人狼ゲーム『Selfishly -エリカの礎-』

半沢柚々

文字の大きさ
上 下
104 / 389
――16日目

096.『16日目の投票(3)』

しおりを挟む
全員
「……………………」


目黒 結翔
「俺は白百合を信じる…………」

白百合 美海
「じゃ、じゃあ!
 サキちゃん、占いの方法は知ってるの?」

和歌野 岬
「…………知ってるけど」

白百合 美海
「言ってみてちょうだいよ。…………ねえ」

和歌野 岬
「…………美海が先に言いなさいよ」

白百合 美海
「……………………」

乃木坂 朔也
「待て。…………美海、昨晩まで、誰を占ってたんだ?」

白百合 美海
「……………………」

乃木坂 朔也
「…………ここに来て16日目だ。
 全員分、回れたろ」

白百合 美海
「……………………」

本堂 空太
(…………白百合は、ゆっくり首を振るった)

乃木坂 朔也
「…………なんで」

白百合 美海
「わからないけど…………初日、11時にパソコンの電源入れたけど、
 あのね…………11時になるとね、パソコンの電源が入るようになっていたの。
 それで、画面にみんなの名前が羅列されたんだけど……『本日の占いはできません』って、そう文字が表示されたの。
 だからね、占えなかったの。次の日もそうだった。
 だから、なーんだ使えないんだと思って、それで、それからは見てないの。
 …………見てなかったの、昨日の晩までは」

七瀬 和華
「…………昨日の晩?」

有栖川 直斗
「…………昨日は、占えたのか?」

白百合 美海
「………………うん。
 たぶん…………アキラが、……死んだからだと思うっ」

本堂 空太
(…………白百合はそう言って、すこし鼻を啜った。
 アキラのことを思い出したせいだろう)

間宮 果帆
「美海…………誰を占ったの?」

白百合 美海
「…………ごめんなさい。こんなことになると思わなかったから。
 ……………………本堂くんよ」

本堂 空太
「え、俺?」

白百合 美海
「うん…………村人だった」


全員
「……………………」


本堂 空太
「……なんで俺占ったの?」

白百合 美海
「……あたしも色々考えたんだけど、
 朔也、それに直斗くん、筒井くんと竜崎くんは、間違いなく村人なんでしょ?
 ……残る男の子たち、本堂くん、それに勝平くん、結翔くん、小田切くんの中で、誰が人狼だったら一番恐いかなって考えたの。
 …………頭の良い小田切くんが人狼だったらすごく嫌だけど、それより…………親友の果帆の恋人で、なにも害のなさそうなあなたが人狼だったら…………実は一番、それが恐いんじゃないかって。
 …………だから、あたし」

本堂 空太
「…………それって、俺は無害なの?
 こわいやつなの?」

白百合 美海
「だから、無害そうな人が人狼だったら恐いなって。
 …………だって、票が集まらないでしょ?」


全員
「……………………」


竜崎 圭吾
「…………なるほどな」

小田切 冬司
「確かに、空太は可もなく不可もなくって感じだもんね」

本堂 空太
(…………軽く貶されたことに、今は怒りも湧いてこなかった)

佐倉 小桃
「…………なんか、白百合さんの言っていることは、筋が通っている気がするわ」

白百合 美海
「…………でもね。彼は村人だった。
 …………だから、大丈夫。安心して、果帆」

間宮 果帆
「…………ありがとう」





【残り:14人】
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

7月は男子校の探偵少女

金時るるの
ミステリー
孤児院暮らしから一転、女であるにも関わらずなぜか全寮制の名門男子校に入学する事になったユーリ。 性別を隠しながらも初めての学園生活を満喫していたのもつかの間、とある出来事をきっかけに、ルームメイトに目を付けられて、厄介ごとを押し付けられる。 顔の塗りつぶされた肖像画。 完成しない彫刻作品。 ユーリが遭遇する謎の数々とその真相とは。 19世紀末。ヨーロッパのとある国を舞台にした日常系ミステリー。 (タイトルに※マークのついているエピソードは他キャラ視点です)

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

オタクおばさん転生する

ゆるりこ
ファンタジー
マンガとゲームと小説を、ゆるーく愛するおばさんがいぬの散歩中に異世界召喚に巻き込まれて転生した。 天使(見習い)さんにいろいろいただいて犬と共に森の中でのんびり暮そうと思っていたけど、いただいたものが思ったより強大な力だったためいろいろ予定が狂ってしまい、勇者さん達を回収しつつ奔走するお話になりそうです。 投稿ものんびりです。(なろうでも投稿しています)

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

地獄の業火に焚べるのは……

緑谷めい
恋愛
 伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。  やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。  ※ 全5話完結予定  

それでもミステリと言うナガレ

崎田毅駿
ミステリー
流連也《ながれれんや》は子供の頃に憧れた名探偵を目指し、開業する。だが、たいした実績も知名度もなく、警察に伝がある訳でもない彼の所に依頼はゼロ。二ヶ月ほどしてようやく届いた依頼は家出人捜し。実際には徘徊老人を見付けることだった。憧れ、脳裏に描いた名探偵像とはだいぶ違うけれども、流は真摯に当たり、依頼を解決。それと同時に、あることを知って、ますます名探偵への憧憬を強くする。 他人からすればミステリではないこともあるかもしれない。けれども、“僕”流にとってはそれでもミステリなんだ――本作は、そんなお話の集まり。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

処理中です...