたつ、時計台。
いつ建てられたのかも定かでないが、この王国の歴史を休むことなく刻んでいる。
その時計の裏側に存在する小部屋に、伝説の『時を駆ける水晶』は置かれている。
「この先に国を救った英雄王の話に出てくる伝説の水晶があるんでしょう? そんな不思議な宝石が実際にあるなんて、私、どうしても見てみたくて!」
私は年相応の陽気な声を上げながら、公爵である父の手を引く。
父の後ろには国王も一緒だ。
私に向かって、国王は笑顔で私に向かって話しかけてきた。
「ははは。シャルロット嬢は物知りだな。それじゃあ、英雄王の話もきちんと知っているんだね?」
「ええ! 今からはるか昔の国王が、未来に起こる様々な災害を予見して、未然に防いだってお話よね? 英雄王が未来を予見できたのは、災害で潰えそうになった未来から、水晶の力で過去に戻ったからだって」
「その通り。だが、その後、多くの者が試してみたけれど、残念ながら過去に戻れたという記録は、一切残っていない」
「でも、誰かが伝説を騙って、未来から来たって言い出したら?」
私の問いに、国王はより一層笑みを深くし、私の頭を優しく撫でた。
「シャルロット嬢は物知りなだけじゃなく思慮深い。確かに過去に戻ったと言い出した者は少なからずいた。だが、全員が嘘をついているとすぐに見破られたんだ」
「どうしてかしら?」
「うん。それは『時を駆ける水晶』の不思議な性質にある。一般には知られていないが、この水晶を使い過去に戻った者が水晶の部屋に同室すると、なんと水晶がきれいさっぱり姿を消すのだ。英雄王は未来を予見するだけではなく、そうやって人々に説明したと、王家に代々伝わる歴史書に書かれている」
「さぁ、着いたよ。ここが水晶の部屋だ」
小さな扉の前に辿り着き、父がそう言った。
国王は懐から鍵を取り出し、幾重にもかけられた錠を外していく。
「これで最後だ。さて。シャルロット嬢。お先にお入り。ノールも。その後に私たちも続こう」
「はい……」
「うふふ。楽しみだわ」
私、ノール。続いて父と国王が順に水晶の部屋へと入っていく。
水晶の部屋の入口はとても背が低く、子供が通っても、後続の者が中を覗けないほどだ。
大人が入るとなると、身を屈めないといけない。
入口の割に、部屋の中はそれなりに広く、天井も大人がぶつからない程度には高い。
私の後に入ってきたノールは、部屋の中をきょろきょろと見渡している。
「どうだい? 美しいだろう。私も久しぶりにお目にかかるよ」
ノールの次に部屋に入ってきた父が、楽しそうな声を上げた。
私はすかさず言葉を返す。
「お父様? どこに伝説の水晶が置かれていますの?」
「どこって部屋の中央の台座の上に……なっ!?」
「どうした? 何をそんなに驚いておる」
最後に入ってきた国王が、父の発した声に訝し気に尋ねた。
そして、すぐに事態を理解し、目を丸くする。
「お父様。陛下。私には何も置かれていない台座しか見えません。あなたもそうなの? ノール?」
「え? あ、ああ……」
「こんなことが……すまんが一旦みんな出てくれ。わし一人だけでもう一度入る。まさかとは思うが……」
「え、ええ。じゃ、じゃあ。皆出よう」
父に促され、入ってきたのと逆の順番で水晶の部屋を出て行く。
全員が出たことを確認した国王は、私たちの方を見渡して、真剣な眼差しで問うた。
「わしがここの錠を確かに開けた。つまり、それまでは誰も入れなかったはずだ。そうだな?」
「ええ。私見てました。陛下がたくさんの鍵をお使いになるところを」
「うむ。そうだな。『時を駆ける水晶』は国宝。もしもわしの代で盗まれたとなったら、未来永劫の笑い者だ。しかし。もう一つだけ可能性がある」
そう言い切ると、国王は一人で再び水晶の部屋へと入っていった。
ほどなくして、部屋の中から国王の叫び声が漏れ聞こえた。
国王の父を呼ぶ声に、父は慌てた様子で中へ入っていく。
父も国王同様驚きの声を叫んでいた。
すぐに部屋から飛び出してきた二人が私たちに興奮した様子で、見てきたことを口々に話す。
「あった! あったのだ! 水晶が確かに台座の上に!」
「ええ。陛下! 私もこの目でしかと見ました! 先ほどは確かになかったはずなのに!」
「陛下。お父様。実は、ここへ来たいと言ったのには訳があるのです。ノールが、未来からタイムリープしたと言い出して」
「なんだと? ノールが?」
「ええ。しかも、私の婚約者。ウィルと私が一緒になると、災いが起こると言っていました」
「なに!? ノール! それは真か!?」
「は、はい……たしかに……言いました……」
父と国王は互いに顔を見合わせる。
そして唸りながら私とウィルフリッドの婚約を考え直す話を互いにし始めた。
「正直なところ、英雄王と水晶の話は、嘘ばかりではないだろうが後世の者が考えた作り話だと思っていた。しかし、実際にこの目で見たからには信じる他あるまい。そのノールが二人の婚約が災いをもたらすと言ったのならば……」
「ええ。陛下。今まで英雄王一人しか過去に戻った記録がないため、真偽のほどは不明ですが、一説によれば国が大きく傾いた時しか、水晶の力は発揮されないとも……」
「うむ。いずれにしろ、婚約の件はこのまま野放しにしておくわけにはいかないな。ノールの話をよく聞き、信憑性が高いとなればその時は」
「ええ。残念ですが、婚約を破棄せざるをえませんな」
不安そうに私の目をじっと見つめるノールに、私は小さな声で「大丈夫よ」と言いながら片目をつぶった。
***
ノールは大小さまざまな国内の問題を予見し、未来を経験し過去へ戻ってきたという評価は揺るぎないものになっていた。
その間にノールの進言により、私の婚約は破棄され、ウィルフリッド第一王子の立太子は保留になった。
そして月日が流れ、ノールはすでに自分の知る未来とは大きく異なる、平和な歴史を歩んでいると宣言するに至る。
国民はノールマン第二王子を英雄王の再来だと崇め、彼こそが王太子に相応しいとこぞって噂した。
一方のウィルフリッドは生来の性格も災いし、数々の問題を起こしたせいで王に相応しくないと国中が騒いでいた。
立太子式の前日、ノールが私に話を切り出した。
タイムリープしたと私に言ったあの日の彼に比べると、背は随分と伸び、凛々しい顔立ちになっている。
「シャルロット。いつか、君に確かめなくてはと思って、今まで聞けなかったことがある。なんのことだか、分かってると思うけど」
「あら。何かしら。ノール」
「あの日。幼い僕が口から出まかせを言ったことに、君は気付いていたんだろう? それに、その後は君の言う通りに父上、陛下に進言した。君の言うことはその通りになった」
「全て、ではないわ。外れたこともあるでしょう? それに、歴史は繰り返すものよ。ノール」
柔らかな微笑みを携えたまま、ノールは私の目をしっかりと見つめる。
「僕はタイムリープなんてしていない。だから、今でも水晶を見ることが出来るんだ。実はこっそり一人で見に行ってきたんだ。思ったよりもずっと小さいものだった。そう、子供でも隠せそうなくらいね」
「何が言いたいのかしら?」
「シャルロット。思えば、君は昔から驚くほど聡い女性だった。そして勉強家だ。君は凄惨な未来から、歴史を変えるために戻ってきたのかい? それとも……」
「ノール。私が未来から来たかどうかなんて重要なことかしら? 重要なのは今じゃない? それとも、私と歩む未来は嫌なのかしら?」
私はいたずらな笑みをノールに返す。
破顔一笑。
ノールはたくましく成長した腕で、私を軽々と持ち上げた。
「まさか! 最高に素晴らしい未来だよ! わが姫!」
国王となったノールは良く国を治め、私はその傍らで夫である彼を支えながら幸せに暮らした。
この国の歴史書には、未来から過去へと戻り災害から守った二人の英雄王の話が記されている。
私の名前を恥ずかしげもなく大声で発しながら、私の幼馴染、ノールが大袈裟な身振りをする。
話題に上がっているあんな奴というのは、私の婚約者であるウィルフリッド第一王子。
彼との婚約は、私が生まれて間もなく、公爵である父と国王によって決められたものだった。
ウィルはもうすぐ立太子を承り、正式に王太子となる。
王太子であるウィルと、諸外国にも影響力を持っている公爵家の私が結婚すれば、この国はより一層盤石のものになるというのが父たちの考えだ。
私は黙って、ノールの続く言葉を真面目な顔で聞く。
「信じて! そうだ! 僕は実は未来からタイムリープしてきたんだ! だから、このままいけば、君が大変な目に遭うって知っているんだ!」
「未来からタイムリープ? ねぇ。それって、王家に伝わる伝説でしょ? 王城の時計台の裏に隠されている宝石の」
「そ、そうだよ! なんだ、シャルロット。君は知っていたのか……とにかく! 君はさっさとウィルフリッドと別れた方がいい!」
別れた方がいいとノールは熱弁するけれど、私の意思ではどうしようもないのだ。
公爵と国王が決めた婚約を、国の繁栄のために為された政略を、いったい誰が破棄などできるだろうか。
「別れた方がいいって言っても、私がどうにかできる話ではないのはノールが良く知っているはずでしょう?」
「ウィルフリッドに、こ……婚約破棄を宣言させるってのはどうかな……?」
「今度は婚約破棄? それはこの間、ノールが巷で流行っているって手に入れた恋物語に出てくるものよね? 現実で考えてたら、そんな馬鹿なことをする人なんていないわ。だって、いくら第一王子だろうが、王太子になろうが。そんなことを一方的に宣言できるはずなんてないんですもの」
「う……ところで、自分でいうのもなんだけど。シャルロットは僕がタイムリープしたって言っても、おかしいとか、どういうことか? とか言わないんだね?」
「あら? ノールが言い出したんでしょう? それとも否定して欲しいの? 嘘を言っているって」
「あ、いや……そんなことないけど……」
「そうだ! あなたを信じる手っ取り早い方法があるわ。一緒に時計台の裏へ行きましょう! そうしたらノールがタイムリープしたかどうか、すぐに分かるでしょう?」
「え!?」
未来から記憶を持ったまま過去に戻るタイムリープ。
おとぎ話のような伝説だが、この国の者たちはそれがただの作り話ではないと信じている。
今から何代も前の国王が、実際にタイプリープを経験したという公式の記録が、残っているのだ。
王城の西にそびえたつ、時計台。
いつ建てられたのかも定かでないが、この王国の歴史を休むことなく刻んでいる。
その時計の裏側に存在する小部屋に、伝説の『時を駆ける水晶』は置かれている。
「この先に国を救った英雄王の話に出てくる伝説の水晶があるんでしょう? そんな不思議な宝石が実際にあるなんて、私、どうしても見てみたくて!」
私は年相応の陽気な声を上げながら、公爵である父の手を引く。
父の後ろには国王も一緒だ。
私に向かって、国王は笑顔で私に向かって話しかけてきた。
「ははは。シャルロット嬢は物知りだな。それじゃあ、英雄王の話もきちんと知っているんだね?」
「ええ! 今からはるか昔の国王が、未来に起こる様々な災害を予見して、未然に防いだってお話よね? 英雄王が未来を予見できたのは、災害で潰えそうになった未来から、水晶の力で過去に戻ったからだって」
「その通り。だが、その後、多くの者が試してみたけれど、残念ながら過去に戻れたという記録は、一切残っていない」
「でも、誰かが伝説を騙って、未来から来たって言い出したら?」
私の問いに、国王はより一層笑みを深くし、私の頭を優しく撫でた。
「シャルロット嬢は物知りなだけじゃなく思慮深い。確かに過去に戻ったと言い出した者は少なからずいた。だが、全員が嘘をついているとすぐに見破られたんだ」
「どうしてかしら?」
「うん。それは『時を駆ける水晶』の不思議な性質にある。一般には知られていないが、この水晶を使い過去に戻った者が水晶の部屋に同室すると、なんと水晶がきれいさっぱり姿を消すのだ。英雄王は未来を予見するだけではなく、そうやって人々に説明したと、王家に代々伝わる歴史書に書かれている」
「さぁ、着いたよ。ここが水晶の部屋だ」
小さな扉の前に辿り着き、父がそう言った。
国王は懐から鍵を取り出し、幾重にもかけられた錠を外していく。
「これで最後だ。さて。シャルロット嬢。お先にお入り。ノールも。その後に私たちも続こう」
「はい……」
「うふふ。楽しみだわ」
私、ノール。続いて父と国王が順に水晶の部屋へと入っていく。
水晶の部屋の入口はとても背が低く、子供が通っても、後続の者が中を覗けないほどだ。
大人が入るとなると、身を屈めないといけない。
入口の割に、部屋の中はそれなりに広く、天井も大人がぶつからない程度には高い。
私の後に入ってきたノールは、部屋の中をきょろきょろと見渡している。
「どうだい? 美しいだろう。私も久しぶりにお目にかかるよ」
ノールの次に部屋に入ってきた父が、楽しそうな声を上げた。
私はすかさず言葉を返す。
「お父様? どこに伝説の水晶が置かれていますの?」
「どこって部屋の中央の台座の上に……なっ!?」
「どうした? 何をそんなに驚いておる」
最後に入ってきた国王が、父の発した声に訝し気に尋ねた。
そして、すぐに事態を理解し、目を丸くする。
「お父様。陛下。私には何も置かれていない台座しか見えません。あなたもそうなの? ノール?」
「え? あ、ああ……」
「こんなことが……すまんが一旦みんな出てくれ。わし一人だけでもう一度入る。まさかとは思うが……」
「え、ええ。じゃ、じゃあ。皆出よう」
父に促され、入ってきたのと逆の順番で水晶の部屋を出て行く。
全員が出たことを確認した国王は、私たちの方を見渡して、真剣な眼差しで問うた。
「わしがここの錠を確かに開けた。つまり、それまでは誰も入れなかったはずだ。そうだな?」
「ええ。私見てました。陛下がたくさんの鍵をお使いになるところを」
「うむ。そうだな。『時を駆ける水晶』は国宝。もしもわしの代で盗まれたとなったら、未来永劫の笑い者だ。しかし。もう一つだけ可能性がある」
そう言い切ると、国王は一人で再び水晶の部屋へと入っていった。
ほどなくして、部屋の中から国王の叫び声が漏れ聞こえた。
国王の父を呼ぶ声に、父は慌てた様子で中へ入っていく。
父も国王同様驚きの声を叫んでいた。
すぐに部屋から飛び出してきた二人が私たちに興奮した様子で、見てきたことを口々に話す。
「あった! あったのだ! 水晶が確かに台座の上に!」
「ええ。陛下! 私もこの目でしかと見ました! 先ほどは確かになかったはずなのに!」
「陛下。お父様。実は、ここへ来たいと言ったのには訳があるのです。ノールが、未来からタイムリープしたと言い出して」
「なんだと? ノールが?」
「ええ。しかも、私の婚約者。ウィルと私が一緒になると、災いが起こると言っていました」
「なに!? ノール! それは真か!?」
「は、はい……たしかに……言いました……」
父と国王は互いに顔を見合わせる。
そして唸りながら私とウィルフリッドの婚約を考え直す話を互いにし始めた。
「正直なところ、英雄王と水晶の話は、嘘ばかりではないだろうが後世の者が考えた作り話だと思っていた。しかし、実際にこの目で見たからには信じる他あるまい。そのノールが二人の婚約が災いをもたらすと言ったのならば……」
「ええ。陛下。今まで英雄王一人しか過去に戻った記録がないため、真偽のほどは不明ですが、一説によれば国が大きく傾いた時しか、水晶の力は発揮されないとも……」
「うむ。いずれにしろ、婚約の件はこのまま野放しにしておくわけにはいかないな。ノールの話をよく聞き、信憑性が高いとなればその時は」
「ええ。残念ですが、婚約を破棄せざるをえませんな」
不安そうに私の目をじっと見つめるノールに、私は小さな声で「大丈夫よ」と言いながら片目をつぶった。
***
ノールは大小さまざまな国内の問題を予見し、未来を経験し過去へ戻ってきたという評価は揺るぎないものになっていた。
その間にノールの進言により、私の婚約は破棄され、ウィルフリッド第一王子の立太子は保留になった。
そして月日が流れ、ノールはすでに自分の知る未来とは大きく異なる、平和な歴史を歩んでいると宣言するに至る。
国民はノールマン第二王子を英雄王の再来だと崇め、彼こそが王太子に相応しいとこぞって噂した。
一方のウィルフリッドは生来の性格も災いし、数々の問題を起こしたせいで王に相応しくないと国中が騒いでいた。
立太子式の前日、ノールが私に話を切り出した。
タイムリープしたと私に言ったあの日の彼に比べると、背は随分と伸び、凛々しい顔立ちになっている。
「シャルロット。いつか、君に確かめなくてはと思って、今まで聞けなかったことがある。なんのことだか、分かってると思うけど」
「あら。何かしら。ノール」
「あの日。幼い僕が口から出まかせを言ったことに、君は気付いていたんだろう? それに、その後は君の言う通りに父上、陛下に進言した。君の言うことはその通りになった」
「全て、ではないわ。外れたこともあるでしょう? それに、歴史は繰り返すものよ。ノール」
柔らかな微笑みを携えたまま、ノールは私の目をしっかりと見つめる。
「僕はタイムリープなんてしていない。だから、今でも水晶を見ることが出来るんだ。実はこっそり一人で見に行ってきたんだ。思ったよりもずっと小さいものだった。そう、子供でも隠せそうなくらいね」
「何が言いたいのかしら?」
「シャルロット。思えば、君は昔から驚くほど聡い女性だった。そして勉強家だ。君は凄惨な未来から、歴史を変えるために戻ってきたのかい? それとも……」
「ノール。私が未来から来たかどうかなんて重要なことかしら? 重要なのは今じゃない? それとも、私と歩む未来は嫌なのかしら?」
私はいたずらな笑みをノールに返す。
破顔一笑。
ノールはたくましく成長した腕で、私を軽々と持ち上げた。
「まさか! 最高に素晴らしい未来だよ! わが姫!」
国王となったノールは良く国を治め、私はその傍らで夫である彼を支えながら幸せに暮らした。
この国の歴史書には、未来から過去へと戻り災害から守った二人の英雄王の話が記されている。
0
お気に入りに追加
19
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説

お母様と婚姻したければどうぞご自由に!
haru.
恋愛
私の婚約者は何かある度に、君のお母様だったら...という。
「君のお母様だったらもっと優雅にカーテシーをきめられる。」
「君のお母様だったらもっと私を立てて会話をする事が出来る。」
「君のお母様だったらそんな引きつった笑顔はしない。...見苦しい。」
会う度に何度も何度も繰り返し言われる言葉。
それも家族や友人の前でさえも...
家族からは申し訳なさそうに憐れまれ、友人からは自分の婚約者の方がマシだと同情された。
「何故私の婚約者は君なのだろう。君のお母様だったらどれ程良かっただろうか!」
吐き捨てるように言われた言葉。
そして平気な振りをして我慢していた私の心が崩壊した。
そこまで言うのなら婚約止めてあげるわよ。
そんなにお母様が良かったらお母様を口説いて婚姻でもなんでも好きにしたら!

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。
ふまさ
恋愛
楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。
でも。
愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

義理姉がかわいそうと言われましても、私には関係の無い事です
渡辺 佐倉
恋愛
マーガレットは政略で伯爵家に嫁いだ。
愛の無い結婚であったがお互いに尊重し合って結婚生活をおくっていければいいと思っていたが、伯爵である夫はことあるごとに、離婚して実家である伯爵家に帰ってきているマーガレットにとっての義姉達を優先ばかりする。
そんな生活に耐えかねたマーガレットは…
結末は見方によって色々系だと思います。
なろうにも同じものを掲載しています。

「白い結婚の終幕:冷たい約束と偽りの愛」
ゆる
恋愛
「白い結婚――それは幸福ではなく、冷たく縛られた契約だった。」
美しい名門貴族リュミエール家の娘アスカは、公爵家の若き当主レイヴンと政略結婚することになる。しかし、それは夫婦の絆など存在しない“白い結婚”だった。
夫のレイヴンは冷たく、長く屋敷を不在にし、アスカは孤独の中で公爵家の実態を知る――それは、先代から続く莫大な負債と、怪しい商会との闇契約によって破綻寸前に追い込まれた家だったのだ。
さらに、公爵家には謎めいた愛人セシリアが入り込み、家中の権力を掌握しようと暗躍している。使用人たちの不安、アーヴィング商会の差し押さえ圧力、そして消えた夫レイヴンの意図……。次々と押し寄せる困難の中、アスカはただの「飾りの夫人」として終わる人生を拒絶し、自ら未来を切り拓こうと動き始める。
政略結婚の檻の中で、彼女は周囲の陰謀に立ち向かい、少しずつ真実を掴んでいく。そして冷たく突き放していた夫レイヴンとの関係も、思わぬ形で変化していき――。
「私はもう誰の人形にもならない。自分の意志で、この家も未来も守り抜いてみせる!」
果たしてアスカは“白い結婚”という名の冷たい鎖を断ち切り、全てをざまあと思わせる大逆転を成し遂げられるのか?

旦那様に愛されなかった滑稽な妻です。
アズやっこ
恋愛
私は旦那様を愛していました。
今日は三年目の結婚記念日。帰らない旦那様をそれでも待ち続けました。
私は旦那様を愛していました。それでも旦那様は私を愛してくれないのですね。
これはお別れではありません。役目が終わったので交代するだけです。役立たずの妻で申し訳ありませんでした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
うむ。(*-ω-)
女性は強い
そして、子供は親が思っているよりもずっと『大人』であるのだよ。
第一王子はちと不憫だが性格も悪く、幾つも問題を起こしたらしいので自業自得。
国が安定して繁栄すれば、真実なんかどうでも良い事です。
初代様も手品がお上手だったんでしょうね
(^ω^)