クロノスの子供達

絃屋さん  

文字の大きさ
上 下
3 / 49

小児病棟にて

しおりを挟む
 ゴーフルは、チラチラと目の前に漂う光を見ていた。
 焦点が合いそうで合わない。
「……フル、ゴーフル気が付いたのか? 」
「アルフレッド、そこに居るのか? 」
 自分の声なのに、ゴーフルの耳には不自然に高く聴こえる。
「ああ、そのままでいい。1週間も眠っていたんだ。急に動かない方がいい。それに……」
「それに? 」
「いや、何でもない」
 アルフレッドは言葉を濁した。
 ようやく、明るさに慣れてきたようでゴーフルはアルフレッドの顔を見る事ができた。
「なんだか、君が大きく見えるよ。それに声が変な感じがする」
「ふむ、まぁそうだろうな」
  そして、軽く首を動かして周囲を確認してみた。
「病院なのか? 」
「病院には、違いない。いろいろ事情があって個室をおさえている」
 ゴーフルの頭の中に、疑問がいくつか沸いていた。
「やけに、ファンシーな壁紙だな。それに部屋も大きな気がする」
 ゴーフルが言うように、病室の壁紙は薄いブルーを基調としており、輪郭のふわりとしたユニコーンや熊のイラストがちりばめられていた。
「この部屋が大きな訳じゃない。君が小さくなったんだよ」
「小さく?  冗談はよしてくれ」
「残念ながら、ジョークじゃない。ここはとある小児病棟の一室で、君は事故で若返り退行をしてしまったんだ」
 ゴーフルは、アルフレッドの言葉を聞いてもまだ完全には状況を理解していなかった。
 その時、病室のドアがゆっくり開いた。
「あら、もしかして目が覚めたのかしら? 」
 やけに、明るい声が聞こえるがアルフレッドの位置からは正体が掴めない。
「すみません、病み上がりに長々と話してしまって」
「構いませんよ。急に目が覚めて知らない部屋に居たら。心細くて泣いてしまうかもしれませんし」
「ええ、ちょっとショックが大きいみたいです。看護士さんからいろいろ話してやって下さいませんか? 」
「わかりました。でもその前にやる事をやってしまいましょう」
「すみません。気が付かなくて」
 2人の会話を聞いても、ゴーフルには何の事かさっぱり分からない。
「さぁ、アーシャちゃん気持ち悪かったでしょう? すぐに取り替えてあげますよ」
 ようやく、ゴーフルの目の前に看護士の姿が見えてきた。
 かなり若い女性の看護で手には何か衣類のようなものを持っていた。
「ああ、包帯ですか……そうか身体が麻痺して気が付かなかったけど怪我をしてるのか」
「大丈夫、アーシャちゃんが寝ている間は私がいつも世話をしてあげてたんだから」
 女性が、ベットの下で何かを準備していた。
 しかし、ゴーフルの予想に反して女性は布団を捲りあげ始めた。
「ちょ、ちょっと待ってください。何を!?」
「さすがにお布団をどけないと取り替えにくいわ」
「そ、そうですか」
 ゴーフルはそこで初めて自分が妙な格好をしている事に気付いた。
 色がピンク色だという事は見てわかったが、素材が病院服らしく無いのだ。
 それは、頭からすっぽり被るタイプの服で無駄にフリル等の装飾が施されていた。
 ゴーフルには、それをどこかで見たような記憶があった。
「あぁ、そいつはマリッサが昔来ていた服だよ。サイズが合うのがそれしかなくてな」
 アルフレッドが視線に気付いて説明する。
 なんと、それはマリッサが幼き日に来ていたネグリジェだったのだ。
「な、なんで?」
「言っただろう。今の君にお似合いの服がそれしか無かったんだ」
 アルフレッドは観念したように真実を打ち明けた。
 まさか、この年齢になって妹のお古に袖を通すとはゴーフルは考えてもいなかった。
 そしてその事実は、そのまま彼の身体が小さくなったという事の証明に他ならない。
「うう、恥ずかし過ぎる」
 ゴーフルは赤面して思わず顔を隠した。
 しかし、隠そうとして出した手首にはリボンの装飾がついており恥ずかしさが増しただけだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

江戸時代改装計画 

華研えねこ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。 「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」  頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。  ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。  (何故だ、どうしてこうなった……!!)  自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。  トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。  ・アメリカ合衆国は満州国を承認  ・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲  ・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認  ・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い  ・アメリカ合衆国の軍備縮小  ・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃  ・アメリカ合衆国の移民法の撤廃  ・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと  確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

秘密の島の童唄

絃屋さん  
ホラー
民俗学者雪人と助手のエミルは秘祭の調査の為に童我島の集落を訪れた。 よくある子孫繁栄や安産祈願の祭りと思いきや、そこには恐るべき秘密が隠されていたのだった。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

バレー部入部物語〜それぞれの断髪

S.H.L
青春
バレーボール強豪校に入学した女の子たちの断髪物語

処理中です...