結婚したくない腐女子が結婚しました

折原さゆみ

文字の大きさ
上 下
16 / 204

4二次元と現実の区別をつけましょう~ばれてしまいました②~

しおりを挟む
「すいません。」

 一言声がして、ドアを開けて大鷹さんが顔を出した。お風呂上りなのか、髪の毛はしっとりと濡れて、パジャマ姿である。もともとはスウェットで寝ていたようだが、私がパジャマ派なのを知って、最近は風呂上りにパジャマを着るようになった。

 イケメンは何を着ても様になるとはこのことだ。それを感じる日々がこようとは思ってもいなかった。私服でのラフな格好はもちろんだが、たとえパジャマであっても、色気が駄々洩れだ。それにパジャマだとスウェットより、さらに生活感が増す。生活感が増した分、私はこの人と一緒に生活しているのだと改めて実感するのだ。



「ええと、相変わらず、男であふれている部屋ですね。」

 普通の人が聞けば、私が男を連れ込んでいる、ふしだらな女だと勘違いされそうな危ない発言だ。だがしかし、そんなことは私に限ってあり得ない。


「まあ、推しはたくさんいますから。」

 私の部屋は大鷹さんの言う通り、「男」であふれている。もちろん、三次元の男ではない。ここでの「男」は二次元での男だ。私が推しているイケメンのキャラクターたちが部屋の至るところにいるのだ。壁にはもちろん、イケメンのポスターやカレンダーの役割を果たしていない、イケメンメインのもので覆いつくされている。ベッドには推しのイケメンの抱き枕が陣取っている。



「それで、何か私に用事ですか。」

 大鷹さんが私の部屋に用もないのに来ることはなかった。私の部屋を訪れたということは、何かしらの用事があるということだ。大鷹さんは用件を話し出した。



「明日から一泊二日の出張に行くことになりました。」

 そうか、出張か。だから何だというのか。疑問を頭に浮かばせている私に、大鷹さんは一瞬、悲しそうな寂しそうな表情をした。しかし、すぐにいつもの笑顔に戻った。

「浮気はしないでくださいね。それと、いくら二次元といっても、これだけ男であふれている部屋だと嫉妬したくなるのを覚えてくおいてください。」



「浮気、嫉妬……。」

 そのアイデアは悪くはない。恋愛において欠かせないものだ。そういえば、浮気も嫉妬も、私の小説に組み込まれていなかった。両親につき合うとカミングアウトし、めでたく同棲を始めた二人。そこで、大鷹さんモデルのイケメンに浮気疑惑があがり、主人公はショックで実家に戻るというのはどうだろうか。

 もちろん、主人公に一途で浮気などしていないのだが、浮気と信じ込んで実家に戻る。実家ではやっぱり男同士の恋愛など無理だと両親に言われて傷つくが、同棲を始めていたので、住む場所がない。実家で生活するしかなかった。私がモデルとなっているので、もちろん、泊めてくれる友達などいない。


 浮気の要素を入れてみたが、ここまでだと、そのへんに転がっているあまたの恋愛小説、BL小説と何ら変わりがない。これではありきたりすぎて、私がつまらない。

 しかし、実家に戻るというアイデアは使える。





「そうだ。これを機に実家に戻ろう。」

 大鷹さんが話しているのにも関わらず、私の頭の中は、すでに大鷹さんの話の内容は消えていた。代わりに浮気と嫉妬という言葉によって生み出された、新たな小説のアイデアで埋め尽くされていた。
 
 そのアイデアをつい、口に出してしまった。口に出して、我に返る。そういえば、私は今、大鷹さんと話をしていたのだ。話の流れから、実家に戻る発言はやばいような気がした。NGワードの気がする。

 思わず、口を手でふさいだが、すでに後の祭りだった。案の定、大鷹さんの顔がみるみるこわばっていく。



「紗々さん、今の発言はどういう意味ですか。」

「ええと……。そう、今書いているBL小説のネタを考えるためですよ。」


 正直に答えてみたが、果たしてこの場を穏便に乗り切ることはできるだろうか。


「今書いているのが、どうも甘々すぎて、何かこう二人に試練を与えたいと思っていまして。それで、一度、実家に帰って何か面白いネタがないか探しに行こうかと。決して、大鷹さんがいない間に離婚しようとか考えているわけではありませんよ。」

 
 慌てていたのか、さらに言ってはいけないNGワードをポロリと口にしてしまう。これでは火に油を注ぐようなものである。ちらと大鷹さんを伺いみると、火がごうごうと燃え出していた。





「僕を怒らせた罰として、その小説を読ませてもらうというのはどうでしょうか。」


 有無を言わせぬ発言にウっと言葉に詰まる。それはまずい。今書いているBL小説は私と大鷹さんがモデルになっている。読めばすぐに私と大鷹さんだとばれてしまう。そうなれば、甘々がつまらないなんていう言葉を吐いてしまった手前、私が大鷹さんと甘々な関係は嫌だと言っているようなものだ。

 そうなれば、浮気なんてものに頼らなくても、すぐに離婚となってしまう可能性もある。私の理想の離婚とは違ってくる。それは阻止したいところである。


「それは勘弁してください。後生ですから。他のことなら何でもしますから。ああ、でも痛いのやホラー、性行為の強要はダメです。」

「わかりました。」



 あっさりとあきらめたかのように見える大鷹さんだが、そんなことはなかった。


「じゃあ、紗々さんのペンネームを教えてください。」

「それなら『紗々の葉』でやっていますよ。」

 ついうっかり教えてしまった。



「しまった。」

「そういうドジなところもかわいいですよ、『紗々の葉』ですね。」


 すぐにポケットからスマホを取り出し、検索を始める大鷹さん。スマホをとりあげようにも、大鷹さんが腕を上げてスマホを操作してしまえば、身長差によって、私の腕は大鷹さんに届かない。




「これですね。『結婚したくない同士がつき合い始めました』」

「ギャー。」


 私の叫び声が部屋にこだまするが、大鷹さんはどこ吹く風でさっそく小説を読み始めたようだ。じっとスマホ画面に目が釘付けになっている。


 こうなったら、もうふてねするしかない。ベッドにもぐりこみ、大鷹さんの様子をうかがう。




 幸いなことは、小説の中に性行為の場面がないことだ。読むのは大好きなのだが、いざ、自分が書こうとすると、恥ずかしくて、いまだにかけていないのだ。


 しばらく、部屋には沈黙が流れていた。あまりの静けさに声をかけようとしたが、思いのほか真剣に読んでいる姿を見て、声をかけづらかった。





「結構な量になりますね。」

「まあ、力作ですから。」

「今この場で全部を読むことはできないので、お仕置きは出張後にします。それまでに覚悟しておいてください。」





 そういって、大鷹さんはスマホの画面を開いたまま、私の部屋から出ていった。


 どうしたらいいものか。お仕置きとは、二次元にしか存在しないと思っていたが、現実で言われてしまった。


 現実逃避とネタ探しのために、やはり一度実家に戻ることにしよう。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

包んで、重ねて ~歳の差夫婦の極甘新婚生活~

吉沢 月見
恋愛
ひたすら妻を溺愛する夫は50歳の仕事人間の服飾デザイナー、新妻は23歳元モデル。 結婚をして、毎日一緒にいるから、君を愛して君に愛されることが本当に嬉しい。 何もできない妻に料理を教え、君からは愛を教わる。

後宮の才筆女官 

たちばな立花
キャラ文芸
後宮の女官である紅花(フォンファ)は、仕事の傍ら小説を書いている。 最近世間を賑わせている『帝子雲嵐伝』の作者だ。 それが皇帝と第六皇子雲嵐(うんらん)にバレてしまう。 執筆活動を許す代わりに命ぜられたのは、後宮妃に扮し第六皇子の手伝いをすることだった!! 第六皇子は後宮内の事件を調査しているところで――!?

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

『 ゆりかご 』  ◉諸事情で2/20頃非公開予定ですが読んでくださる方が増えましたので先延ばしになるかもしれませんが宜しくお願い致します。

設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。 最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。 古い作品ですが、有難いことです。😇       - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - " 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始 の加筆修正有版になります。 2022.7.30 再掲載          ・・・・・・・・・・・  夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・  その後で私に残されたものは・・。            ・・・・・・・・・・ 💛イラストはAI生成画像自作  

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

処理中です...