交換された花嫁

秘密 (秘翠ミツキ)

文字の大きさ
上 下
22 / 40
第2章

3

しおりを挟む
アルレットがこの部屋に監禁されひと月と少し経つ。部屋から出れない事以外は特に生活に支障はない。体力も大分戻り顔の血色も良くなった。食事も普通に摂れている。

「アルレット、お散歩行こうか」

サロモンが部屋を訪ねて来るのは日課だった。部屋を訪ねて来るサロモンの手には何時も花が一輪あった。なので窓辺には花が一輪また一輪と増えていく。

アルレットは一緒にお茶をして、お喋りなサロモンの話を聞く。その際にサロモンは必ずアルレットを背後から抱き締めていた。

最初はアルレットも抵抗をしたがサロモンの力に適う筈もなく…その内抵抗するだけ体力の無駄と悟り諦めた。

「散歩、ですか…部屋から出ても良いんですか」

今日は何時もと違った。サロモンはアルレットを散歩に誘って来た。アルレットは驚くが、嬉しかった。部屋は決して狭い訳ではないが、やはりいい加減に外に出たい。

「うん。ちゃんと、兄さんには許可貰ったから大丈夫だよ」

ニコニコと笑うサロモンにアルレットもつられてつい笑ってしまう。サロモンの事は正直良く分からない。だがこうやって毎日アルレットの元を訪ねては世話を焼いてくれている。話し方も接し方もとても優しい。

悪い人では、ないのかな…。

サロモンはアルレットの手を引き中庭へと出た。中庭を見てアルレットは苦笑が漏れる。その理由は、部屋もそうだったが中庭も随分と派手で煌びやかだった。

庭中に植えられている花は一つ残らず深紅の薔薇のみ。噴水も金色に光る。

「女神像…?」

何体か設置されている女神像すら全てが金色に光り輝く。陽が射して神々しい、と言うか単純に眩しい。果たして金にする必要があるのか…。

「気に入った?」

「あ…はい…」

アルレットの顔はかなり引き吊るが、無理に笑みを作る。そんなアルレットに気付きサロモンはくすりと笑った。

「正直に言って良いよ。これ兄さんの趣味なんだ。相当センス無いよね、心配になるくらいに」

サロモンの言葉に同意はするが口に出せる訳はない。何故ならサロモンの言葉はセブランに対するただの悪口だ…。

それにしても国が違えば城もまるで違う。自国の城は派手さや豪華さは無かったが洗練された美しさがあった。こんな風に言うのも如何なものかとは思うがこの城は品がない…。


アルレットは金色に光る噴水を見て、ふとレーヴァンの事を思い出した。吸い込まれる様にサロモンから離れ噴水へ歩いて行った。

「アルレット?どうかしたのかい」

サロモンの声がまるで聞こえていない様子で、アルレットは噴水に腰掛け流れる水を眺めている。

考えない様にしていた。どうせ考えた所で帰る事など叶わない。希望を持てば後から絶対に虚しくなるだけだから。でも…逢いたい。


…レーヴァン様。

急に様子が変わり上の空のアルレットにサロモンは不満げな表情を浮かべた。内容までは分からないが、アルレットが『誰か』の事を考えているのは分かる。儚げで悩ましい表情。漂う色香。アルレットが思い浮かべている相手が男だと言う事は一目瞭然だ。今アルレットは『女』の顔をしている。

面白くない。サロモンはアルレットにあんな顔をさせている男を殺してやりたいと、本気で思った。…こんな想いは生まれて初めてだった。この感情が…嫉妬…?

「アルレット…」

サロモンは反応のないアルレットを覆い被さる様にして抱き締めた。

「サロモン様⁈」

アルレットは急に抱き付いてくるサロモンに驚き声を上げた。押し倒される様な体勢になり、狭い幅しかない為に2人はそのまま地面に転がってしまう。

サロモンが確りと抱き締めていたので、落ちた衝撃は特に気にならなかったが。驚いた。

「あの、サロモン様…」

アルレットを抱き締めたままサロモンは微動打にしない。

「…アルレット。僕を見てよ」

こんな感情は今までサロモンの中には無かった。数え切れない程女性を抱いてきた。女性を手玉に取り操り、例外はなく女性達はサロモンの思うがままになる。なのに…どうしてアルレットは自分に堕ちない?

毎日部屋に通い、優しく紳士的に振る舞い、退屈しない様に色んな話をして楽しませた。意識をさせる為に抱き締めたり、たまに頬にキスをした。部屋を訪ねる時には必ず花を一輪持って行った。それをアルレットは微笑んで受け取ってくれたのに…。

普通ならここまでしなくとも、自ら抱いて欲しいと懇願する女性が大半だった。甘い言葉と熱い抱擁これだけで簡単に堕ちる。そして一度抱いたら興味が失せ捨てる、それを繰り返した。なのに…。

「誰を…見てるの」

サロモンがアルレットに堕ちてしまった。











「そろそろ良いだろう」

セブランは次の舞踏会でアルレットを王妃としてお披露目する事に決めた。連れて来た当初と比べて大分肉付きも良くなり、顔の血色も悪くない。

これで遂にセブランは『王の花嫁』を手に入れる事が出来る。王の花嫁を手にすれば誰も異論を唱える者もいなくなるだろう。いや言わせない。

「…ねぇ、私はどうなるの」

ミレイユはセブランを不安げに見遣る。

「好きにすれば良い」

「なら、私も妃にしてよ!側妃だって良いわ!ねぇ、セブラン⁈」

ミレイユは必死だった。アルレットが王妃になれば自分は用済みだ。もしかしたら、邪魔になり殺されるかもしれない。そんなのは嫌だ。まだ死にたくない。

「お前を妃にするつもりは、ない」

冷たく言い放たれたミレイユはその場に崩れ落ちた。セヴランはミレイユを残し部屋を出て行ってしまう。

「うっ…うっ…」

ミレイユは手で顔を覆い隠し涙を流した。どうして。私はこんなにも惨めなの?

ミレイユには『痣』がない。王の花嫁には必ず身体の何処かに聖痕と呼ばれる痣がある筈なのに。母は何を聞かれても口を閉ざした。

身体の何処かにあるならば、別に見せられない場所にあると言えばそれで済む話だったが。王の花嫁が生まれた当時頸に痣があると周囲の者は周知していた。それ故に頸に痣がないミレイユは『偽物の王の花嫁』として扱われた。常にミレイユには冷たい視線が刺さる。


「あの子は必ず生きています。私には分かります」

まだ幼い時母が漏らした言葉が痛かった。辛かった。苦しかった。ミレイユは自分が母の娘でない事は分かっていたが、聞きたくない。

でも、母はミレイユに優しかった。何時も微笑みながら頭を撫でてくれた、抱き締めてくれた、愛してると…言ってくれた。

だけど、ある日思った。母の優しさはミレイユへの優しさでなどではない。ミレイユを介して本当の娘を見ているだけ。ただ…それだけ。それに気づいた時何かが壊れる音がした。


誰もミレイユを見てくれない。…私は代用品でしかない。セブランも結局、本物であるアルレットが手に入ればそれで良い。もう必要とされない。

「ゔっ…誰か、私を愛してよっっ‼︎」

ミレイユの悲鳴に似た叫び声は、虚しく部屋に響き誰にも届く事はなかった。

しおりを挟む
感想 1,475

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。