人狼ゲーム『Selfishly -エリカの礎-』

半沢柚々

文字の大きさ
上 下
382 / 389
『腸』――17日目

192.『夜の時間(3)』

しおりを挟む


 あのひとは、一度として「私」を見てはくれなかった。
 欠陥品の私のことなど、一族の恥さらしだとでも思っているのだろう。

 武芸のできない姮娥こうがの直系など、不要だと。

「姉上の姿が見当たりません。こんな時間まで戻って来ないなんて······捜しに行ってきます」

「待ちなさい。どうせ金虎きんこの第一公子のところでしょう?役に立たない一族の直系同士、お似合いじゃない。その内帰って来るでしょう。あなたがわざわざ捜しに行く必要などないわ」 

「確かに、そうですね」

 扉越しに聞こえて来た声に、胸元で握りしめていた指先の血の気が無くなっていた。それはふたりの本音だろう。自分など、最初から必要のない人間だった。

「こんな夜中に外へ出て、あなたになにかあったら心配よ。あなたは、私の大事な娘であり、次期宗主となる者なのだから。椿明ちゅんめいにも余計な事はしないように、釘を刺しておいて頂戴、」

「はい、椿明ちゅんめいにもそのように伝えておきます」

 音がして、慌てて我に返り、部屋の扉の前から逃げ出す。用意された自室へと戻り、部屋の隅で耳を押さえて蹲る。

 どうやってこの邸に戻って来たか、まったく憶えていない。

 虎珀こはくの所へ行き、金虎きんこの邸を出た後からの記憶が曖昧だった。気付けば扉の前にいて、さっきの会話を立ち聞きしていたのだ。

 そっと、暗い部屋で蹲ったままの、蘭明らんめいの肩を抱く者がいた。

「ほら、ね。言ったでしょ?あなたはここの人たちには必要のない存在。でもね、私たちにはあなたが必要なの」

 男の声なのに、女みたいな口調のその闇の化身は、少女の砕けた心に優しく囁く。

「あなたがしたいことを、私たちが叶えてあげる。その代わり、」

 甘い甘い囁きは、少女の心を満たしていく。ずっと自分をしまい込んで、他人のために尽くして来た。しかし、その結果がこれだ。

 結局、なにひとつ、手に入れることはできず。欲しい言葉は得られず。笑顔の仮面は剥がれ落ちかけていた。それも、もう、必要ない。

「あなたは、私たちのために動くお人形になるの。良い子ね、そう、それでいい」

 もう、引き返せない。
 戻れない。

 その手を取ったその瞬間から、それは決まっていたのだ。先に裏切ったのはあちらで、その報いを受けるべきだと。

「あなたのその満たされない渇望は、私たちが叶えてあげる」

 その日から、ずっと闇の中にいる。光は届かない。もう二度と、届かない。

 玉兎ぎょくとに戻ってからは、想像の通りだ。
 人形を完成させるため、少女たちを攫って、殺して、分解した。

 ひとり、ふたり、さんにん。気付けば五人の少女を殺していた。最初に攫った少女の親たちを病鬼びょうきの呪いにかけた。

 それは疫病と勘違いされ、どんどん広まっていき、やがて都を覆い尽くす。少女の失踪事件は、疫病の蔓延によって人々の中から薄れ、残りの部分を集めるためにまた少女を攫った。

 少女たちの親は、疫病の影響を受けて病に倒れ、いなくなったことすら気付いていない。

 そうやって、最後の十人目を攫った。あとは、あの瞳を埋め込むだけ。もうすぐ、完璧な人形が完成するはずだった。

「一体、どこから破綻し始めていたのかしら、」

 蘭明らんめいはひとり言のように呟く。事の一部始終を聞き終えた竜虎りゅうこは、肩を竦めて蘭明らんめいを見下ろす。

無明あいつに手を出した時点で、こうなることは決まっていた。それに、甘い他人の言葉に溺れ、目の前の大切なひとたちの声を聞かなかった、あなた自身の落ち度だろう」

「はじめから、」

 本当は、解っていたのではないか?

 宗主はともかく、朎明りょうめいがあんな風に言うはずがない。あの子なら、きっと、間違いなく自分を捜しに行っただろう。
 どうしてあの時、気付けなかったのか。どうして信じられなかったのか。

 あれはそもそも、本当に宗主と朎明りょうめいだったのか。声だけで姿は見ていないのに、どうしてその言葉を信じてしまったのか。

 今となっては、もうどうでも良いことだ。

「姉上、何度も言った。私も母上も椿明ちゅんめいも、他の者たちだって。姉上があの別邸に戻っているとも知らないで、ずっと紅鏡こうきょうの都中を捜し回っていたと」

「もう、いいわ」

 もう、終わりにしよう。
 これしか、方法はない。

 隠し持っていた刃物を袖の中で手に取り、蘭明らんめいは自分の首筋に当てる。冷たい刃は、確かな感覚を与えてくれる。

「姉様、駄目!」

 突然の事に呆然としていた朎明りょうめい竜虎りゅうこの間に入って、椿明ちゅんめいがその手首を弾き、刃物を取り上げる。

「返してちょうだい。椿明ちゅんめい、母上になんて言われたの?わたしくを殺しなさいって言われたんでしょう?気付かないとでも思った?」

 ずっと泳いだ目でこちらを見ては、霊槍を震えた手で握りしめ、動揺していた。今も、肯定しているとしか思えないほど視線が合わない。

「さあ、心臓はここよ。その刃で私を殺しなさい」

 それはどこまでも優しい笑み。

 蘭明らんめいは地面に座ったまま、無防備に手を広げ、自分から奪った刃物を握り締める椿明ちゅんめいを見上げた。

 そんな均衡に割り入るように、黒い影がゆらりと身体を揺らす。

 それは血の気の失せた生白い指先を伸ばし、蘭明らんめいの首筋を掴むと、そのまま無理矢理立たせた。

 地面に足が付くか付かないかというぎりぎりの位置まで持ち上げられ、先程まで浮かんでいた笑みが消える。

 あの、人形がまた動き出したのだ。
 その一連の動作までがあまりに素早く、誰も手を出すことができなかった。

「姉上を、放せ!」

 その沈黙破るように、朎明りょうめいの怒りに満ちた声が響いた。

 同時に、その場に強い風が吹き荒れる。蘭明らんめいの自室の中のさらに奥の部屋であるこの場所に、吹くはずのない風だった。
 その先に現れた影に、竜虎りゅうこたちは目を瞠った。

無明むみょう?え?なんで、」

 そこに立っていたのは、白い神子装束のような衣裳を纏う無明むみょうと、目の錯覚だろうか。あれは、えっと、確か。

「渓谷の、妖鬼?」

 紅鏡こうきょう碧水へきすいの間の渓谷で見た、あの特級の妖鬼がその横にいる。あの時のことを思い出し、竜虎りゅうこはひとり、呆然と立ち尽くすのだった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

僕は君を思うと吐き気がする

月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。

それでもミステリと言うナガレ

崎田毅駿
ミステリー
流連也《ながれれんや》は子供の頃に憧れた名探偵を目指し、開業する。だが、たいした実績も知名度もなく、警察に伝がある訳でもない彼の所に依頼はゼロ。二ヶ月ほどしてようやく届いた依頼は家出人捜し。実際には徘徊老人を見付けることだった。憧れ、脳裏に描いた名探偵像とはだいぶ違うけれども、流は真摯に当たり、依頼を解決。それと同時に、あることを知って、ますます名探偵への憧憬を強くする。 他人からすればミステリではないこともあるかもしれない。けれども、“僕”流にとってはそれでもミステリなんだ――本作は、そんなお話の集まり。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

友よ、お前は何故死んだのか?

河内三比呂
ミステリー
「僕は、近いうちに死ぬかもしれない」 幼い頃からの悪友であり親友である久川洋壱(くがわよういち)から突如告げられた不穏な言葉に、私立探偵を営む進藤識(しんどうしき)は困惑し嫌な予感を覚えつつもつい流してしまう。 だが……しばらく経った頃、仕事終わりの識のもとへ連絡が入る。 それは洋壱の死の報せであった。 朝倉康平(あさくらこうへい)刑事から事情を訊かれた識はそこで洋壱の死が不可解である事、そして自分宛の手紙が発見された事を伝えられる。 悲しみの最中、朝倉から提案をされる。 ──それは、捜査協力の要請。 ただの民間人である自分に何ができるのか?悩みながらも承諾した識は、朝倉とともに洋壱の死の真相を探る事になる。 ──果たして、洋壱の死の真相とは一体……?

地獄の業火に焚べるのは……

緑谷めい
恋愛
 伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。  やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。  ※ 全5話完結予定  

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

処理中です...