心晴と手乗り陰陽師

乙原ゆん

文字の大きさ
上 下
29 / 35

29.林間学校(1) 出発前

しおりを挟む
 ゴールデンウィークは、あっという間に終わってしまった。
「また明日から、学校じゃの」
 ハムアキラに頷く。
「私がいないと寂しい?」
「心晴が本を色々借りて来てくれるし、この休みの間にタブレットの使い方も覚えたから大丈夫なのじゃ」
 今年の連休は引っ越してきたばかりっていうのもあって、どこにも出かけなかった。その分、引っ越しの片づけをしたりしてたから、ハムアキラとも沢山話をできたし、家のタブレットを借りてハムアキラに操作を教えることができた。
「そうだ。連休が終わったら、林間学校があるんだって」
「ほう、それはなんじゃ?」
「学校の行事で、泊りがけで勉強に行くんだよ」
「泊りがけとな?」
「うん、学校の中だけじゃ学べないことをするんだって」
「面白そうじゃな」
 ハムアキラはきらんと目を輝かせる。私は、先月にハムアキラが無断で学校に付いてきたことを思い出して慌てて言う。
「たぶん、人形は持って行っちゃだめだから、ハムアキラはお留守番だよ」
「えー、わしは行ってはだめなのか?」
「見つかったら、怒られちゃうじゃん」
「つまらぬのじゃー」
「お土産売ってたら買ってくるから」
「それは楽しみだけど、留守番は寂しいのじゃ」
 ふてくされるハムアキラをなんとかなだめて、私は眠りについた。

 そして、あっという間に林間学校の出発の日がやってきた。
 林間学校のことを話したときは、自分も行きたいと渋っていたけど、諦めてくれたかな。しおりを見ながら荷物をもう一度確認し、ハムアキラにいってきますを言おうと部屋の中を見回す。
「あれ?」
 二度寝してるのかなと思って枕もとのハムアキラのベッドを見ても、姿がない。探していると、リビングからお母さんの声がする。
「心晴ちゃん、時間大丈夫?」
「もう出るよー」
「急がないと、もうすぐ八時よ」
「えっやばっ」
 お母さんに返事をしてから、急いでカバンを閉めて玄関に向かう。いつもより早く起きたはずなのに、何故か家を出るのが遅くなってしまった。
「気を付けていってらっしゃいね」
「うん、ちゃんと先生の言うこと聞くから大丈夫だよ! いってきます!」
 そうして、マンションを出ると走って学校に向かう。ハムアキラの姿が見えなかったのが気になるけど、まさかね。
 きっとどこかの隙間に入り込んで二度寝しちゃったんだと思おう。じゃないと、林間学校の間中気になりそうだし。
 学校に行くと、駐車場には大型バスが停まっていた。
 その前でクラスごとに点呼を取っていて、出席番号順に並んでいるようだ。
「あ、心晴ちゃん! おはよう!」
「おはよう、理恵ちゃん」
 理恵ちゃんとは出席番号も近くて並んでいる場所も近い。時間になるまで少しだけおしゃべりが出来そうだ。
 周りを見ると、皆もおしゃべりをしている。
「楽しみだね」
 理恵ちゃんに言われて頷いた。
「でも、野外活動は自信ないよ。変なカレーになっても許してね」
「私も。キャンプとか行ったことないし、今回が初めてだよ」
 理恵ちゃんもやったことないんだ。そう聞くと安心する。
「そういえば、聞いた?」
「なにを?」
「私も四組の香奈ちゃんに聞いたんだけど、今日行くとこ、幽霊が出るんだって」
「えっ」
 驚いて理恵ちゃんを見ると、理恵ちゃんは声を落とした。
「去年の夜、香奈ちゃんのお姉ちゃんが見たんだって。白い服を着た女の子から『友達になろう』って言われたって」
「こわ……」
 寒気がして思わず腕をさすると、理恵ちゃんが脅かしすぎたと思ったのか、慌てて言う。
「あ、でもさ、先生達は気のせいって言ってたらしいよ」
「理恵ちゃんは怖くないの?」
「私もちょっと怖いからさ、お風呂とかトイレとか一緒に行こ」
「うん、いいよ」
 理恵ちゃんは生活班も活動班も一緒だ。これを誘うために、幽霊の話をしたのかな。
 話しているうちに予鈴が鳴り、出発式が始まった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

はるたんぽ

こぐまじゅんこ
児童書・童話
はるたんぽ ってなんだと思う? はるたんぽ は湯たんぽみたいなんですが、お湯を入れなくてもいいんです。 はるたんぽは……。

荒川ハツコイ物語~宇宙から来た少女と過ごした小学生最後の夏休み~

釈 余白(しやく)
児童書・童話
 今より少し前の時代には、子供らが荒川土手に集まって遊ぶのは当たり前だったらしい。野球をしたり凧揚げをしたり釣りをしたり、時には決闘したり下級生の自転車練習に付き合ったりと様々だ。  そんな話を親から聞かされながら育ったせいなのか、僕らの遊び場はもっぱら荒川土手だった。もちろん小学生最後となる六年生の夏休みもいつもと変わらず、いつものように幼馴染で集まってありきたりの遊びに精を出す毎日である。  そして今日は鯉釣りの予定だ。今まで一度も釣り上げたことのない鯉を小学生のうちに釣り上げるのが僕、田口暦(たぐち こよみ)の目標だった。  今日こそはと強い意気込みで釣りを始めた僕だったが、初めての鯉と出会う前に自分を宇宙人だと言う女子、ミクに出会い一目で恋に落ちてしまった。だが夏休みが終わるころには自分の星へ帰ってしまうと言う。  かくして小学生最後の夏休みは、彼女が帰る前に何でもいいから忘れられないくらいの思い出を作り、特別なものにするという目的が最優先となったのだった。  はたして初めての鯉と初めての恋の両方を成就させることができるのだろうか。

魔界プリンスとココロのヒミツ【完結】

小平ニコ
児童書・童話
中学一年生の稲葉加奈は吹奏楽部に所属し、優れた音楽の才能を持っているが、そのせいで一部の部員から妬まれ、冷たい態度を取られる。ショックを受け、内向的な性格になってしまった加奈は、自分の心の奥深くに抱えた悩みやコンプレックスとどう付き合っていけばいいかわからず、どんよりとした気分で毎日を過ごしていた。 そんなある日、加奈の前に突如現れたのは、魔界からやって来た王子様、ルディ。彼は加奈の父親に頼まれ、加奈の悩みを解決するために日本まで来たという。 どうして父が魔界の王子様と知り合いなのか戸惑いながらも、ルディと一緒に生活する中で、ずっと抱えていた悩みを打ち明け、中学生活の最初からつまづいてしまった自分を大きく変えるきっかけを加奈は掴む。 しかし、実はルディ自身も大きな悩みを抱えていた。魔界の次期魔王の座を、もう一人の魔王候補であるガレスと争っているのだが、温厚なルディは荒っぽいガレスと直接対決することを避けていた。そんな中、ガレスがルディを追って、人間界にやって来て……

マサオの三輪車

よん
児童書・童話
Angel meets Boy. ゾゾとマサオと……もう一人の物語。

小さな王子さまのお話

佐宗
児童書・童話
『これだけは覚えていて。あなたの命にはわたしたちの祈りがこめられているの』…… **あらすじ** 昔むかし、あるところに小さな王子さまがいました。 珠のようにかわいらしい黒髪の王子さまです。 王子さまの住む国は、生きた人間には決してたどりつけません。 なぜなら、その国は……、人間たちが恐れている、三途の河の向こう側にあるからです。 「あの世の国」の小さな王子さまにはお母さまはいませんが、お父さまや家臣たちとたのしく暮らしていました。 ある日、狩りの最中に、一行からはぐれてやんちゃな友達と冒険することに…? 『そなたはこの世で唯一の、何物にも代えがたい宝』―― 亡き母の想い、父神の愛。くらがりの世界に生きる小さな王子さまの家族愛と成長。 全年齢の童話風ファンタジーになります。

お隣さんと暮らすことになりました!

ミズメ
児童書・童話
 動画配信を視聴するのが大好きな市山ひなは、みんなより背が高すぎることがコンプレックスの小学生。  周りの目を気にしていたひなは、ある日突然お隣さんに預けられることになってしまった。  そこは幼なじみでもある志水蒼太(しみずそうた)くんのおうちだった。  どうやら蒼太くんには秘密があって……!?  身長コンプレックスもちの優しい女の子✖️好きな子の前では背伸びをしたい男の子…を見守る愉快なメンバーで繰り広げるドタバタラブコメ!  

神社のゆかこさん

秋野 木星
児童書・童話
どこからともなくやって来たゆかこさんは、ある町の神社に住むことにしました。 これはゆかこさんと町の人たちの四季を見つめたお話です。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ この作品は小説家になろうからの転記です。

老犬ジョンと子猫のルナ

菊池まりな
児童書・童話
小さな町の片隅で、野良猫が子猫を生み、暖かく、安全な場所へと移動を繰り返しているうちに、一匹の子猫がはぐれてしまう。疲れきって倒れていたところを少年が助けてくれた。その家には老犬のジョンがいた。

処理中です...