上 下
29 / 58

二十八話

しおりを挟む

 ラスに見送られエーファとマンフレットは馬車に乗り込む。その際に食べきれなかった菓子は包んで貰い手渡された。これは帰ったら使用人の皆と一緒に食べようと思う。出来ればマンフレットも一緒に……。

 にゃ、にゃ~にゃ、にゃ。

 向かい側に座るマンフレットの身体をよじ登っては下りて遊ぶエメはすっかり彼に懐いている。彼はというと腕を組み目を伏せ特に気にした様子はない。微笑ましい光景に思わず笑みが溢れてしまう。エーファは暫く飽きる事なくマンフレットとエメが戯れる様子を眺めていると、流れる窓の外の景色が様変わりした事に気がついた。

 馬車は街を抜け郊外へ出ても尚走り続ける。そして林道を抜けると少し揺れて止まった。

「ヴィルマ家の所有する屋敷の一つだ」

 流石公爵家だ。マンフレットの屋敷には劣るがそこは別邸とは思えないくらい立派な屋敷だった。だが普段は管理している使用人しかおらず、ほぼ使われていないと聞き目を見張る。管理費だけでも相当掛かる筈だ、勿体無い……。

「たまに此奴に会いに来ているんだ」

 彼に連れられて向かった先は意外な事に厩だった。迷う事なく奥へと進んで行くマンフレットの後をついて行くと、彼はある一頭の馬の前で足を止めた。それは全身が真っ黒で艶やかな毛並みの美しい馬だった。

「アレースだ」
「綺麗な子ですね」

 漆黒という表現が良く似合う。吸い込まれそうな翡翠色の瞳。まるで彼の分身の様な姿に、見惚れて息を呑む。

「私の自慢の愛馬なんだ。一見大人しく見えるが私以外が触れるとーー」

 エーファがそっと手を差し出すとアレースは顔を近付け頭を少し下げて鼻を鳴らす様に鳴いた。



◆◆◆

「ふふ、くすぐったいわ」

 アレースがエーファに顔を擦り寄せまるで甘える様に鳴いている光景にマンフレットは目を見張った。

「参ったな」
「?」

 驚き過ぎて笑いすら込み上げてくる。
 先程言い掛けたが、アレースはマンフレット以外には決して懐かない。長年世話をしている馬丁にすらたまに威嚇をするくらいだ。昔弟がアレースに乗りたがり強引に騎乗しようとしたが、怒ったアレースに危うく蹴り飛ばされる所だった。その後も、レクスが触れただけで暫く暴れて手が付けられなかった。無論男女の差はない。女の使用人に対しても敵意を剥き出しにする。それが彼女に対しては自ら擦り寄るとは、目を疑うしかない。
 
「アレースに乗ってみるか?」

 元々乗馬をさせるつもりでエーファを此処まで連れて来たが、それは別の馬にと考えておりアレースに乗せるつもりは全く無かった。ただアレースのエーファへの様子を見て思い直した。

「良いんですか⁉︎ あ、でも、私乗馬は経験がなくて……」

 マンフレットからの提案に花が咲いた様に笑ったかと思えば、急に花が萎れた様に落ち込む姿に目眩すら感じる。本当にコロコロと表情が変わるーー頬が緩むのを抑えらない。

「問題ない。端からから君を一人で乗せる気はないからな」

 アレースを厩から外へ出すと、頭を撫でて落ち着かせる。すると肩に乗っていた白い塊も真似をして短い手を伸ばしてきた。

 にゃ、にゃあ⁉︎

「おい、落ちるだろう」

 ずり落ちる寸前片手で支えてやるが、何を思ったのかアレースの頭上に飛び乗った。驚いたアレースが暴れるかと身構えるが、白い塊が頭上に張り付いても穏やかなままだった。どうやら此奴の事も平気らしい……謎だ。
 マンフレットはエーファを抱き上げ馬に乗せると彼女の背後に跨った。

「お前はここだ」

 アレースの頭からエメの首根っこを掴んで剥がすと、襟元を緩め自分の懐に入れた。心底不快だが、この軽さなら駆け出した勢いで吹っ飛ばされるのは目に見えている。地面に叩きつけられれば無論命はないだろう。そんな事になればエーファが悲しむ。

 にゃ。

 それに猫は好かないが、此奴はまあまあ骨のある奴だ。こんな事で失うのは勿体無い。きっとこれからもエーファの役に立つだろう。
 
 始めはゆっくりと駆けていたが、特に怖がった様子のない彼女見て徐々にスピードを上げていった。
 マンフレットはエーファが嫁いで来てからは一度もアレースに会いに来ていない。最後に此処へ来たのは、確かブリュンヒルデがまだ生きていた頃だ。昔から精神的に疲れた時に、無性に此処に来たくなる。アレースに乗り駆けている間は何も考えず無心でいられる。それが心地良かった。

 青々と生い茂る草木や野花の中、風を切るーー久々に感じる感覚に清々しい気持ちになった。
 これまで誰かを乗せた事はなかったが、一人で黙々と駆けているのはまるで違う。落ちない様にとマンフレットに身体を寄せてくる彼女の体温に妙な高揚感が生まれる。今手綱を握っていなければこのまま彼女を……。無心になる所かそんな邪念が頭を過ぎってしまう。どうかしている……。


「エーファ……」

 暫し乗馬を堪能し適当な場所で下りた。彼女はエメやアレースと一緒に戯れている。マンフレットはそんな様子を少し離れた場所に休憩がてら座り目を細め眺めていた。

「マンフレット様」

 すると先程から蹲み込み何かを作業していたエーファが、ドレスの裾を持ち上げながら小走りに近付いて来たかと思えば、マンフレットの頭にふわりと何かを乗せた。呆気に取られるが、直ぐに手を伸ばしそれの正体を確認する。

「花冠か……」
「はい! 上手に編めたのでマンフレット様にあげます」

 素直に綺麗だと思った。初めて見る彼女の屈託のない笑顔。ずっと見ていたいと思った。一瞬でも目を離したくない。ずっとこの時が続けばーー。

 マンフレットはエーファに手招きをして僅かにあった距離を縮めると、被せられた花冠を取り彼女の頭に乗せた。不思議そうに目を丸くする彼女に気が付けば自然と笑みが溢れていた。柔らかな頬を撫で顔を近付けると、一気に彼女の顔は赤くなる。

「男の私より、女の君の方が良く似合う」
「い、いえ、そんな事は! 確かにマンフレット様は男性ですがーー」
「綺麗だ……」

 彼女の額に吸い込まれる様にして、マンフレットは口付けた。
しおりを挟む
感想 194

あなたにおすすめの小説

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。 ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。 しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。 ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。 それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。 この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。 しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。 そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。 素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜

みおな
恋愛
 大好きだった人。 一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。  なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。  もう誰も信じられない。

王女を好きだと思ったら

夏笆(なつは)
恋愛
 「王子より王子らしい」と言われる公爵家嫡男、エヴァリスト・デュルフェを婚約者にもつバルゲリー伯爵家長女のピエレット。  デビュタントの折に突撃するようにダンスを申し込まれ、望まれて婚約をしたピエレットだが、ある日ふと気づく。 「エヴァリスト様って、ルシール王女殿下のお話ししかなさらないのでは?」   エヴァリストとルシールはいとこ同士であり、幼い頃より親交があることはピエレットも知っている。  だがしかし度を越している、と、大事にしているぬいぐるみのぴぃちゃんに語りかけるピエレット。 「でもね、ぴぃちゃん。私、エヴァリスト様に恋をしてしまったの。だから、頑張るわね」  ピエレットは、そう言って、胸の前で小さく拳を握り、決意を込めた。  ルシール王女殿下の好きな場所、好きな物、好みの装い。  と多くの場所へピエレットを連れて行き、食べさせ、贈ってくれるエヴァリスト。 「あのね、ぴぃちゃん!エヴァリスト様がね・・・・・!」  そして、ピエレットは今日も、エヴァリストが贈ってくれた特注のぬいぐるみ、孔雀のぴぃちゃんを相手にエヴァリストへの想いを語る。 小説家になろうにも、掲載しています。  

あなたの破滅のはじまり

nanahi
恋愛
家同士の契約で結婚した私。夫は男爵令嬢を愛人にし、私の事は放ったらかし。でも我慢も今日まで。あなたとの婚姻契約は今日で終わるのですから。 え?離縁をやめる?今更何を慌てているのです?契約条件に目を通していなかったんですか? あなたを待っているのは破滅ですよ。

むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ。

緑谷めい
恋愛
「むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ」  そう、むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。    私は、カトリーヌ・ナルセー。17歳。  ナルセー公爵家の長女であり、第2王子ハロルド殿下の婚約者である。父のナルセー公爵は、この国の宰相だ。  その父は、今、私の目の前で、顔面蒼白になっている。 「カトリーヌ、もう一度言ってくれ。私の聞き間違いかもしれぬから」  お父様、お気の毒ですけれど、お聞き間違いではございませんわ。では、もう一度言いますわよ。 「今日、王宮で、ハロルド様に往復ビンタを浴びせ、更に足で蹴りつけましたの」  

処理中です...