愛する貴方の愛する彼女の愛する人から愛されています

秘密 (秘翠ミツキ)

文字の大きさ
上 下
33 / 63

32

しおりを挟む
焦げた臭いと煙と焼け付くような熱さに顔を歪ませながら、布で顔を覆う。煙で視界は遮られ真っ直ぐ歩く事すら難しい。

僕は、何をしているんだー。

気付いたらユスティーナを追って炎の中へ飛び込んでいた。身体が勝手に動いた。まさか自分が、こんな風に自制が効かない日が来るなんて思いもしなかった。
自分は王太子なんだ、絶対に死ぬ訳にはいかない。それなのに、自ら危険を冒すなんて莫迦過ぎる。

『ヴォルフラム、お前が王太子として先ずしなければならない事は生きる事だ』

この言葉を、嫌と言う程叩き込まれた。王太子に生まれ、周りは常に敵だらけだった。命を狙われたのも一度や二度ではない。毎日が死と隣り合わせだ。

『常に疑え。人を信じるな』

誰も信じない。信じてはいけない。それが親だろうが兄弟だろうが友人知人、誰でもあろうが関係ない……全て敵だ。何時裏切られるかなど分からない。信じられるのは、自分だけだ……。だが彼女だけは違う。そう思った。そう思えた。いや、思いたかっただけかも知れない。

「ゴホッ……」

煙を少し吸い込んでしまいヴォルフラムは咳をする。
物心ついた時から様々な訓練を受けて来た。その中には、毒に耐性をつける為に毎日少量の毒を摂取するというものがあり、数日にわたり高熱や痛みに苦しみ、時には痛みに耐え切れずベッドから転げ落ち床で一晩中悶え苦しむ事もあった。それに比べたらこれくらいならどうって事はない。ただ流石のヴォルフラムも、身体が燃えてしまったら成す術はない。

「ユスティーナッ……」

煙と炎、建物が崩れており自分が何処へ向かっているのか分からなくなる。そもそも彼女は何処へ向かったのか……ヴォルフラムには想像が付かない。本当ならこのまま彷徨い続ける事に意味はない。炎は益々燃え広がり建物はもう間もなく限界に達するだろう。このままなら確実に自分は死ぬ。


『ヴォルフラム、良く覚えて置け。自分以外は全て、国を動かす為の駒だ』

分かってる。自分以外の人間は駒だ。使える駒か、使えない駒の二つしか存在しない。それは平民だろうが貴族だろうが関係ない。ユスティーナだってヴォルフラムの駒の一つに過ぎない……。そんな駒の為に自らの命を掛けるなんて愚かだ……。彼女の代わりなんて幾らでも……。
今直ぐに引き返して、此処から脱出して、そうなればヴォルフラムは危険を顧みず、炎の中婚約者を助けに行った勇敢な勇士となる。それと同時に婚約者を助けられず失った悲劇の勇士にもなり、ヴォルフラムの周囲からの評価は上がり……。

「っ……ユスティーナッー‼︎」

そこまで頭の中で筋書きを書き、やめた。何時もの自分なら直ぐに踵を返している。なのに足は勝手に前へ前へと進む。口が勝手に彼女を呼んでいる。もはや、自分が自分で分からない。

「っ⁉︎」

ヴォルフラムが彷徨い続けていると、近くで大きな音が響いた。同時に悲鳴の様な声がする。ヴォルフラムは声の方へとひたすら駆けた。

「うわあぁぁぁー‼︎」

子供の泣き喚く声が一際大きく聞こえた瞬間、視界に横たわるユスティーナとその側に蹲るリックが映った。

「ユスティーナッ‼︎」

「お兄ちゃん⁉︎ユスティーナお姉ちゃんがっ、お姉ちゃんが僕を庇ってくれてっ、うっ……」

ユスティーナは瓦礫の下敷きになり、微動だにしない。出血が酷い。このままでは……。

「っ……」

彼女が死んでしまうー。

人の死など別段、珍しいものではない。人が死ぬ様など見慣れている。……初めて人を斬ったのは何時だっただろう。十歳くらいだった気がする。相手は罪人で、父に斬り捨てる様に言われた。横たわる死体を見ても何の感情も湧く事もなかった。

「ユスティーナッ‼︎ユスティーナッ‼︎っ……ユティッ‼︎」

必死にヴォルフラムは瓦礫を退けようとするが、思いの外重量があり上手くいかない。早くしなくてはと焦り、柄にもなく動かす手が震えた。

「お兄ちゃんっ、僕も手伝うっ」

泣いていたリックは、涙を拭うとヴォルフラムと共に瓦礫を退かし始めた。

「ユスティーナッ……」

大した時間ではなかっただろうが、ヴォルフラムには酷く長く感じた。何とか瓦礫を退かす事が出来た。直様自分の外套を脱ぎそれで彼女を包み、ゆっくりと抱き抱える。

「リック、一人で歩けるかな」

「うん、大丈夫」

「そうか、なら僕の服を掴んで、離さない様にね」

ユスティーナを抱き抱えリックを連れたヴォルフラムは、暫くして炎の中から生還した。



しおりを挟む
感想 411

あなたにおすすめの小説

最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。

ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。 ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も…… ※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。 また、一応転生者も出ます。

【完結】365日後の花言葉

Ringo
恋愛
許せなかった。 幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。 あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。 “ごめんなさい” 言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの? ※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。

婚約破棄のその後に

ゆーぞー
恋愛
「ライラ、婚約は破棄させてもらおう」 来月結婚するはずだった婚約者のレナード・アイザックス様に王宮の夜会で言われてしまった。しかもレナード様の隣には侯爵家のご令嬢メリア・リオンヌ様。 「あなた程度の人が彼と結婚できると本気で考えていたの?」 一方的に言われ混乱している最中、王妃様が現れて。 見たことも聞いたこともない人と結婚することになってしまった。

(完結)婚約破棄から始まる真実の愛

青空一夏
恋愛
 私は、幼い頃からの婚約者の公爵様から、『つまらない女性なのは罪だ。妹のアリッサ王女と婚約する』と言われた。私は、そんなにつまらない人間なのだろうか?お父様もお母様も、砂糖菓子のようなかわいい雰囲気のアリッサだけをかわいがる。  女王であったお婆さまのお気に入りだった私は、一年前にお婆さまが亡くなってから虐げられる日々をおくっていた。婚約者を奪われ、妹の代わりに隣国の老王に嫁がされる私はどうなってしまうの?  美しく聡明な王女が、両親や妹に酷い仕打ちを受けながらも、結局は一番幸せになっているという内容になる(予定です)

我慢するだけの日々はもう終わりにします

風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。 学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。 そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。 ※本編完結しましたが、番外編を更新中です。 ※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。 ※独特の世界観です。 ※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

あなたの姿をもう追う事はありません

彩華(あやはな)
恋愛
幼馴染で二つ年上のカイルと婚約していたわたしは、彼のために頑張っていた。 王立学園に先に入ってカイルは最初は手紙をくれていたのに、次第に少なくなっていった。二年になってからはまったくこなくなる。でも、信じていた。だから、わたしはわたしなりに頑張っていた。  なのに、彼は恋人を作っていた。わたしは婚約を解消したがらない悪役令嬢?どう言うこと?  わたしはカイルの姿を見て追っていく。  ずっと、ずっと・・・。  でも、もういいのかもしれない。

君を愛す気はない?どうぞご自由に!あなたがいない場所へ行きます。

みみぢあん
恋愛
貧乏なタムワース男爵家令嬢のマリエルは、初恋の騎士セイン・ガルフェルト侯爵の部下、ギリス・モリダールと結婚し初夜を迎えようとするが… 夫ギリスの暴言に耐えられず、マリエルは神殿へ逃げこんだ。 マリエルは身分違いで告白をできなくても、セインを愛する自分が、他の男性と結婚するのは間違いだと、自立への道をあゆもうとする。 そんなマリエルをセインは心配し… マリエルは愛するセインの優しさに苦悩する。 ※ざまぁ系メインのお話ではありません、ご注意を😓

【完結】旦那様、その真実の愛とお幸せに

おのまとぺ
恋愛
「真実の愛を見つけてしまった。申し訳ないが、君とは離縁したい」 結婚三年目の祝いの席で、遅れて現れた夫アントンが放った第一声。レミリアは驚きつつも笑顔を作って夫を見上げる。 「承知いたしました、旦那様。その恋全力で応援します」 「え?」 驚愕するアントンをそのままに、レミリアは宣言通りに片想いのサポートのような真似を始める。呆然とする者、訝しむ者に見守られ、迫りつつある別れの日を二人はどういった形で迎えるのか。 ◇真実の愛に目覚めた夫を支える妻の話 ◇元サヤではありません ◇全56話完結予定

処理中です...