4 / 29
3
しおりを挟む
温かい……酷く安心して心地が良い。割れそうな程頭が痛かったのが嘘の様だ……。
「う、ん……」
「リゼット、起きたの?」
薄ら目を開くと、そこにはクロヴィスがいた。リゼットを腕枕しながら、本を読んでいる。明るい窓の外が視界に入り、まだ昼間だと言う事が分かった。
「クロヴィス様……どうして。お仕事は……」
不思議そうに瞬きをしながら見遣ると、彼は苦笑して頭を撫でてきた。
「今朝登城して、最低限の仕事を済ませてから直ぐに帰って来たんだ。リゼットが余りに辛そうだったから、心配でね」
「……私の所為で、ごめんなさい」
クロヴィスに迷惑を掛けてしまったと、リゼットは項垂れた。これでは子供扱いされても文句は言えない……。
「君の所為じゃないよ。僕がそうしたかったんだ。リゼットはもう幼い子供ではないから、心配はいらないと分かってるんだ。でも、気になってしまって仕事が手に付かなくて……僕も大概だよね」
軽く笑ってそう言うと、本を閉じ枕元の棚に置いた。
「気分はどう?」
「お薬飲んで随分眠ったので、もう大丈夫です」
「それなら良かった」
クロヴィスは起き上がるとベッドから降りた。リゼットは名残惜しく感じて手を伸ばすが、直ぐに引っ込める。これ以上忙しい彼の手を煩わせてはいけない。
「リゼット、気分が良くなったら少し出掛けてみない?」
予想外の彼からの提案に目を丸くする。てっきりまた仕事に戻るかと思った。
「でも、クロヴィス様……お仕事は」
「折角だし、今日はもうこのまま休むよ。たまには奥さん孝行でもしないとね」
クロヴィスに促されるままリゼットは出掛ける準備を始めた。外出用の動き易いドレスに着替える。二人で出掛けるなんて久々だ。二日酔いなんて嘘の様に、身体も軽く気分が良い。
頭から爪先まで、シーラに確りと身支度を整えて貰う。久々という事もあり気合いが入る。
長い髪は編み込んで両サイドに分けて下でリボンで結び、少し背伸びをした赤いドレスに黒の靴を合わせた。姿見の前で一回転をし全身を確認して、微笑む。完璧だ。
クロヴィス様、なんて言ってくれるかなー。
「まるでお人形みたいだね。可愛いよ」
「⁉︎」
準備万端でクロヴィスの待つロビーまで行くと、そう言われた。リゼットは愕然とする。
お人形みたい……その言葉に酷く落ち込んだ。今日は大人の女性をイメージしたつもりだった。昔は「お人形みたいで可愛い」と言われて喜んでいたが、今は「まだまだ、お子様だね」と言われている様で悲しくなる。
「リゼット?」
悪気はないだろうクロヴィスを尻目に、リゼットは項垂れながら馬車に乗り込もうとするが、立ち止まる。するとヒョイと身体が宙に浮かび、気付けば馬車の中にいた。クロヴィスがリゼットを乗せてくれたのだ。
小柄なリゼットには馬車に一人で乗る事すら難しい。ますます自信を喪失した。
「どうかしたの?」
「何でも、ありません……」
◆◆◆
準備をしてロビーに現れたリゼットは、何時もと違っていた。普段はフリルやレースが沢山施された愛らしい色や形のドレスを着ているが、今日は真っ赤なドレスに黒い靴を履いていた。少し大人びたデザインのドレスは胸元が少しだけ開いており、ここ数年で育ってきた膨よかな胸がチラリと見えた。リゼットは小柄で身長も低いが、胸は意外とあったりする。
「まるでお人形みたいだね。可愛いよ」
なんて何時も通りお決まりの台詞を吐いたが、内心落ち着かなかった。見た目は明らかに少女なのに、何処か色香を感じさせ、少し気恥ずかしくなる。
クロヴィスは向かい側に座るリゼットを盗み見た。彼女は馬車に乗ってから、黙り込んだままだ。出掛けると話した時は上機嫌に見えたのに、今はどう見ても沈んでいる……だが、理由が分からない。一体この短時間の間に何があったと言うのか……クロヴィスは眉根を寄せた。
「これから行く場所だけど、今若い貴族令嬢達の間で流行っているお店らしくてね。きっとリゼットも気に入ると思うよ」
努めて明るく話すと、興味があるのかチラリとクロヴィスを覗き見るリゼットに、思わず頬が緩んだ。
「ほら、着いたよ」
暫く馬車を走らせ、街中へと入ると程なくして目的地に到着した。
「う、ん……」
「リゼット、起きたの?」
薄ら目を開くと、そこにはクロヴィスがいた。リゼットを腕枕しながら、本を読んでいる。明るい窓の外が視界に入り、まだ昼間だと言う事が分かった。
「クロヴィス様……どうして。お仕事は……」
不思議そうに瞬きをしながら見遣ると、彼は苦笑して頭を撫でてきた。
「今朝登城して、最低限の仕事を済ませてから直ぐに帰って来たんだ。リゼットが余りに辛そうだったから、心配でね」
「……私の所為で、ごめんなさい」
クロヴィスに迷惑を掛けてしまったと、リゼットは項垂れた。これでは子供扱いされても文句は言えない……。
「君の所為じゃないよ。僕がそうしたかったんだ。リゼットはもう幼い子供ではないから、心配はいらないと分かってるんだ。でも、気になってしまって仕事が手に付かなくて……僕も大概だよね」
軽く笑ってそう言うと、本を閉じ枕元の棚に置いた。
「気分はどう?」
「お薬飲んで随分眠ったので、もう大丈夫です」
「それなら良かった」
クロヴィスは起き上がるとベッドから降りた。リゼットは名残惜しく感じて手を伸ばすが、直ぐに引っ込める。これ以上忙しい彼の手を煩わせてはいけない。
「リゼット、気分が良くなったら少し出掛けてみない?」
予想外の彼からの提案に目を丸くする。てっきりまた仕事に戻るかと思った。
「でも、クロヴィス様……お仕事は」
「折角だし、今日はもうこのまま休むよ。たまには奥さん孝行でもしないとね」
クロヴィスに促されるままリゼットは出掛ける準備を始めた。外出用の動き易いドレスに着替える。二人で出掛けるなんて久々だ。二日酔いなんて嘘の様に、身体も軽く気分が良い。
頭から爪先まで、シーラに確りと身支度を整えて貰う。久々という事もあり気合いが入る。
長い髪は編み込んで両サイドに分けて下でリボンで結び、少し背伸びをした赤いドレスに黒の靴を合わせた。姿見の前で一回転をし全身を確認して、微笑む。完璧だ。
クロヴィス様、なんて言ってくれるかなー。
「まるでお人形みたいだね。可愛いよ」
「⁉︎」
準備万端でクロヴィスの待つロビーまで行くと、そう言われた。リゼットは愕然とする。
お人形みたい……その言葉に酷く落ち込んだ。今日は大人の女性をイメージしたつもりだった。昔は「お人形みたいで可愛い」と言われて喜んでいたが、今は「まだまだ、お子様だね」と言われている様で悲しくなる。
「リゼット?」
悪気はないだろうクロヴィスを尻目に、リゼットは項垂れながら馬車に乗り込もうとするが、立ち止まる。するとヒョイと身体が宙に浮かび、気付けば馬車の中にいた。クロヴィスがリゼットを乗せてくれたのだ。
小柄なリゼットには馬車に一人で乗る事すら難しい。ますます自信を喪失した。
「どうかしたの?」
「何でも、ありません……」
◆◆◆
準備をしてロビーに現れたリゼットは、何時もと違っていた。普段はフリルやレースが沢山施された愛らしい色や形のドレスを着ているが、今日は真っ赤なドレスに黒い靴を履いていた。少し大人びたデザインのドレスは胸元が少しだけ開いており、ここ数年で育ってきた膨よかな胸がチラリと見えた。リゼットは小柄で身長も低いが、胸は意外とあったりする。
「まるでお人形みたいだね。可愛いよ」
なんて何時も通りお決まりの台詞を吐いたが、内心落ち着かなかった。見た目は明らかに少女なのに、何処か色香を感じさせ、少し気恥ずかしくなる。
クロヴィスは向かい側に座るリゼットを盗み見た。彼女は馬車に乗ってから、黙り込んだままだ。出掛けると話した時は上機嫌に見えたのに、今はどう見ても沈んでいる……だが、理由が分からない。一体この短時間の間に何があったと言うのか……クロヴィスは眉根を寄せた。
「これから行く場所だけど、今若い貴族令嬢達の間で流行っているお店らしくてね。きっとリゼットも気に入ると思うよ」
努めて明るく話すと、興味があるのかチラリとクロヴィスを覗き見るリゼットに、思わず頬が緩んだ。
「ほら、着いたよ」
暫く馬車を走らせ、街中へと入ると程なくして目的地に到着した。
6
お気に入りに追加
1,403
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ。
緑谷めい
恋愛
「むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ」
そう、むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。
私は、カトリーヌ・ナルセー。17歳。
ナルセー公爵家の長女であり、第2王子ハロルド殿下の婚約者である。父のナルセー公爵は、この国の宰相だ。
その父は、今、私の目の前で、顔面蒼白になっている。
「カトリーヌ、もう一度言ってくれ。私の聞き間違いかもしれぬから」
お父様、お気の毒ですけれど、お聞き間違いではございませんわ。では、もう一度言いますわよ。
「今日、王宮で、ハロルド様に往復ビンタを浴びせ、更に足で蹴りつけましたの」
釣り合わないと言われても、婚約者と別れる予定はありません
しろねこ。
恋愛
幼馴染と婚約を結んでいるラズリーは、学園に入学してから他の令嬢達によく絡まれていた。
曰く、婚約者と釣り合っていない、身分不相応だと。
ラズリーの婚約者であるファルク=トワレ伯爵令息は、第二王子の側近で、将来護衛騎士予定の有望株だ。背も高く、見目も良いと言う事で注目を浴びている。
対してラズリー=コランダム子爵令嬢は薬草学を専攻していて、外に出る事も少なく地味な見た目で華々しさもない。
そんな二人を周囲は好奇の目で見ており、時にはラズリーから婚約者を奪おうとするものも出てくる。
おっとり令嬢ラズリーはそんな周囲の圧力に屈することはない。
「釣り合わない? そうですか。でも彼は私が良いって言ってますし」
時に優しく、時に豪胆なラズリー、平穏な日々はいつ来るやら。
ハッピーエンド、両思い、ご都合主義なストーリーです。
ゆっくり更新予定です(*´ω`*)
小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者の心変わり? 〜愛する人ができて幸せになれると思っていました〜
冬野月子
恋愛
侯爵令嬢ルイーズは、婚約者であるジュノー大公国の太子アレクサンドが最近とある子爵令嬢と親しくしていることに悩んでいた。
そんなある時、ルイーズの乗った馬車が襲われてしまう。
死を覚悟した前に現れたのは婚約者とよく似た男で、彼に拐われたルイーズは……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。
ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。
ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も……
※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。
また、一応転生者も出ます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?
蓮
恋愛
少しネガティブな天然鈍感辺境伯令嬢と目つきが悪く恋愛に関してはポンコツコミュ障公爵令息のコミュニケーションエラー必至の爆笑(?)すれ違いラブコメ!
ランツベルク辺境伯令嬢ローザリンデは優秀な兄弟姉妹に囲まれて少し自信を持てずにいた。そんなローザリンデを夜会でエスコートしたいと申し出たのはオルデンブルク公爵令息ルートヴィヒ。そして複数回のエスコートを経て、ルートヴィヒとの結婚が決まるローザリンデ。しかし、ルートヴィヒには身分違いだが恋仲の女性がいる噂をローザリンデは知っていた。
エーベルシュタイン女男爵であるハイデマリー。彼女こそ、ルートヴィヒの恋人である。しかし上級貴族と下級貴族の結婚は許されていない上、ハイデマリーは既婚者である。
ローザリンデは自分がお飾りの妻だと理解した。その上でルートヴィヒとの結婚を受け入れる。ランツベルク家としても、筆頭公爵家であるオルデンブルク家と繋がりを持てることは有益なのだ。
しかし結婚後、ルートヴィヒの様子が明らかにおかしい。ローザリンデはルートヴィヒからお菓子、花、アクセサリー、更にはドレスまでことあるごとにプレゼントされる。プレゼントの量はどんどん増える。流石にこれはおかしいと思ったローザリンデはある日の夜会で聞いてみる。
「つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?」
するとルートヴィヒからは予想外の返事があった。
小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
身分違いの恋に燃えていると婚約破棄したではありませんか。没落したから助けて欲しいなんて言わないでください。
木山楽斗
恋愛
侯爵令嬢であるセリティアは、ある日婚約者である侯爵令息のランドラから婚約破棄を告げられた。
なんでも彼は、とある平民の農家の女性に恋をしているそうなのだ。
身分違いの恋に燃えているという彼に呆れながら、それが危険なことであると説明したセリティアだったが、ランドラにはそれを聞き入れてもらえず、結局婚約は破棄されることになった。
セリティアの新しい婚約は、意外な程に早く決まった。
その相手は、公爵令息であるバルギードという男だった。多少気難しい性格ではあるが、真面目で実直な彼との婚約はセリティアにとって幸福なものであり、彼女は穏やかな生活を送っていた。
そんな彼女の前に、ランドラが再び現れた。
侯爵家を継いだ彼だったが、平民と結婚したことによって、多くの敵を作り出してしまい、その結果没落してしまったそうなのだ。
ランドラは、セリティアに助けて欲しいと懇願した。しかし、散々と忠告したというのにそんなことになった彼を助ける義理は彼女にはなかった。こうしてセリティアは、ランドラの頼みを断るのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
二度目の婚約者には、もう何も期待しません!……そう思っていたのに、待っていたのは年下領主からの溺愛でした。
当麻月菜
恋愛
フェルベラ・ウィステリアは12歳の時に親が決めた婚約者ロジャードに相応しい女性になるため、これまで必死に努力を重ねてきた。
しかし婚約者であるロジャードはあっさり妹に心変わりした。
最後に人間性を疑うような捨て台詞を吐かれたフェルベラは、プツンと何かが切れてロジャードを回し蹴りしをかまして、6年という長い婚約期間に終止符を打った。
それから三ヶ月後。島流し扱いでフェルベラは岩山ばかりの僻地ルグ領の領主の元に嫁ぐ。愛人として。
婚約者に心変わりをされ、若い身空で愛人になるなんて不幸だと泣き崩れるかと思いきや、フェルベラの心は穏やかだった。
だって二度目の婚約者には、もう何も期待していないから。全然平気。
これからの人生は好きにさせてもらおう。そう決めてルグ領の領主に出会った瞬間、期待は良い意味で裏切られた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる