上 下
120 / 190

正直な兄

しおりを挟む
ハルフォード商会で今や主力のひとつになっている情報誌『コラソンダイアリー』には、日々色んな文が届く。
その中でも圧倒的に多いのがジェラールが引っかかった掲示板だ。
出会いを求める人が多すぎて、今では『出会い掲示板』として独立している。

「そんなみんな恋愛したいのかね」
「そりゃ、そうでしょ」

答えたのは同じ仕分け係のミーシャだ。
ミーシャは細かいウェーブの長髪にぶるんぶるんと大きな胸を揺らし、唇はぽってりと分厚く口元には小さなホクロのあるなんとも婀娜っぽい女だ。
しかし、その外見から軽い遊び目的の男ばかり寄ってきて大の男嫌いでもある。
ナルシュはそんなミーシャを色眼鏡で見ないので、二人はなんとか仲良く作業している。

「ミーシャはさ、一夜限りのって経験ある?」

うげぇ、とミーシャはあからさまに嫌な顔をしてべぇと舌を出した。

「あ、ないよね。だよねぇ」
「なによ、あんたその一夜限りの相手に惚れたの?」
「違う違う、惚れられたの」
「はぁ!?あんたが?」

ひゃははと笑うミーシャに軽く怒りが湧くがそこはぐっと堪えた。
自分でもわかっている、こんなちゃらんぽらんな奴は誰だって嫌だ。

「ミーシャ、俺さ一応貴族なんだけど」
「それが事実であってもこんなとこで働いてるやつを私は貴族と認めないね」

ふふん、と鼻で笑うミーシャ。

「で?その一晩の相手はどんなやつよ」
「・・・貴族で俺より爵位が上でなんかすごいかっこいい」
「ほーん、いい相手じゃないの。何が嫌なのよ」
「だって・・・」
「だって?」
「俺なんかのどこを好きになったのかわかんない!!」

はぁはぁと肩で息をしながら大声を上げたナルシュにミーシャは目を剥いた。
そして、あっはっはっと豪快に笑った。
笑いすぎて目尻に涙が溜まって、それを拭いながら言う。

「あんた、なかなか乙女チックなのねぇ」
「・・・うるせー」

ぷいとへそを曲げたナルシュは手の甲をそっと盗み見た。
少しだけ触れた唇の感触がまだ残っているような気がする。
吐息と共に落ちてきた唇は熱くて火傷するんじゃないかと思った。
ふん!気障なやつ、とその後のナルシュは黙々と作業を行った。


「じゃ、ミーシャお先」

なぜか窓から出ていこうとするナルシュをミーシャは呼び止めた。

「ナルシュ、あんたはさ適当でちゃらんぽらんで酒に弱くて金が好きでどうしようもないやつだけど」
「なんだよ、悪口か?」
「でもさ、私はあんたのそういう正直な所は美徳だと思う。そんな正直なあんたがさ、はっきり否定できないってのはなんかあるんじゃないの?それ、大事にしなよ」
「・・・ミーシャ好き」

感極まったナルシュがそのぶるんぶるんの大きな胸に抱きつこうとしたが、その前にげんこつを食らった。
はよ帰れ、とシッシッと手を振るミーシャに手を振って今度こそナルシュは二階からぴょんと飛び降りた。
くるっと一回転してすたっと着地する。

「そういう技はどこで身につけるんだ?」
「これはさ、マーナハンの山で・・・ひぃっ!」

視線の先にはエルドリッジが腕を組んで壁にもたれて目だけで笑ってナルシュを見つめていた。
無駄にかっこいいな、おいとナルシュは思った。

「なに?暇なの?」
「いや?お前に合わせて仕事を終わらせてるんだ。早朝出仕してる」
「そりゃどうも」
「ナル、食事に行こう」
「やだ」

ナルシュは即答してエルドリッジの前を早足で通り抜ける。
ひょいひょいと着いてくるのに、なんで怒らないんだろうと思う。

「なんで嫌?なにが嫌?」
「どうせ高級なとこ連れていくんだろ。そういう堅苦しいの嫌い」

ふんっとそっぽを向いてナルシュはどんどん歩く。
どこに向かって歩いているのか本人もわかっていない。

「『大鷲の黒白亭』のミートパイ」
「え?」
「『美姫の春雷亭』のホロホロ鳥のシチュー。『星の小熊亭』の牛カツレツ。どれも麦芽酒に合うだろうなぁ。そういや、黒白亭は今が旬の揚げ豆を出し始めたなぁ。さぞ美味しいだろうなぁ」

じゅるるとナルシュの口からよだれが垂れそうになった。
熱々のミートパイと冷えた麦芽酒、あぁでもホロホロ鳥もいい、サクッと揚がった牛カツレツも捨て難い。
でも、やっぱり・・・

「「 揚げ豆! 」」

ニヤリと笑ったエルドリッジにやられた!と思ったがもう遅い。
気づけば手は繋がれていて、足は黒白亭に向かっていた。

「今日だけだから!」
「はいはい」
「奢りだから!」
「もちろん」
「いっぱい飲むから!」
「それは駄目」

なんで!と隣を見上げると真剣な瞳とかち合った。


──覚えていてほしいから


そんなの、そんなのは、俺だって今日は忘れないでおこうって思ってるよ。
恥ずかしくて言えないけれど。

しおりを挟む
感想 184

あなたにおすすめの小説

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。

石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。 ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。 ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。 母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

双子の妹を選んだ婚約者様、貴方に選ばれなかった事に感謝の言葉を送ります

すもも
恋愛
学園の卒業パーティ 人々の中心にいる婚約者ユーリは私を見つけて微笑んだ。 傍らに、私とよく似た顔、背丈、スタイルをした双子の妹エリスを抱き寄せながら。 「セレナ、お前の婚約者と言う立場は今、この瞬間、終わりを迎える」 私セレナが、ユーリの婚約者として過ごした7年間が否定された瞬間だった。

大好きなあなたが「嫌い」と言うから「私もです」と微笑みました。

桗梛葉 (たなは)
恋愛
私はずっと、貴方のことが好きなのです。 でも貴方は私を嫌っています。 だから、私は命を懸けて今日も嘘を吐くのです。 貴方が心置きなく私を嫌っていられるように。 貴方を「嫌い」なのだと告げるのです。

処理中です...