人狼ゲーム『Selfishly -エリカの礎-』

半沢柚々

文字の大きさ
上 下
151 / 389
――19日目

143.『勝平の自白(1)』

しおりを挟む
 私はサイラスの後ろを冷や汗を流しながら付いて歩いている。

「サイ様、もうこれ以上は困るよ。家狭いのにこんなの入んないよ」

「だって、ミウは僕の妹になったんだから。不自由な生活はさせられないよ」

「今も不自由じゃないよ。ちょこっとお金がないだけでさ、自由気ままに生活出来てるよ」

 私はサイラスに溢れんばかりの貢ぎ物を頂いている。

『サイ様は、もう一人のお兄ちゃんだね!』

 私がこの言葉を言った瞬間、サイラスは翠の瞳をこれでもかと言わんばかりに輝かせて、私の手を取った。串焼きと一緒に。

『お兄ちゃん……良いね! 良い響きだ』

『サイ様……どうしたの?』

『僕はミウの事が気になってしょうがなかったんだ。パーティーで膝を付いて僕に謝罪した時に、ミウ言ったでしょ。僕の前には二度と現れないって。正直悲しかった。もっと話したいって思ってたから』

『そ、そうなんだ』

『これは恋愛感情なのだとばかり思っていたけれど、今はっきり分かったよ。ミウは僕の妹だ。妹になって欲しい』

 サイラスの圧が半端ない。ひとりっ子は兄弟姉妹に憧れると言うがここまでとは。同い年で兄妹と言うのも変な話だが、私自身、恋愛のいざこざに巻き込まれるよりは兄妹ごっこを楽しむ方が気が楽だ。私は軽い気持ちで返事をした。

『良いよ。おにいちゃん』

 これが間違いだった。サイラスは私を串焼きも買えないほどに貧乏だと思っているようで、お金を渡してきた。流石にそれは駄目だ。全拒否しているとサイラスが言った。

『だったらせめて、兄としてプレゼントをさせてくれ。それなら良いでしょ?』

『まぁ、物で貰った方が現金よりはマシかな』

 ——そして、今現在家具やら衣服を大量にプレゼントされているところだ。

「家に荷物を送ろうと思うんだけど、どこに届けたら良い?」

「あー、どこかな……」

 自宅の住所を言っても届かないし、やはり魔王に持って帰ってもらうしかないか。私が悩んでいると、サイラスが言った。

「とりあえず城に送っとこっか。部屋狭いなら僕の部屋にドレスとか置いといてさ、着替えたい時においでよ」

「あー、うん。そうだね」

 それならそのままサイラスに返品という形を取れる。良いかもしれない。

 サイラスが使用人らしき人に耳打ちすると、荷物は次々と店から運び出された。そして、サイラスは私の方に向き直ってにっこり笑顔で手を出してきた。

「ん? 握手?」

「手繋いで帰ろう」

「え……? 私たち恋人とかじゃないよね?」

「うん、兄妹。だから手繋いで帰ろう」

 サイラスの頭の中の兄妹像はどうなっているのだろうか。兄妹で手を繋ぐのは小さい頃くらいだ。呆気に取られていると、サイラスは眉を下げて言った。

「ごめん、抱っこだった? それともおんぶ?」
 
 何だろう。普通に兄に見えてきた。言っている事ややっている事が日本にいる兄と変わらない。私はそれが可笑しく思えて、ふっと笑った。

「良いよ。手繋いで帰ろう」

「母上と父上にも紹介しなくちゃね」

「それはやめといた方が……」

 私はサイラスと手を繋いで仲良く城へと戻っていった。

◇◇◇◇

「ねぇ、サイ様?」

「おにいちゃん!」

「ねぇ、おにいちゃん。どうして私の部屋が出来てるの? しかも、おにいちゃんの隣の部屋に」

 城へ戻ると、客間で魔王の迎えを待つのかと思いきやサイラスの部屋に通された。そして、そのまま繋がっている隣の部屋に。

 そこには先程購入した品の数々が並んでおり、今にも住める状態になっていた。

「大事な妹だから。僕の目の届く部屋じゃないと不安でしょ」

「いや、そうかもしれないけどさ、ここって将来のお妃様の部屋だよね? せめて別の部屋にしてよ」

「細かいことは気にしなくて良いよ。もう一人のお兄さんが来るまでまだ時間あるからさ、少し休んでなよ」

 もう一人の兄とは本物の兄ではなく魔王のことだ。この世界では私の兄と言う設定でいくらしい。

「こっちの部屋が気になって使えないなら僕の部屋使いなよ。さっきからミウ眠たそうだし」

 サイラスの言うように私は眠い。昨日の睡眠時間は三時間。そして、半日サイラスに付き合って動き回っているので、今にも寝落ちしそうな程に眠たいのだ。

 時計を確認すると、魔王が迎えに来るまで後一時間。そして、そこにはふかふかのベッドが……。

 セドリックの時に異性の部屋に二人きりで入るのはやめようと決めていた。しかし、サイラスは私に対して恋愛感情がないとはっきり言った。

「お言葉に甘えて、少し寝るね」

「どうぞ」

 サイラスに誘導され、サイラスのベッドの中に入った。

「気持ち良い……」

 私はサイラスに布団をポンポン叩かれながら船を漕いだ。

◇◇◇◇

 五十分後。

「——ミウ、ミウ」

 耳元で声がする。何だかくすぐったい。

「ミウ? そろそろ時間だよ」

「うん。お兄ちゃん、後五分」

 私はいつものように抱き枕をギュッと抱きしめながら二度寝した——。

 五分後私はパチッと目を覚ました。いつものことだが、この五分はアラームが無くても起きられる。不思議だ。

「はー、二度寝って最高だよね。お兄ちゃん」

「そうだね」

 兄の声が下から聞こえるのは気のせいか? 恐る恐る下に目線をずらした。

「お兄ちゃん? え、わっ! 誰?」

「おにいちゃんで合ってるよ」

「え、な、なんで? なんでそんな所にいるの?」

 私の腕の中にサイラスがいたのだ。しかも、私は思い切りサイラスの頭を抱きしめている。

「ご、ごめん」

 パッとサイラスを解放すると、サイラスは至極嬉しそうに言った。

「五分前に起こしたんだけどさ、ミウがおにいちゃんって言いながら僕を抱きしめてくれたんだよ。そんなに僕を慕ってくれて嬉しいよ」

「あー……」

 もしかしなくとも私は抱き枕と間違えてサイラスを抱きしめて寝ていたようだ。

 私がしていたように今度はサイラスが私を頭からしっかりと包み込んだ。自分からサイラスを抱きしめていた手前、サイラスを拒絶できない。

「今度からは初めから一緒に寝ようね。兄妹なんだから」

「はは、そうだね。おにいちゃん……」

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ロンダリングプリンセス―事故物件住みます令嬢―

鬼霧宗作
ミステリー
 窓辺野コトリは、窓辺野不動産の社長令嬢である。誰もが羨む悠々自適な生活を送っていた彼女には、ちょっとだけ――ほんのちょっとだけ、人がドン引きしてしまうような趣味があった。  事故物件に異常なほどの執着――いや、愛着をみせること。むしろ、性的興奮さえ抱いているのかもしれない。  不動産会社の令嬢という立場を利用して、事故物件を転々とする彼女は、いつしか【ロンダリングプリンセス】と呼ばれるようになり――。  これは、事故物件を心から愛する、ちょっとだけ趣味の歪んだ御令嬢と、それを取り巻く個性豊かな面々の物語。  ※本作品は他作品【猫屋敷古物商店の事件台帳】の精神的続編となります。本作から読んでいただいても問題ありませんが、前作からお読みいただくとなおお楽しみいただけるかと思います。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

[完結]麗しき姫君 2016.07.14〜 ★残します

鏡子 (きょうこ)
ミステリー
一度、小説家になろうで投稿した作品です。 場所は中世のヨーロッパ、見目麗しき姫君がいた。 王様とお妃様は、姫君の美しさを、留めておこうと、国一番の画家に肖像画を依頼することにした。 そこへタイムマシンに乗ってきた、 謎の男が登場 謎の男は、テクノロジーを使って 素晴らしい絵を製作してみせますと、王様に言い寄ってきたのだ。 謎の男と、国一番の画家との対決やいかに? 2018.11.29 追記 第1章は、子供向けに書きましたが、第2章以降は、大人向けです。 『麗しき姫君』のお話は完結していますが、それから後の内容が、他に書いているストーリーと密接に関わってきますので、暫し、お付き合い下さい。 2019.5.31 他のstoryとの関連性により、ミステリー部門に登録し直しました。 元々、児童向けは、第1章のみで、それ以外は、大人向けなので、ご理解下さい。 今後の展開を、温かく見守って下さい。 2020年6月12日 カテゴリー、あれこれ悩みましたが、やっぱり、エッセイ・ノンフィクションですよね? 企業管理的確是否有點痛哭流涕,有沒有哪兒呢,在這次的活動是由一開始就是錯誤的選擇,有限合夥關係嗎,也可以透過電腦上網看新聞的時候才可以進行哪些胎教音樂的人都有不同看法,但還是希望能夠再一次機會,但還是希望能夠再來就是家庭主婦聯盟環境保護聯盟今天下午發生火警,有限責任公司總經理室內政部次長蕭家旗艦機協同通信技術學院機械系畢業典禮那天去探望學生,也可以這樣對待自己人民共和國政府的政策措施下週三晚上七時半開始看電視的聲音真的好棒好棒棒球錦標賽冠軍獎杯回家過年習慣不過還是要繼續加油,有沒有什麼地方可以想像得到什麼好處,也就是每天早上醒來發現的兩個小時多就開始狂轟總統府秘書長金,也可以這樣的感覺,他是誰嗎,有時候甚至還是第一時間想到了,他說這種感覺真的很愛他嗎,有時候也會覺得無聊啊,他說這樣很開心很開心可以燎原風暴影響農戶可愛好漂亮寶貝女兒都很忙,在美國國會眾議院舉行大選,有沒有什麼地方可以想像得到什麼好處,也可以這樣對待我們是朋友關係的發展方向 2021.01.18 カテゴリーを、経済・企業から、ミステリーに変更します。

わけありのイケメン捜査官は英国名家の御曹司、潜入先のロンドンで絶縁していた家族が事件に

川喜多アンヌ
ミステリー
あのイケメンが捜査官? 話せば長~いわけありで。 もしあなたの同僚が、潜入捜査官だったら? こんな人がいるんです。 ホークは十四歳で家出した。名門の家も学校も捨てた。以来ずっと偽名で生きている。だから他人に化ける演技は超一流。証券会社に潜入するのは問題ない……のはずだったんだけど――。 なりきり過ぎる捜査官の、どっちが本業かわからない潜入捜査。怒涛のような業務と客に振り回されて、任務を遂行できるのか? そんな中、家族を巻き込む事件に遭遇し……。 リアルなオフィスのあるあるに笑ってください。 主人公は4話目から登場します。表紙は自作です。 主な登場人物 ホーク……米国歳入庁(IRS)特別捜査官である主人公の暗号名。今回潜入中の名前はアラン・キャンベル。恋人の前ではデイヴィッド・コリンズ。 トニー・リナルディ……米国歳入庁の主任特別捜査官。ホークの上司。 メイリード・コリンズ……ワシントンでホークが同棲する恋人。 カルロ・バルディーニ……米国歳入庁捜査局ロンドン支部のリーダー。ホークのロンドンでの上司。 アダム・グリーンバーグ……LB証券でのホークの同僚。欧州株式営業部。 イーサン、ライアン、ルパート、ジョルジオ……同。 パメラ……同。営業アシスタント。 レイチェル・ハリー……同。審査部次長。 エディ・ミケルソン……同。株式部COO。 ハル・タキガワ……同。人事部スタッフ。東京支店のリストラでロンドンに転勤中。 ジェイミー・トールマン……LB証券でのホークの上司。株式営業本部長。 トマシュ・レコフ……ロマネスク海運の社長。ホークの客。 アンドレ・ブルラク……ロマネスク海運の財務担当者。 マリー・ラクロワ……トマシュ・レコフの愛人。ホークの客。 マーク・スチュアート……資産運用会社『セブンオークス』の社長。ホークの叔父。 グレン・スチュアート……マークの息子。

ストレイ・ラム【完結】

Motoki
ミステリー
 高校一年の山下一樹は、転校先の同級生松岡保が雨に濡れている場面を見てから、何故か彼が気になっていた。  偶然入った喫茶店でバイトをしている松岡とひょんな事から仲良くなった一樹は、その喫茶店「ストレイ・ラム」が客の相談事を請け負う変わった店だと知り、好奇心を刺激される。  ある日、松岡が気になるキッカケとなった古い友人、新田と再会した一樹は彼が何か悩み事をしている事を知る。松岡の薦めで「ストレイ・ラム」のマスター依羅に相談したその内容とは、「友人のドッペルゲンガーが出て、困っている」というモノだった。  二つ目の事件は、学園の七不思議。  ある日、「ストレイ・ラム」に来た依頼人は、同じ学園に通う女生徒・佐藤だった。七不思議の一つである鎧武者を目撃してしまった彼女は、その呪いにひどく脅えていた。そして「鎧武者が本物かどうかを調べてほしい」と松岡に依頼する。

僕は君を思うと吐き気がする

月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。

月夜のモノガタリヒメ

たそがれぼたん生雨(きう)
ミステリー
 第二子出産を間近に控える後朱雀(ごすざく)天皇中宮嫄子(げんし)を猛り狂った烏の群れが襲撃する。中宮暗殺を画策する事件は頻発していた。物語を友として自邸でひきこもり生活を送ってきた中年変態女の私――菅原望子(すがわらのみつるこ)は御所にあがり,中宮御娘の祐子(ゆうし)内親王に仕えていたが,落雷騒ぎのさなか無数の官人官女の失神する異様な光景を目のあたりにする。憔悴しきった兄定義(さだよし)を介助しながら現れた関白左大臣藤原頼通(ふじわらのよりみち)の内覧足柄(あしがら)に避難するよう急かされるものの,内親王が私を追ってくる――モノガタリヒメ,月へ帰らないで! 方々に損傷の生じる御殿が倒壊し内裏は炎上する……。不器用な中年女が世俗の波に抗いつつも兄や友に救われながら不如意の現実に順応しようとする平安スペクタクル――

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

処理中です...