27 / 44
第四章 密室についての考察
惨劇、三度
しおりを挟む
ゲーム3日目。
12月28日。
午前6時。
わたしたちが残酷館に来てから、四度目の朝を迎える。
コンディションははっきり言って最悪だ。ここに来てからろく眠れていないのだから、それも仕方がない。
鏡で自分の顔を見ると、目の下に薄っすらと隈が出来ていた。
頭痛も酷い。
しかし、わたしにはまだやるべきことが残っている。
それまで、まだゲームから降りるわけにはいかない。
泣き言は言っていられないのだ。
わたしは汗ばんだ掌をぎゅっと握りしめた。
※
部屋を出ると、既に飯田が二階のギロチンの前に立っていた。両手に持った巨大な中華饅頭を交互に食べている。
よく見ると、肉まんとあんまんだ。
「あ、助手ちゃん。おはよー」
喋っている間も食べるのを止めようとはしない。
「おはようございます」
「もひばっはんばね」
何と言っているのかはっきりとは分からないが、おそらくわたしの無事を喜んでくれているのだと思う。……多分。
「はい、飯田さんも御無事で何よりです」
すると、飯田は眉間に皺を寄せて口を尖らせる。
「だーかーらー、円って呼んでくれなきゃ嫌だよー」
「……ご、ごめん円」
飯田に責められて、わたしはつい謝ってしまう。
次に部屋から現れたのは切石だった。今朝も何時も通り帯刀している。その立ち姿には一分の隙もない。
「おはようございます、切石さん。無事で良かった」
「君もな」
これで六人中三人の生存が確認出来た。安否が不明なのは城ヶ崎、綿貫、鮫島の三名である。
そこでわたしは異変に気付く。
飯田と切石の顔にも緊張が走っている。
何かが妙だ。
――そうか!
首がないのだ。
これまでは6時に部屋を出ると、見つかり易い場所に殺されたプレイヤーの首が放置されていた。
しかし、今朝に限ってはそれがない。
これでは誰が殺されたのかが分からない。
胸騒ぎがした。
「…………」
まさか、城ケ崎が?
そんな不安が一瞬脳裏を過った。
「助手ちゃん、もしかして師匠のこと心配してる?」
飯田がわたしの考えを見透かしたように言う。
「……ううん、先生はそう簡単に死ぬようなタマじゃないよ」
そうだ。
あの殺しても死ななそうな城ヶ崎が、こんなところで死ぬ筈がない。探偵に必要なのはどんなことをしてでも生き残る意志だと言ったのは彼自身だ。
あり得ない。
死ぬわけがない。
城ヶ崎九郎に弱点など存在しないのだから。
「うん、そうだね。助手ちゃんの言う通りみたいだ」
飯田がにっこりと微笑んだ。
「あの人がそう簡単に死ぬ筈がない」
二階の部屋から城ヶ崎が出てくるのを見て、わたしは内心ほっと胸をなで下ろしていた。
「……先生!!」
――しかし。
「え!?」
それは同じ部屋から綿貫が出てくるのを見るまでの、ほんの僅かな間のことだった。
わたしの頭は酷く混乱する。
――何故?
――どうして?
一体、何で綿貫が城ヶ崎の部屋から出てくるのだ?
城ヶ崎はわたしを部屋から追い出し、一人で考えたいことがあると言った筈だ。
それなのに。
…………否、問題はそんなことではない。
今はそんなことはどうでもいい。
後回しだ。
同じなのだ。
部屋から出てきた顔ぶれが、昨日と全く同じなのである。
「……これは!?」
「考えられるのは二通りだな」
城ヶ崎がそう言って、何時ものようにピンと人差し指を立てる。
「一つ目は誰も殺されていない場合。二つ目はあまり考えたくはないが、この場にいない鮫島が殺されている場合だ」
「あら、犯人が行動を起こしてくれない限り手掛かりを得ることは出来ないんだから、あなたが考えたくないのはむしろ前者の方じゃあなくて? 喪服探偵さん」
その隣で綿貫がおどけたように言った。
「さてね」
城ケ崎は大袈裟に肩を竦める。
「……確認するべきだな」
徐に口を開いたのは切石だ。
「鮫島の安否は今ここで、必ず確かめておかなければならないことだ。私は直ちに鮫島の首を探すことを提案する」
切石の言う通り、鮫島の生死は重要な意味を持つ。
もし鮫島吾郎が死んでいれば、ゲームの回答権が復活することになるからだ。
切石の提案に反対する者は現れない。
「よーし、そんじゃあ皆で手分けして見つけよー」
「それは認められない」
息を巻く飯田を牽制するように切石が言う。
「えー何でー?」
「発見者が鮫島の首を隠した可能性が残れば、鮫島の生死を確認するという前提が無意味なものになる。ここは全員で固まって捜索するべきだろう」
「……そうですね」
わたしたちは全員で一階から順に捜索することにした。
一階で怪しい場所と言えば、中央の大階段の両脇にある鉄の処女とファラリスの雄牛だ。奇しくも、どちらも中に人体を入れるタイプの拷問・処刑器具だ。
不破の首がギロチン台にあったことことを鑑みても、どちらかに鮫島の首を隠している可能性が高いだろう。
「どっちから調べる?」
「無論、ファラリスの雄牛だ」
綿貫の問いに間髪入れずに答えたのは城ケ崎だ。
「何故?」
「オレは無駄なことが嫌いなんでね」
城ケ崎は鮫島の首がファラリスの雄牛の中にあることを確信しているようだ。
綿貫はそんな城ケ崎の様子に困惑の色を隠せない。
「……別に確率は二分の一なのだから、あなたの言う通りファラリスの雄牛から調べても構わないけど」
「賭けてもいい。鮫島の首はファラリスの雄牛の中だよ」
「…………」
その城ケ崎の自信が一体どこからくるものなのか、このときわたしには知る由もなかった。
城ケ崎の主導のもと、ファラリスの雄牛の胴体部分の扉がゆっくりと開かれる。
「……これはッ!?」
そこには城ケ崎の予言通り、無頼探偵こと鮫島吾郎の苦悶に満ちた死に顔が転がっていた。
12月28日。
午前6時。
わたしたちが残酷館に来てから、四度目の朝を迎える。
コンディションははっきり言って最悪だ。ここに来てからろく眠れていないのだから、それも仕方がない。
鏡で自分の顔を見ると、目の下に薄っすらと隈が出来ていた。
頭痛も酷い。
しかし、わたしにはまだやるべきことが残っている。
それまで、まだゲームから降りるわけにはいかない。
泣き言は言っていられないのだ。
わたしは汗ばんだ掌をぎゅっと握りしめた。
※
部屋を出ると、既に飯田が二階のギロチンの前に立っていた。両手に持った巨大な中華饅頭を交互に食べている。
よく見ると、肉まんとあんまんだ。
「あ、助手ちゃん。おはよー」
喋っている間も食べるのを止めようとはしない。
「おはようございます」
「もひばっはんばね」
何と言っているのかはっきりとは分からないが、おそらくわたしの無事を喜んでくれているのだと思う。……多分。
「はい、飯田さんも御無事で何よりです」
すると、飯田は眉間に皺を寄せて口を尖らせる。
「だーかーらー、円って呼んでくれなきゃ嫌だよー」
「……ご、ごめん円」
飯田に責められて、わたしはつい謝ってしまう。
次に部屋から現れたのは切石だった。今朝も何時も通り帯刀している。その立ち姿には一分の隙もない。
「おはようございます、切石さん。無事で良かった」
「君もな」
これで六人中三人の生存が確認出来た。安否が不明なのは城ヶ崎、綿貫、鮫島の三名である。
そこでわたしは異変に気付く。
飯田と切石の顔にも緊張が走っている。
何かが妙だ。
――そうか!
首がないのだ。
これまでは6時に部屋を出ると、見つかり易い場所に殺されたプレイヤーの首が放置されていた。
しかし、今朝に限ってはそれがない。
これでは誰が殺されたのかが分からない。
胸騒ぎがした。
「…………」
まさか、城ケ崎が?
そんな不安が一瞬脳裏を過った。
「助手ちゃん、もしかして師匠のこと心配してる?」
飯田がわたしの考えを見透かしたように言う。
「……ううん、先生はそう簡単に死ぬようなタマじゃないよ」
そうだ。
あの殺しても死ななそうな城ヶ崎が、こんなところで死ぬ筈がない。探偵に必要なのはどんなことをしてでも生き残る意志だと言ったのは彼自身だ。
あり得ない。
死ぬわけがない。
城ヶ崎九郎に弱点など存在しないのだから。
「うん、そうだね。助手ちゃんの言う通りみたいだ」
飯田がにっこりと微笑んだ。
「あの人がそう簡単に死ぬ筈がない」
二階の部屋から城ヶ崎が出てくるのを見て、わたしは内心ほっと胸をなで下ろしていた。
「……先生!!」
――しかし。
「え!?」
それは同じ部屋から綿貫が出てくるのを見るまでの、ほんの僅かな間のことだった。
わたしの頭は酷く混乱する。
――何故?
――どうして?
一体、何で綿貫が城ヶ崎の部屋から出てくるのだ?
城ヶ崎はわたしを部屋から追い出し、一人で考えたいことがあると言った筈だ。
それなのに。
…………否、問題はそんなことではない。
今はそんなことはどうでもいい。
後回しだ。
同じなのだ。
部屋から出てきた顔ぶれが、昨日と全く同じなのである。
「……これは!?」
「考えられるのは二通りだな」
城ヶ崎がそう言って、何時ものようにピンと人差し指を立てる。
「一つ目は誰も殺されていない場合。二つ目はあまり考えたくはないが、この場にいない鮫島が殺されている場合だ」
「あら、犯人が行動を起こしてくれない限り手掛かりを得ることは出来ないんだから、あなたが考えたくないのはむしろ前者の方じゃあなくて? 喪服探偵さん」
その隣で綿貫がおどけたように言った。
「さてね」
城ケ崎は大袈裟に肩を竦める。
「……確認するべきだな」
徐に口を開いたのは切石だ。
「鮫島の安否は今ここで、必ず確かめておかなければならないことだ。私は直ちに鮫島の首を探すことを提案する」
切石の言う通り、鮫島の生死は重要な意味を持つ。
もし鮫島吾郎が死んでいれば、ゲームの回答権が復活することになるからだ。
切石の提案に反対する者は現れない。
「よーし、そんじゃあ皆で手分けして見つけよー」
「それは認められない」
息を巻く飯田を牽制するように切石が言う。
「えー何でー?」
「発見者が鮫島の首を隠した可能性が残れば、鮫島の生死を確認するという前提が無意味なものになる。ここは全員で固まって捜索するべきだろう」
「……そうですね」
わたしたちは全員で一階から順に捜索することにした。
一階で怪しい場所と言えば、中央の大階段の両脇にある鉄の処女とファラリスの雄牛だ。奇しくも、どちらも中に人体を入れるタイプの拷問・処刑器具だ。
不破の首がギロチン台にあったことことを鑑みても、どちらかに鮫島の首を隠している可能性が高いだろう。
「どっちから調べる?」
「無論、ファラリスの雄牛だ」
綿貫の問いに間髪入れずに答えたのは城ケ崎だ。
「何故?」
「オレは無駄なことが嫌いなんでね」
城ケ崎は鮫島の首がファラリスの雄牛の中にあることを確信しているようだ。
綿貫はそんな城ケ崎の様子に困惑の色を隠せない。
「……別に確率は二分の一なのだから、あなたの言う通りファラリスの雄牛から調べても構わないけど」
「賭けてもいい。鮫島の首はファラリスの雄牛の中だよ」
「…………」
その城ケ崎の自信が一体どこからくるものなのか、このときわたしには知る由もなかった。
城ケ崎の主導のもと、ファラリスの雄牛の胴体部分の扉がゆっくりと開かれる。
「……これはッ!?」
そこには城ケ崎の予言通り、無頼探偵こと鮫島吾郎の苦悶に満ちた死に顔が転がっていた。
0
お気に入りに追加
24
あなたにおすすめの小説
紙の本のカバーをめくりたい話
みぅら
ミステリー
紙の本のカバーをめくろうとしたら、見ず知らずの人に「その本、カバーをめくらない方がいいですよ」と制止されて、モヤモヤしながら本を読む話。
男性向けでも女性向けでもありません。
カテゴリにその他がなかったのでミステリーにしていますが、全然ミステリーではありません。
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
無限の迷路
葉羽
ミステリー
豪華なパーティーが開催された大邸宅で、一人の招待客が密室の中で死亡して発見される。部屋は内側から完全に施錠されており、窓も塞がれている。調査を進める中、次々と現れる証拠品や証言が事件をますます複雑にしていく。
マクデブルクの半球
ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。
高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。
電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう───
「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」
自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。
旧校舎のフーディーニ
澤田慎梧
ミステリー
【「死体の写った写真」から始まる、人の死なないミステリー】
時は1993年。神奈川県立「比企谷(ひきがやつ)高校」一年生の藤本は、担任教師からクラス内で起こった盗難事件の解決を命じられてしまう。
困り果てた彼が頼ったのは、知る人ぞ知る「名探偵」である、奇術部の真白部長だった。
けれども、奇術部部室を訪ねてみると、そこには美少女の死体が転がっていて――。
奇術師にして名探偵、真白部長が学校の些細な謎や心霊現象を鮮やかに解決。
「タネも仕掛けもございます」
★毎週月水金の12時くらいに更新予定
※本作品は連作短編です。出来るだけ話数通りにお読みいただけると幸いです。
※本作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません。
※本作品の主な舞台は1993年(平成五年)ですが、当時の知識が無くてもお楽しみいただけます。
※本作品はカクヨム様にて連載していたものを加筆修正したものとなります。
若月骨董店若旦那の事件簿~水晶盤の宵~
七瀬京
ミステリー
秋。若月骨董店に、骨董鑑定の仕事が舞い込んできた。持ち込まれた品を見て、骨董屋の息子である春宵(しゅんゆう)は驚愕する。
依頼人はその依頼の品を『鬼の剥製』だという。
依頼人は高浜祥子。そして持ち主は、高浜祥子の遠縁に当たるという橿原京香(かしはらみやこ)という女だった。
橿原家は、水産業を営みそれなりの財産もあるという家だった。しかし、水産業で繁盛していると言うだけではなく、橿原京香が嫁いできてから、ろくな事がおきた事が無いという事でも、有名な家だった。
そして、春宵は、『鬼の剥製』を一目見たときから、ある事実に気が付いていた。この『鬼の剥製』が、本物の人間を使っているという事実だった………。
秋を舞台にした『鬼の剥製』と一人の女の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる