31 / 40
第2章
12
しおりを挟む
舞踏会の始まる数刻前。
「サロモン様、そろそろ準備がございますので…」
朝からずっとアルレットの元を訪れているサロモンに、舞踏会の支度の為侍女が2人部屋へと入って来ると声を掛ける。
「あぁ、そうだね」
サロモンはまるでお気に入りのぬいぐるみの如く、自身の膝の上にアルレットを乗せ背後から抱き締めている。その様子に侍女は軽蔑する様な顔でサロモンを見遣る。
「名残惜しいけど行かないとね…でも楽しみだよ、アルレットの着飾った姿」
ちゅっ。
サロモンはアルレットの頸に軽く口付けを落とし、そっとアルレットを膝から下ろした。アルレットは頸を手で押さえて顔を真っ赤にしている。
「本当は僕の為だけに着飾って貰いたいんだけど。…今日の所は兄さんに譲るしかないよね」
少し寂しそうに笑うサロモンはじゃあまた後でね、と言いながら部屋を後にした。アルレットはため息を吐き、困った様に笑みを浮かべると丁寧にお辞儀をした。
「失礼致します」
サロモンが行ったのを確認すると、侍女達は早速アルレットの支度に取り掛かる。先ずは湯浴みからだ。続き部屋の鍵を侍女は開け湯の準備をする。その間もう1人の侍女はクローゼットから予め用意されたドレスを数着取り出した。
「アルレット様、どちらに致しましょう」
アルレットは取り出された数着のドレスを眺めて思った。やっぱり…。形こそ違うがどれも金色だ。かなり派手で目立つ。正直選びたくない。アルレットは眉を寄せ悩むが返事が出来ない。
アルレットの様子に気付き侍女は苦笑いを浮かべる。
「此方は如何ですか?控え目ではありますがお似合いになるかと思います」
確かにこの中では控え目だ…。奇跡的に白を基調としており金との割合で言えば6対4くらいだろう。因みに他のドレスは9割が金色だ。アルレットは侍女の勧めたドレスに決めた。形も悪くない。余計な装飾などもついていないのでそれなりに動き易い筈だ。
「では、それでお願いします」
もうすぐ舞踏会が始まる時刻だ。支度を整えたアルレットは椅子に座り静かに待っていた。先程1人の侍女が出て行き今この部屋にはもう1人の侍女とアルレットの2人だけだ。そろそろ頃合いだろうか。
「まだ、時間はありますか?」
アルレットは待機している侍女に声を掛ける。
「はい。舞踏会が始まりましても陛下からお声が掛かる迄は部屋で待機する様にとの事ですので」
アルレットの出番はきっと舞踏会の中盤と言った所だろう。ある程度賑わいを見せた所で本日の1番の見せ場を作る、そんな所だろう。
「では…お茶を淹れて貰えませんか?喉が渇いてしまって」
「かしこまりました」
侍女はアルレットの言葉を受け部屋を出ようとした。
「あ、後…少しお腹が空いてしまって。何か頂けますか?出来たら温かいものを。身体が冷えてしまうといけませんので…」
アルレットは申し訳なさそうに眉を寄せた。侍女はその姿に快く返事をして部屋を出て行った。
ガチャッ。
侍女が行ったのを確認したアルレットは内側から扉の鍵を閉めた。少しでも時間を稼ぐ為に温かいものを頼んだ。今頃厨房は舞踏会用の軽食の準備に追われている筈だ。その中で温かい物を用意するには時間がかかる。暫くは侍女は戻らない。今しかない。
アルレットはベッドのシーツを引っ張り、持てる力を使い割いていく。割いたシーツ同士を確りと結ぶ。
「まだ足りない…あ、そうだ、カーテン」
これではまだ長さが足りない。アルレットはカーテンに目を付け体重を掛け引っ張るとカーテンが取れた。それを先程のシーツと繋ぐと、簡単なロープの出来上がりだ。
やや耐久性に問題がありそうだが贅沢は言えない。今のこの状況で用意出来る精一杯だ。アルレットは窓を開けバルコニーに出ると、手すりに作った布のロープを縛り付けた。
アルレットは下を覗く。意外と風が吹いており暗闇に包まれ視界も悪い。…アルレットは思わず息を呑む。正直怖い。
此処は3階だ…落ちたとしても多分…死にはしないと、思う。いや打ち所によっては死に至るかも知れない…。
でも、今日正妃としてお披露目をされてしまったらもう自国へと帰れなくなってしまう。国に未練があるかと聞かれたら何とも言い難いが…。
「レーヴァン様…」
彼に逢いたい。逢って自分の胸の内を伝えたい。ルイスともちゃんと向き合って話をしなくてはならない。そう、まだ私は何もしていないのだから。帰らなくてはならない。
「逃げなくちゃ…」
アルレットは小瓶を取り出してぎゅっとキツく握り締め瞳を伏せた。
「レーヴァン様…私必ず帰ります」
意を決してアルレットはロープに手を掛けた。ロープにしがみつき感じた。私ってこんなに重いのね…思った以上に自身が重いと感じた。アルレットは普通より細身だが、非力の為体重を支える事が難しい。
ど、どうしようっ…宙に浮いた状態のままでこれ以上動けない。…早くも我慢の限界だった。手に力が入らない。震えてしまって…。
「え⁈あっ‼︎…きゃあぁぁぁぁー‼︎‼︎」
ロープから手を離してしまったアルレットは悲鳴を上げながら下へと落ちていった。目をぎゅっと瞑る。もうダメだ。死んでしまう。こんなに大きな声を出したのは生まれて初めてだな。そんなどうでも良い事が頭に浮かびアルレットは衝撃に備えてたが。
ぼふっっ‼︎‼︎。
衝撃はあったが痛くない。アルレットは不信に思いゆっくりと目を開ける。すると…そこには驚いた顔をした青年がいた。
「サロモン様、そろそろ準備がございますので…」
朝からずっとアルレットの元を訪れているサロモンに、舞踏会の支度の為侍女が2人部屋へと入って来ると声を掛ける。
「あぁ、そうだね」
サロモンはまるでお気に入りのぬいぐるみの如く、自身の膝の上にアルレットを乗せ背後から抱き締めている。その様子に侍女は軽蔑する様な顔でサロモンを見遣る。
「名残惜しいけど行かないとね…でも楽しみだよ、アルレットの着飾った姿」
ちゅっ。
サロモンはアルレットの頸に軽く口付けを落とし、そっとアルレットを膝から下ろした。アルレットは頸を手で押さえて顔を真っ赤にしている。
「本当は僕の為だけに着飾って貰いたいんだけど。…今日の所は兄さんに譲るしかないよね」
少し寂しそうに笑うサロモンはじゃあまた後でね、と言いながら部屋を後にした。アルレットはため息を吐き、困った様に笑みを浮かべると丁寧にお辞儀をした。
「失礼致します」
サロモンが行ったのを確認すると、侍女達は早速アルレットの支度に取り掛かる。先ずは湯浴みからだ。続き部屋の鍵を侍女は開け湯の準備をする。その間もう1人の侍女はクローゼットから予め用意されたドレスを数着取り出した。
「アルレット様、どちらに致しましょう」
アルレットは取り出された数着のドレスを眺めて思った。やっぱり…。形こそ違うがどれも金色だ。かなり派手で目立つ。正直選びたくない。アルレットは眉を寄せ悩むが返事が出来ない。
アルレットの様子に気付き侍女は苦笑いを浮かべる。
「此方は如何ですか?控え目ではありますがお似合いになるかと思います」
確かにこの中では控え目だ…。奇跡的に白を基調としており金との割合で言えば6対4くらいだろう。因みに他のドレスは9割が金色だ。アルレットは侍女の勧めたドレスに決めた。形も悪くない。余計な装飾などもついていないのでそれなりに動き易い筈だ。
「では、それでお願いします」
もうすぐ舞踏会が始まる時刻だ。支度を整えたアルレットは椅子に座り静かに待っていた。先程1人の侍女が出て行き今この部屋にはもう1人の侍女とアルレットの2人だけだ。そろそろ頃合いだろうか。
「まだ、時間はありますか?」
アルレットは待機している侍女に声を掛ける。
「はい。舞踏会が始まりましても陛下からお声が掛かる迄は部屋で待機する様にとの事ですので」
アルレットの出番はきっと舞踏会の中盤と言った所だろう。ある程度賑わいを見せた所で本日の1番の見せ場を作る、そんな所だろう。
「では…お茶を淹れて貰えませんか?喉が渇いてしまって」
「かしこまりました」
侍女はアルレットの言葉を受け部屋を出ようとした。
「あ、後…少しお腹が空いてしまって。何か頂けますか?出来たら温かいものを。身体が冷えてしまうといけませんので…」
アルレットは申し訳なさそうに眉を寄せた。侍女はその姿に快く返事をして部屋を出て行った。
ガチャッ。
侍女が行ったのを確認したアルレットは内側から扉の鍵を閉めた。少しでも時間を稼ぐ為に温かいものを頼んだ。今頃厨房は舞踏会用の軽食の準備に追われている筈だ。その中で温かい物を用意するには時間がかかる。暫くは侍女は戻らない。今しかない。
アルレットはベッドのシーツを引っ張り、持てる力を使い割いていく。割いたシーツ同士を確りと結ぶ。
「まだ足りない…あ、そうだ、カーテン」
これではまだ長さが足りない。アルレットはカーテンに目を付け体重を掛け引っ張るとカーテンが取れた。それを先程のシーツと繋ぐと、簡単なロープの出来上がりだ。
やや耐久性に問題がありそうだが贅沢は言えない。今のこの状況で用意出来る精一杯だ。アルレットは窓を開けバルコニーに出ると、手すりに作った布のロープを縛り付けた。
アルレットは下を覗く。意外と風が吹いており暗闇に包まれ視界も悪い。…アルレットは思わず息を呑む。正直怖い。
此処は3階だ…落ちたとしても多分…死にはしないと、思う。いや打ち所によっては死に至るかも知れない…。
でも、今日正妃としてお披露目をされてしまったらもう自国へと帰れなくなってしまう。国に未練があるかと聞かれたら何とも言い難いが…。
「レーヴァン様…」
彼に逢いたい。逢って自分の胸の内を伝えたい。ルイスともちゃんと向き合って話をしなくてはならない。そう、まだ私は何もしていないのだから。帰らなくてはならない。
「逃げなくちゃ…」
アルレットは小瓶を取り出してぎゅっとキツく握り締め瞳を伏せた。
「レーヴァン様…私必ず帰ります」
意を決してアルレットはロープに手を掛けた。ロープにしがみつき感じた。私ってこんなに重いのね…思った以上に自身が重いと感じた。アルレットは普通より細身だが、非力の為体重を支える事が難しい。
ど、どうしようっ…宙に浮いた状態のままでこれ以上動けない。…早くも我慢の限界だった。手に力が入らない。震えてしまって…。
「え⁈あっ‼︎…きゃあぁぁぁぁー‼︎‼︎」
ロープから手を離してしまったアルレットは悲鳴を上げながら下へと落ちていった。目をぎゅっと瞑る。もうダメだ。死んでしまう。こんなに大きな声を出したのは生まれて初めてだな。そんなどうでも良い事が頭に浮かびアルレットは衝撃に備えてたが。
ぼふっっ‼︎‼︎。
衝撃はあったが痛くない。アルレットは不信に思いゆっくりと目を開ける。すると…そこには驚いた顔をした青年がいた。
1
お気に入りに追加
6,183
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
【完結】夫は私に精霊の泉に身を投げろと言った
冬馬亮
恋愛
クロイセフ王国の王ジョーセフは、妻である正妃アリアドネに「精霊の泉に身を投げろ」と言った。
「そこまで頑なに無実を主張するのなら、精霊王の裁きに身を委ね、己の無実を証明してみせよ」と。
※精霊の泉での罪の判定方法は、魔女狩りで行われていた水審『水に沈めて生きていたら魔女として処刑、死んだら普通の人間とみなす』という逸話をモチーフにしています。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。