愛する貴方の愛する彼女の愛する人から愛されています

秘密 (秘翠ミツキ)

文字の大きさ
上 下
20 / 63

19

しおりを挟む


ユスティーナが倒れたあの日、姉の婚約者のレナードは結局来なかった。あの時の光景が蘇り、拳を握り締めた。代わりに届けられた花を見て「莫迦にするのもいい加減にしろ‼︎」と思わず怒鳴った。苛々が治らない中、ある意外な人物が屋敷を訪ねて来た。

『今日僕がここに来た事は内密にね』

頭からスッポリと外套を纏った彼は、白い薔薇を一輪差し出して来た。

『これを彼女に……但し、贈り主は伏せておいて欲しい。それとロイド・オリヴェル、君と話がしたい』

ロイドは彼を応接間へと通すと人払をした。念の為カーテンを引き、扉の内側から鍵を掛ける。

『それでお話とは一体なんでしょうか、王太子殿下』

外套を脱いだ彼は鮮やかに笑った。



◆◆◆



『君の姉君の、ユスティーナ嬢の事なんだ』

『……姉が何か』

彼女の弟のロイドは、かなり警戒した様子だった。彼とは殆ど面識がないという事もあるが、姉の事を蔑ろにしている婚約者の兄という事の方が大きいかも知れない。

『君はレナードの事、どう思っている?』

『……不敬になっても宜しければお答えします』

『成る程。その言葉だけで十分だ』

ヴォルフラムはロイドにレナードとユスティーナの婚約を解消させたいと思っている趣旨を話した。するとロイドは驚いた様子で目を見開く。だが直ぐに怪訝そうな表情に変わった。

『姉を王太子妃に据えたいと仰るんですか?何故、姉なんですか。殿下には、心から愛するジュディット様がいるではありませんか』

少し嫌味を含ませ笑むロイドに、ヴォルフラムの唇は弧を描く。彼は確かまだ十五歳くらいだった筈だ。幾ら公爵家跡取りだとしても、随分と肝が据わっている。何しろ王太子である自分相手に嫌味を言い嘲笑までした。正に将来有望だろう。

『理由は二つ。一つ目は単純に僕自身が彼女が欲しいから。二つ目は彼女を得る事で中立派最大のオリヴェル家を僕の配下に置きたいから。まあ、簡単に言えばそんな感じかな?後これは彼女とは関係ないけど、僕は虫唾が走る程嫌いな ジュディットおんなとは婚約を解消し、その生家を潰したいと考えている。なので君は思い違いをしている。僕はあの女を好いてなどいない。寧ろ排除したい存在なんだ』

ジュディットの父であるラルエット侯爵は大きな権力を持つ男だ。貴族の中には派閥が幾つか存在する。ラルエット家率いる強硬派、レニエ家率いる穏健派、何方にも属さない中立派だ。
強硬派は王族に対し以前から敵対的な言動をとる事も暫しで、正直言って手を焼いている。
父である国王はラルエット侯爵の娘のジュディットを王太子であるヴォルフラムの婚約者に据えて、強硬派の勢力を抑え取り込もうと考えた様だが、ヴォルフラムは逆に危険だと思っている。このままジュディットが王太子妃、王妃となり何れ子を成せばそれを盾にし、権力を振るい兼ねない。そうなれば益々ラルエット家の権力や影響力が強まり、最終的には王家を乗っ取られる可能性が高い。そんな危険分子の芽は早めに摘んでおかなくてはならない。

『聞いてもいいですか』

『構わないよ。ただ答えるとは限らないけどね』

『殿下は、姉さんが欲しいといいましたが……好き、なんですか』

『好きだよ。彼女を一目みて心奪われてから、彼女を想わない日はないくらいには」


ロイドはヴォルフラムの真意を測る様に凝視してくる。そして彼は、笑った。

『約束して下さいますか?姉さんをあの人から解放したら、必ず殿下の妃に迎えて下さると』

『あぁ、約束する。ただその為には君の協力が不可欠になる』

彼は思っていた以上に、意外にもあっさり頷いた。
ロイドを協力者に引き入れたヴォルフラムは、帰り際オリヴェル公爵と出会した。

ロイドあれを早々に引き入れたか。だが私はそう簡単にはいかないぞ?さてどうする?』

その挑発的な言葉に、ヴォルフラムは余裕のある笑みを浮かべて見せた。




しおりを挟む
感想 411

あなたにおすすめの小説

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

旦那様は離縁をお望みでしょうか

村上かおり
恋愛
 ルーベンス子爵家の三女、バーバラはアルトワイス伯爵家の次男であるリカルドと22歳の時に結婚した。  けれど最初の顔合わせの時から、リカルドは不機嫌丸出しで、王都に来てもバーバラを家に一人残して帰ってくる事もなかった。  バーバラは行き遅れと言われていた自分との政略結婚が気に入らないだろうと思いつつも、いずれはリカルドともいい関係を築けるのではないかと待ち続けていたが。

【完結】365日後の花言葉

Ringo
恋愛
許せなかった。 幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。 あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。 “ごめんなさい” 言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの? ※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。

最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。

ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。 ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も…… ※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。 また、一応転生者も出ます。

我慢するだけの日々はもう終わりにします

風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。 学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。 そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。 ※本編完結しましたが、番外編を更新中です。 ※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。 ※独特の世界観です。 ※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません

ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。 そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。 婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。 どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。 実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。 それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。 これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。 ☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆

さよなら、皆さん。今宵、私はここを出ていきます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【復讐の為、今夜私は偽の家族と婚約者に別れを告げる―】 私は伯爵令嬢フィーネ・アドラー。優しい両親と18歳になったら結婚する予定の婚約者がいた。しかし、幸せな生活は両親の突然の死により、もろくも崩れ去る。私の後見人になると言って城に上がり込んできた叔父夫婦とその娘。私は彼らによって全てを奪われてしまった。愛する婚約者までも。 もうこれ以上は限界だった。復讐する為、私は今夜皆に別れを告げる決意をした―。 ※マークは残酷シーン有り ※(他サイトでも投稿中)

根暗令嬢の華麗なる転身

しろねこ。
恋愛
「来なきゃよかったな」 ミューズは茶会が嫌いだった。 茶会デビューを果たしたものの、人から不細工と言われたショックから笑顔になれず、しまいには根暗令嬢と陰で呼ばれるようになった。 公爵家の次女に産まれ、キレイな母と実直な父、優しい姉に囲まれ幸せに暮らしていた。 何不自由なく、暮らしていた。 家族からも愛されて育った。 それを壊したのは悪意ある言葉。 「あんな不細工な令嬢見たことない」 それなのに今回の茶会だけは断れなかった。 父から絶対に参加してほしいという言われた茶会は特別で、第一王子と第二王子が来るものだ。 婚約者選びのものとして。 国王直々の声掛けに娘思いの父も断れず… 応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*) ハピエン大好き、完全自己満、ご都合主義の作者による作品です。 同名主人公にてアナザーワールド的に別な作品も書いています。 立場や環境が違えども、幸せになって欲しいという思いで作品を書いています。 一部リンクしてるところもあり、他作品を見て頂ければよりキャラへの理解が深まって楽しいかと思います。 描写的なものに不安があるため、お気をつけ下さい。 ゆるりとお楽しみください。 こちら小説家になろうさん、カクヨムさんにも投稿させてもらっています。

処理中です...