上 下
120 / 196

番外編【暑すぎる】5便利な世の中でも夏バテには勝てない

しおりを挟む
「なにもやりたくない……」

「唐突ですね。またスランプにでも陥ったんですか?」

 8月を過ぎても暑い日が続いている。こんな暑さの中、きちんと週5日会社に出勤して8時間労働をしている人間は、すごいとほめられるべきだ。国が報奨金を出しても良いくらいだ。

 そんなこんなで日々の仕事だけで、私のライフは空っぽになってしまい、その他のことが出来ないほどの疲労を感じていた。これはきっと暑さのせいだ。いくら涼しい職場で働けるとはいえ、夏バテに違いない。

「都合の悪いことは、とりあえず暑さのせいにするつもりですか?」

 今日の夕食はそうめんだ。最近はもっぱら冷たい料理が多い。冷やし中華に冷や奴、まったく食事するだけでも嫌になってくる。大鷹さんにあきれた視線を向けられるが、知ったことではない。やる気が出ないのは本当なのだから、仕方ないだろう。

「それで、あのへんな文章を投稿したんですか?」

 質問が多い男である。そもそも、先ほどから私に質問しかしていない。もう、答えるのも面倒になってくる。そのうち、生きていること自体が面倒だと言い出しそうな自分が怖くなる。

「別におかしくはないでしょう?最近の流行りに乗ったまでです。とはいえ、さすがにそのまま載せて終わりだと、著作権に引っかかりますので、注釈は入れておきました」

 大鷹さんが変だと言っているのは、私が最近投稿した短編の物語のことを言っている。最近のAI(人工知能)の発展はすさまじい。AIに小説を書いてもらったり、イラストを描いてもらったりできるようだ。コンテストに出す作品さえもAIを使っているなんて問題が出ているほどである。

 さらには学生の宿題にも利用されている。大学生のレポートに小学生の読書感想文など、利用は幅広い。すべてAIに任せるのはまずいが今後、どうなるだろうか。


「注釈を入れればいいという問題ではない気がしますが」

「そうですか?でも、実際にAIを利用してみると、すごいとしか言いようがありませんね。やってほしいことを入力すると、文字が勝手に出てきて、あっという間に作品が完成するんですよ!」

 ということで、私も世間の流行りに乗ってみたのである。コンテストに投稿するものでもないし、きちんと注釈にAIで作成と記載している。何がそんなに不満なのだろうか。

「別に不満というとわけではないですよ。ただ」

「ただ?」

 大鷹さんが私に何か言いたそうにしている。いつもなら、失礼なことでもズバズバということが多いのに珍しい。もしかして、ようやく私に気を遣うことを覚えたのか。とはいえ、こんな中途半端な言葉では気になりすぎる。続きを促すと、大鷹さんは大きな溜息を吐いた。目を閉じて深呼吸する。

 そこまで気持ちを落ち着かせなくてはならないほどのことだろうか。

「AIの方が常識的な物語で、つまらないです」

「ええと……」

「やはり、僕は紗々さんが一から紡ぐ物語が好きです。僕には物語を作る大変さはわかりません。でも、どれだけ遅くなっても、僕は紗々さん本人が書いたオリジナルな話が読みたいです!」

 何を言い出すのかと思えば、作者冥利に尽きるお言葉である。とはいえ、この暑さでは何もやる気が起きないのは事実。目をキラキラさせて言われても、今の私にはプレッシャーでしかない。

「でも、今は本当にやる気がなくて……」

「確かに、僕もいまいち調子が良くありません。ですから」

 短編でもいいです!

「できる限り、頑張ります」

 まったく、そんなに期待されて悪い気分はしない。

結局、監禁系の話はプロット段階でまだ文章になっていない。「投稿した」というのは、嘘である。とりあえず、本当に監禁系の短編でも書いてみよう。

「あああ、早くこの暑さ、どうにかならないかなあ」

「本当ですよね」

 この暑さの中、台風が日本に接近しているらしい。私の地域は直撃を免れそうだが、油断はできない。とはいえ、台風の進路など私には予測できない。とりあえず、大鷹さんの言う通り、短編からでもいいので手をつけようと思っている。

「もうすぐお盆休みがありますから、頑張りましょう!」

「いや、私たち金融機関にお盆なんてないからね」

 大鷹さんもどうやら夏バテらしい。暑さでいかれた私たち夫婦は、お互いに顔を見合わせ、黙ってそうめんをすすった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

いや、帰りますけど!?

ゴルゴンゾーラ三国
ファンタジー
 主人公・青葉はある日異世界に聖女として召喚されてしまう。しかし、オタク女子である青葉は、異世界転移特典のチート能力を使って、異世界に数時間と滞在せず元の世界へと戻る。その際、転移先で青葉に役割の説明をしようとしていた王子・エルベールも一緒についてきてしまい、帰れないエルベールと共に生活することとなる。  一度異世界転移を体験してからというものの、迷い込むタイプの異世界転移や、神様の手違いで死んでしまい異世界に転移せざるを得ないタイプの異世界転移など、さまざまなパターンの異世界転移へと巻き込まれることになる。  しかし、漫画・ゲームへの愛情が深いオタク女子である青葉は、転移先の異世界事情など知らぬとばかりにチート能力で元の世界へと戻り続けるのであった。  これは異世界にひっぱりだこでありながらも、推しへの愛で元の世界に秒で戻ろうとするオタク女子・青葉の異世界転生ギャグ物語である。 【この作品は『小説家になろう』『カクヨム』『Pixiv』にも掲載しています】

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

「お前を妻だと思ったことはない」と言ってくる旦那様と離婚した私は、幼馴染の侯爵から溺愛されています。

木山楽斗
恋愛
第二王女のエリームは、かつて王家と敵対していたオルバディオン公爵家に嫁がされた。 因縁を解消するための結婚であったが、現当主であるジグールは彼女のことを冷遇した。長きに渡る因縁は、簡単に解消できるものではなかったのである。 そんな暮らしは、エリームにとって息苦しいものだった。それを重く見た彼女の兄アルベルドと幼馴染カルディアスは、二人の結婚を解消させることを決意する。 彼らの働きかけによって、エリームは苦しい生活から解放されるのだった。 晴れて自由の身になったエリームに、一人の男性が婚約を申し込んできた。 それは、彼女の幼馴染であるカルディアスである。彼は以前からエリームに好意を寄せていたようなのだ。 幼い頃から彼の人となりを知っているエリームは、喜んでその婚約を受け入れた。二人は、晴れて夫婦となったのである。 二度目の結婚を果たしたエリームは、以前とは異なる生活を送っていた。 カルディアスは以前の夫とは違い、彼女のことを愛して尊重してくれたのである。 こうして、エリームは幸せな生活を送るのだった。

本日、私の大好きな幼馴染が大切な姉と結婚式を挙げます

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
本日、私は大切な人達を2人同時に失います <子供の頃から大好きだった幼馴染が恋する女性は私の5歳年上の姉でした。> 両親を亡くし、私を養ってくれた大切な姉に幸せになって貰いたい・・・そう願っていたのに姉は結婚を約束していた彼を事故で失ってしまった。悲しみに打ちひしがれる姉に寄り添う私の大好きな幼馴染。彼は決して私に振り向いてくれる事は無い。だから私は彼と姉が結ばれる事を願い、ついに2人は恋人同士になり、本日姉と幼馴染は結婚する。そしてそれは私が大切な2人を同時に失う日でもあった―。 ※ 本編完結済。他視点での話、継続中。 ※ 「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています ※ 河口直人偏から少し大人向けの内容になります

娼館で元夫と再会しました

無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。 しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。 連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。 「シーク様…」 どうして貴方がここに? 元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

婚約者が他の女性に興味がある様なので旅に出たら彼が豹変しました

Karamimi
恋愛
9歳の時お互いの両親が仲良しという理由から、幼馴染で同じ年の侯爵令息、オスカーと婚約した伯爵令嬢のアメリア。容姿端麗、強くて優しいオスカーが大好きなアメリアは、この婚約を心から喜んだ。 順風満帆に見えた2人だったが、婚約から5年後、貴族学院に入学してから状況は少しずつ変化する。元々容姿端麗、騎士団でも一目置かれ勉学にも優れたオスカーを他の令嬢たちが放っておく訳もなく、毎日たくさんの令嬢に囲まれるオスカー。 特に最近は、侯爵令嬢のミアと一緒に居る事も多くなった。自分より身分が高く美しいミアと幸せそうに微笑むオスカーの姿を見たアメリアは、ある決意をする。 そんなアメリアに対し、オスカーは… とても残念なヒーローと、行動派だが周りに流されやすいヒロインのお話です。

望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】 男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。 少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。 けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。 少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。 それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。 その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。 そこには残酷な現実が待っていた―― *他サイトでも投稿中

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

処理中です...