4 / 7
噂のオバケ屋敷で起こったこと
4
しおりを挟む
仲間達の元へ戻ると、すでに2番目のペアは行ってしまったとのこと。
少々空気が悪くなっていたけれど、それでも10分が経ち、次のペアが行った後は少し雰囲気が柔らかくなった。
でも2番目のペアが戻ってきていない。
そのことを1番目のペアの2人に言うと、中は散らかってはいたが、進もうと思えば奥まで進めるとのこと。
だから奥まで行っているんだろうと言っていた。
この肝試しにはまず、地図が無い。
はじめての所なので、みんないろいろ見て回りたいのかもしれない。
中は薄暗かったが、そんなに怖くなかったと言うのが少しありがたい。
2人とも不気味さはあったけど、今は平気な顔をしていたから…。
やがて10分が経った。
2・3番目のペアが戻って来ていないけれど、アタシ達の順番が来たので、屋敷の中に足を踏み入れた。
中は確かに薄暗く、そして散らかっていた。
どのぐらい昔の建物かは分からないけど、崩壊していないだけスゴイ。
床も歩いたら踏み抜くこと無い。つまり床板は腐っていないということだ。
…かなり立派な造りなんだろうな。
中に進んでいくけれど、先に行った4人には会わない。
それどころか声や気配すら感じない…。
さすがに2人も気付いたのか、不安そうな顔付きになった。
山の中なだけにケータイは通じず、使えない。
中は薄暗かったけれど、懐中電灯を使えずとも中が見える。
けれど見当たらない。
アタシは2人に、4人を探そうと言い出した。
だけどもしかしたら、どこかに隠れてて、アタシ達を驚かそうとしているのかもしれないと、引きつった顔で言われた。
だから奥へ、奥へ、足を進める。
だんだん暗さが濃くなっていく。
だけど耳に、ふと話し声が聞こえた。
それは先に歩いていた2人の耳にも届いていたらしく、2人は慌てて声のした方へ向かった。
少し怒りながら走っていく2人の後ろ姿を見ながら、アタシは何故か追いかけようという気にはなれなかった。
だって…あの声は、4人の声じゃなかったから…。
そして奥の方からは、2人の足音が途絶えた。
息を飲みながら、アタシは歩いた。
このまま歩いていけば、行き止まりだ。だから右手の廊下に進むしかない。
けれどそこは台所となっていて、誰もいなかった…。
ああ、やっぱり…。
辺りを見回してみたけれど、誰かが隠れていたり、ここにいた形跡は何も無い。
アタシはぐっと奥歯を噛み締め、元来た道を戻り始めた。
…静かだ。
アタシの歩く音しかしない。
誰の気配も無いけれど、何かの存在は感じる。
声は聞こえないけれど、空気は震えている。
そして…アタシを見ている視線に気付く。
けれどその存在に気付いた姿を見せれば、きっと囚われる。
走り出したい、叫び出したい衝動を抑えながら、一歩一歩を踏みしめて歩く。
だけどそろそろ限界かもしれない…。
叫んで、ここから逃げ出したい気持ちが心を占める。
手を組み、胸に当てて必死に堪える。
逃げ出したらダメ。捕まってしまうからダメ。
捕まれば、二度と逃げられない。戻ってこられない。
冷や汗が背中までダラダラ流れる。
足がガクガク震えだした。
目の前がくらっ…と揺れた。
あっ、これはヤバイ、な…。
もう…1人では耐えられない。
がくっと膝が折れるのと同時に、意識が遠のいた。
けれど、両肩を支えられ、意識が戻った。
「えっ…?」
―大丈夫? おねーさん。
―しっかりしろ。こんな所で倒れたら、ただでは済まされないぞ。
あの、2人の少年だった。
「どっどうしてここへ…」
―説明は後でね。それより早く行こう。
―出口はこっちだ。
2人がそれぞれ手を掴んで引っ張るので、アタシは歩き出した。
呆然としながらも、頭が真っ白だった。
それは安心感がどっと訪れたから。
少々空気が悪くなっていたけれど、それでも10分が経ち、次のペアが行った後は少し雰囲気が柔らかくなった。
でも2番目のペアが戻ってきていない。
そのことを1番目のペアの2人に言うと、中は散らかってはいたが、進もうと思えば奥まで進めるとのこと。
だから奥まで行っているんだろうと言っていた。
この肝試しにはまず、地図が無い。
はじめての所なので、みんないろいろ見て回りたいのかもしれない。
中は薄暗かったが、そんなに怖くなかったと言うのが少しありがたい。
2人とも不気味さはあったけど、今は平気な顔をしていたから…。
やがて10分が経った。
2・3番目のペアが戻って来ていないけれど、アタシ達の順番が来たので、屋敷の中に足を踏み入れた。
中は確かに薄暗く、そして散らかっていた。
どのぐらい昔の建物かは分からないけど、崩壊していないだけスゴイ。
床も歩いたら踏み抜くこと無い。つまり床板は腐っていないということだ。
…かなり立派な造りなんだろうな。
中に進んでいくけれど、先に行った4人には会わない。
それどころか声や気配すら感じない…。
さすがに2人も気付いたのか、不安そうな顔付きになった。
山の中なだけにケータイは通じず、使えない。
中は薄暗かったけれど、懐中電灯を使えずとも中が見える。
けれど見当たらない。
アタシは2人に、4人を探そうと言い出した。
だけどもしかしたら、どこかに隠れてて、アタシ達を驚かそうとしているのかもしれないと、引きつった顔で言われた。
だから奥へ、奥へ、足を進める。
だんだん暗さが濃くなっていく。
だけど耳に、ふと話し声が聞こえた。
それは先に歩いていた2人の耳にも届いていたらしく、2人は慌てて声のした方へ向かった。
少し怒りながら走っていく2人の後ろ姿を見ながら、アタシは何故か追いかけようという気にはなれなかった。
だって…あの声は、4人の声じゃなかったから…。
そして奥の方からは、2人の足音が途絶えた。
息を飲みながら、アタシは歩いた。
このまま歩いていけば、行き止まりだ。だから右手の廊下に進むしかない。
けれどそこは台所となっていて、誰もいなかった…。
ああ、やっぱり…。
辺りを見回してみたけれど、誰かが隠れていたり、ここにいた形跡は何も無い。
アタシはぐっと奥歯を噛み締め、元来た道を戻り始めた。
…静かだ。
アタシの歩く音しかしない。
誰の気配も無いけれど、何かの存在は感じる。
声は聞こえないけれど、空気は震えている。
そして…アタシを見ている視線に気付く。
けれどその存在に気付いた姿を見せれば、きっと囚われる。
走り出したい、叫び出したい衝動を抑えながら、一歩一歩を踏みしめて歩く。
だけどそろそろ限界かもしれない…。
叫んで、ここから逃げ出したい気持ちが心を占める。
手を組み、胸に当てて必死に堪える。
逃げ出したらダメ。捕まってしまうからダメ。
捕まれば、二度と逃げられない。戻ってこられない。
冷や汗が背中までダラダラ流れる。
足がガクガク震えだした。
目の前がくらっ…と揺れた。
あっ、これはヤバイ、な…。
もう…1人では耐えられない。
がくっと膝が折れるのと同時に、意識が遠のいた。
けれど、両肩を支えられ、意識が戻った。
「えっ…?」
―大丈夫? おねーさん。
―しっかりしろ。こんな所で倒れたら、ただでは済まされないぞ。
あの、2人の少年だった。
「どっどうしてここへ…」
―説明は後でね。それより早く行こう。
―出口はこっちだ。
2人がそれぞれ手を掴んで引っ張るので、アタシは歩き出した。
呆然としながらも、頭が真っ白だった。
それは安心感がどっと訪れたから。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
光輪学院シリーズ・依琉の微笑
hosimure
ホラー
【光輪学院高等部・『オカルト研究部』】から、依琉を主人公とした作品です。
千里眼を持つ依琉は、儚げな雰囲気を持つ美少年であれど、腹黒い性格をしていた。
今回も従兄に婚約者ができたと聞き、相手の女性に会うも、どうやらワケありの女性らしく…?
KITUNE
hosimure
ホラー
田舎に泊まりに来た女子高校生・りん。
彼女が山で出会った不思議な少年・コムラ。
二人が出会った山には昔から不吉な話があり……。
出会うべきではなかった二人に起こる事は、果たしてっ…!?
心霊捜査官の事件簿 依頼者と怪異たちの狂騒曲
幽刻ネオン
ホラー
心理心霊課、通称【サイキック・ファンタズマ】。
様々な心霊絡みの事件や出来事を解決してくれる特殊公務員。
主人公、黄昏リリカは、今日も依頼者の【怪談・怪異譚】を代償に捜査に明け暮れていた。
サポートしてくれる、ヴァンパイアロードの男、リベリオン・ファントム。
彼女のライバルでビジネス仲間である【影の心霊捜査官】と呼ばれる青年、白夜亨(ビャクヤ・リョウ)。
現在は、三人で仕事を引き受けている。
果たして依頼者たちの問題を無事に解決することができるのか?
「聞かせてほしいの、あなたの【怪談】を」
月影の約束
藤原遊
ホラー
――出会ったのは、呪いに囚われた美しい青年。救いたいと願った先に待つのは、愛か、別離か――
呪われた廃屋。そこは20年前、不気味な儀式が行われた末に、人々が姿を消したという場所。大学生の澪は、廃屋に隠された真実を探るため足を踏み入れる。そこで彼女が出会ったのは、儚げな美貌を持つ青年・陸。彼は、「ここから出て行け」と警告するが、澪はその悲しげな瞳に心を動かされる。
鏡の中に広がる異世界、繰り返される呪い、陸が抱える過去の傷……。澪は陸を救うため、呪いの核に立ち向かうことを決意する。しかし、呪いを解くためには大きな「代償」が必要だった。それは、澪自身の大切な記憶。
愛する人を救うために、自分との思い出を捨てる覚悟ができますか?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
きらさぎ町
KZ
ホラー
ふと気がつくと知らないところにいて、近くにあった駅の名前は「きさらぎ駅」。
この駅のある「きさらぎ町」という不思議な場所では、繰り返すたびに何か大事なものが失くなっていく。自分が自分であるために必要なものが失われていく。
これは、そんな場所に迷い込んだ彼の物語だ……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる