結婚したくない腐女子が結婚しました

折原さゆみ

文字の大きさ
上 下
35 / 201

番外編【年始年末】3正月~個性豊かな大鷹家~

しおりを挟む
 さて、本日は1月1日。元旦である。


「改めまして、あけましておめでとうございます。」

 挨拶をして、朝食の支度をする。朝はお雑煮だ。今日の予定は、大鷹さんの実家に顔を出すこと。気合を入れなければならない。あの個性豊かな大鷹家に行くのだ。気合がいくらあっても余ることはないだろう。


「それにしても、大鷹さんのスマホは元旦からずいぶん働いていますね。」

 机の上に置いてある大鷹さんのスマホは、間髪入れずに振動を繰り返している。大鷹さんは無視しているようだが、それにしても、どれだけ新年の挨拶が来ているのだろうか。年末もたくさんの人が大鷹さんに殺到していたが、相変わらず知り合いが多いことだ。


「うるさかったですね。すいません。」

 私の言葉をうるさいと解釈して、大鷹さんは、スマホの電源を落としてしまった。これで静かになりましたなどと涼しい顔をしている。


「いや、通知をオフにすれば、それで静かになるんでは。」

「いいんですよ。どうせ、ただの知り合い。返事をしなくても問題ない連中ばかりですから。さあ、冷めないうちにいただきましょう。」


 世界が違うと感じた。そんなただの知り合いともつながっている大鷹さんとの距離を感じてしまった。








「それでは、実家に行くとしますか。」

「その前に、どんな方が来るのか、先に説明をお願いします。」


「説明なんて、まあ、確かにうちは変な人が多いですからね。」


 朝食を食べ終わり、出かける前に、今日、大鷹家に誰が来るのかを説明してくれた。


「今日行くのは、僕の実家です。集まるのは、母の兄妹とその家族ですね。昔は、母方の祖父母の実家に挨拶に行ったんですけど、すでに母方の祖父母はどちらも亡くなってしまいました。最近は、僕の実家に集まることになっています。」

 父方の祖父母はどちらも老人ホームにいるので、集まることは難しいですね。それに、実家も県外ですし。もともと、集まる習慣はないみたいです。



 付け加えた情報は適当に流し、今日集まる人々のことを思い出す。お義母さんのお義兄さんとは会ったことがないが、その子供、きらりさんとその旦那なら会ったことがある。千沙さんと息子の守君にも会ったことがある。それと、大鷹さんの弟、亨さんと奥さんの李江さんも来るだろう。

 誰も彼も個性豊かな人々だった。それが一堂に会するというのだ。いったい、どんなカオスが生まれるのか不安がよぎる。


「まあ、毎年何かもめごとは起きますが、これは毎年恒例のことですので、紗々さんが気にすることはありません。」


 説明は以上です、では行きましょうか。そう言って、私を車に乗せて、私と大鷹さんは実家へと向かうのだった。










 大鷹さんの実家に着くと、すでに人は集まり始めていた。昼食を一緒にということで、女性陣が昼食の準備をしていた。まあ、よくテレビや話に聞くように手料理を作っているわけではなく、スーパーで買ってきたオードブルを机に並べたり、ペットボトルのお茶を紙コップに入れたりという準備をしていた。


「あけましておめでとう。相変わらず、紗々さんはかわいいねえ。オサムにはもったいない。」

 真っ先に声をかけてきたのは、大鷹さんのお義母さんだった。かわいいと言われる年でもないし、容姿なんかはどう考えてもお世辞にしか思えない。



「あけましておめでとうございます。遅れてすいません。私も準備をします。」

「別に構わないわ。紗々さんは座って待っていて。ほら、李江さんとでも話していたらいいわ。」

「でも……。」

「じゃあ、ささ、さんは私と話そう。」

 きらりさんが私を強引に机に引っ張っていく。そういえば、きらりさんとは、クリスマス以来、実際に会っていないので、その後旦那とどうなったのか結末を知らなかった。私が手伝っても邪魔になるだけだし、せっかくなので話をしようと席に着く。男性陣も特に手伝う様子はなく、それぞれ話に夢中になっていた。

 連絡だけは取っていた。その時になぜか、苗字呼びはやめてと言われたので、きらりさんと呼んでいる。


「それで、ささ、さんはおさむ君と仲良くやっているの?」

「まあ、それなりの関係ですけど……。」


「謙遜しなくてもいいですよ。それより、クリスマスの時はすいませんでした。亨が家にまで押しかけてしまったみたいで。」

 李江さんも会話に参加してきた。さて、この二人は結局、幼馴染としての仲を取り戻すことができたのだろうか。


「ああ、その顔は私たちの関係がどうなったか知りたがっている顔だな。大丈夫だよ。私にはもう旦那がいるし、李江とは幼馴染で一番の親友だよ。」

「そうそう、お互いに旦那もいるしね。」

 どうやら仲直りはできたようだ。それにしても、やはり個性豊かな面々であると思った。



「李江にあまり近づくんじゃねえよ。この男女。」

「はあ、誰が男女だ。バカ野郎。ほんっと、お前らは兄弟とは思えないねえ。おさむ君はかわいいが、お前はくそだ。李江も苦労するねえ。」

 大鷹さんの弟の享さんが近づいてきて、李江さんときらりさんの間にどっかりと座る。腕の中には生まれたばかりの赤ん坊が抱えられている。


「それは僕も同じ思いですよ。紗々さんも気を付けてくださいね。この女性は危険ですから。」

 大鷹さんも私からきらりさんを離すように私たちの間にどっかりと座ってきた。


「お互い、嫉妬深い男を好きになってしまったわねえ。」

「いえいえ、そんなことはありませんよ。私なんか……。」


「きらり、てめえはまた、既婚者に手えだすのかあ。オレに相当仕置きされてえみたいだな。」

「そんなわけない。いたたたたったた。」

 今度はきらりさんの旦那が登場した。本当に濃い面子ばかりだ。この時ばかりは、私が一番普通の人間と思えてしまうほどだ。


「いい年の大人が何をしているんですか。」

 守君が仲裁しようとするが、意味をなさない。大人っぽいとは思うが、しょせんまだ高校生なのだ。本物の大人の迫力には及ばない。








「まったく、私たちの子供はいつまでもガキくさいわねえ。」

「それには同感。ていうか、また兄貴は欠席かよ。正月くらい顔出せって言っているのに。」


 大鷹さんの母親と千沙さんもその場に集まってきた。その後ろでは、大鷹さんのお義父さんと、千沙さんの旦那らしき人が苦笑していた。


「そろそろ昼食の準備もできたし、食べましょうか。」


 昼食会場は大鷹さんの言う通り、カオスな状態となった。
 

 とはいえ、カオスすぎて説明できないほどの状態だったので、状況説明は省くとしよう。とりあえず、大鷹家はやばいということだけは覚えておくことにした。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

結婚しましたが、愛されていません

うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。 彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。 為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

君は番じゃ無かったと言われた王宮からの帰り道、本物の番に拾われました

ゆきりん(安室 雪)
恋愛
ココはフラワーテイル王国と言います。確率は少ないけど、番に出会うと匂いで分かると言います。かく言う、私の両親は番だったみたいで、未だに甘い匂いがするって言って、ラブラブです。私もそんな両親みたいになりたいっ!と思っていたのに、私に番宣言した人からは、甘い匂いがしません。しかも、番じゃなかったなんて言い出しました。番婚約破棄?そんなの聞いた事無いわっ!! 打ちひしがれたライムは王宮からの帰り道、本物の番に出会えちゃいます。

婚約者が他の女性に興味がある様なので旅に出たら彼が豹変しました

Karamimi
恋愛
9歳の時お互いの両親が仲良しという理由から、幼馴染で同じ年の侯爵令息、オスカーと婚約した伯爵令嬢のアメリア。容姿端麗、強くて優しいオスカーが大好きなアメリアは、この婚約を心から喜んだ。 順風満帆に見えた2人だったが、婚約から5年後、貴族学院に入学してから状況は少しずつ変化する。元々容姿端麗、騎士団でも一目置かれ勉学にも優れたオスカーを他の令嬢たちが放っておく訳もなく、毎日たくさんの令嬢に囲まれるオスカー。 特に最近は、侯爵令嬢のミアと一緒に居る事も多くなった。自分より身分が高く美しいミアと幸せそうに微笑むオスカーの姿を見たアメリアは、ある決意をする。 そんなアメリアに対し、オスカーは… とても残念なヒーローと、行動派だが周りに流されやすいヒロインのお話です。

貴妃エレーナ

無味無臭(不定期更新)
恋愛
「君は、私のことを恨んでいるか?」 後宮で暮らして数十年の月日が流れたある日のこと。国王ローレンスから突然そう聞かれた貴妃エレーナは戸惑ったように答えた。 「急に、どうされたのですか?」 「…分かるだろう、はぐらかさないでくれ。」 「恨んでなどいませんよ。あれは遠い昔のことですから。」 そう言われて、私は今まで蓋をしていた記憶を辿った。 どうやら彼は、若かりし頃に私とあの人の仲を引き裂いてしまったことを今も悔やんでいるらしい。 けれど、もう安心してほしい。 私は既に、今世ではあの人と縁がなかったんだと諦めている。 だから… 「陛下…!大変です、内乱が…」 え…? ーーーーーーーーーーーーー ここは、どこ? さっきまで内乱が… 「エレーナ?」 陛下…? でも若いわ。 バッと自分の顔を触る。 するとそこにはハリもあってモチモチとした、まるで若い頃の私の肌があった。 懐かしい空間と若い肌…まさか私、昔の時代に戻ったの?!

本日、私の大好きな幼馴染が大切な姉と結婚式を挙げます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
本日、私は大切な人達を2人同時に失います <子供の頃から大好きだった幼馴染が恋する女性は私の5歳年上の姉でした。> 両親を亡くし、私を養ってくれた大切な姉に幸せになって貰いたい・・・そう願っていたのに姉は結婚を約束していた彼を事故で失ってしまった。悲しみに打ちひしがれる姉に寄り添う私の大好きな幼馴染。彼は決して私に振り向いてくれる事は無い。だから私は彼と姉が結ばれる事を願い、ついに2人は恋人同士になり、本日姉と幼馴染は結婚する。そしてそれは私が大切な2人を同時に失う日でもあった―。 ※ 本編完結済。他視点での話、継続中。 ※ 「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています ※ 河口直人偏から少し大人向けの内容になります

夫の隠し子を見付けたので、溺愛してみた。

辺野夏子
恋愛
セファイア王国王女アリエノールは八歳の時、王命を受けエメレット伯爵家に嫁いだ。それから十年、ずっと仮面夫婦のままだ。アリエノールは先天性の病のため、残りの寿命はあとわずか。日々を穏やかに過ごしているけれど、このままでは生きた証がないまま短い命を散らしてしまう。そんなある日、アリエノールの元に一人の子供が現れた。夫であるカシウスに生き写しな見た目の子供は「この家の子供になりにきた」と宣言する。これは夫の隠し子に間違いないと、アリエノールは継母としてその子を育てることにするのだが……堅物で不器用な夫と、余命わずかで卑屈になっていた妻がお互いの真実に気が付くまでの話。

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

処理中です...