女30歳、脳梗塞、左半身不自由になりまして

あなたは突然半身不自由になったらどうしますか?

2014年、30歳の時、脳梗塞で半身の自由を失った女が一年後ウィンドサーフィンをはじめるまでの実話。

猛烈な吐き気に襲われ突然身体を動かせなくなり倒れた女は、最初に運ばれた病院で血液検査と吐き気止めの投与のみで無理やり帰宅させられた。
帰宅後吐き気に襲われ続け最後は血を吐いた。この時、倒れた時から何時間も経過していた。
別の病院へ運ばれ、脳梗塞と診断され、処置を受けるも、左半身の自由は失っていた。
「すぐに良くなる」と思っていたが、そうはならなかった。
身体的にも精神的にもショックは大きく、何度も「死にたい」と思ったが、一年後の夏に半身不自由ながらウィンドサーフィンをはじめた。
24h.ポイント 71pt
0
小説 15,404 位 / 194,548件 エッセイ・ノンフィクション 342 位 / 8,276件

あなたにおすすめの小説

ひだまりカフェ

もとひろ@絵本作家/エッセイスト
エッセイ・ノンフィクション
ぼくが日々、感じたことを、言葉にして、あなたに届けます。 ふっと、肩の力をぬけるような、そんなカフェのような空間です。 ひだまっていきませんか?

九情雑記

九情承太郎
エッセイ・ノンフィクション
ジャンル無差別級のエッセイです。 随筆です。 雑記です。 戯言です。 書き置きです。 ※他の投稿サイトでも公開しています

思考のリハビリ

ふわり。
大衆娯楽
持病に統合失調症。 体調が悪化してから思考が狭くなった感じがするので、タロットカードやオラクルカードを使って、思考回路のリハビリをしたいと思います。

柔泥を食む

喇蛄
エッセイ・ノンフィクション
駄文です。 「にゅうでいをはむ」と読んでください。 Newdaysのハムではありません。 あ、でもNewdaysのハムチーズフレンチは美味いよね。

色んなことが、ふと、気になって

小椋夏己
エッセイ・ノンフィクション
日常生活で、ふと「そういえば」と思いついたことを書きます。 不定期、本当に「ふと……」思いついた時に更新。 2023年5月15日(月)タイトルを「ふと……」から「色んなことが、ふと、気になって」に変更しました。 「黒のシャンタルシリーズ」という長編ファンタジーを書いています。 主人公トーヤが過去の不思議な出来事を語る第一部「過去への旅」 不思議な国に戻るトーヤと仲間たちの未来への船出の第二部「新しい嵐の中へ」を完結し、 現在は第三部「シャンタリオの動乱」を連載中です。 こちらもよろしくお願いいたします。 ※「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ノベルアップ+」で公開しています。

ふと思ったこと

マー坊
エッセイ・ノンフィクション
たまにはのんびり考えるのも癒しになりますね。 頭を使うけど頭を休める運動です(笑) 「そうかもしれないね」という納得感。 「どうなんだろうね?」という疑問符。 日記の中からつまみ食いをしてみました(笑) 「世界平和とお金のない世界」 https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/  

ドラマのワンシーンを作る

Grisly
エッセイ・ノンフィクション
❤️⭐️お願いします マヨネーズ、テレビ… 様々なものを 韓国ドラマのワンシーンにするなら

すばくんの毎日 ~発達障害の子育てエッセイ~

せあら
エッセイ・ノンフィクション
すばくんは小学一年生。 すばくんには秘密があります。 それは"発達障害""ADHD"自閉症スペクトラム""知的障害"などの病気。 そんなすばくんとママの暖かい毎日を綴ったエッセイ。