ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ
カクヨム、なろうにも掲載中。
タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。
ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。
本編完結済み。
外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。
タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。
ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。
本編完結済み。
外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
寝て起きたら世界がおかしくなっていた
兎屋亀吉
ファンタジー
引きこもり気味で不健康な中年システムエンジニアの山田善次郎38歳独身はある日、寝て起きたら半年経っているという意味不明な状況に直面する。乙姫とヤった記憶も無ければ玉手箱も開けてもいないのに。すぐさまネットで情報収集を始める善次郎。するととんでもないことがわかった。なんと世界中にダンジョンが出現し、モンスターが溢れ出したというのだ。そして人類にはスキルという力が備わったと。変わってしまった世界で、強スキルを手に入れたおっさんが生きていく話。※この作品はカクヨムにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす
黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。
4年前に書いたものをリライトして載せてみます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!
八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。
『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。
魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。
しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も…
そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。
しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。
…はたして主人公の運命やいかに…
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界から帰ってきた勇者は既に擦り切れている。
暁月ライト
ファンタジー
魔王を倒し、邪神を滅ぼし、五年の冒険の果てに役割を終えた勇者は地球へと帰還する。 しかし、遂に帰還した地球では何故か三十年が過ぎており……しかも、何故か普通に魔術が使われており……とはいえ最強な勇者がちょっとおかしな現代日本で無双するお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
はーい、『無理ダン前地獄温泉』今日から始まりまーす。
入湯料一回50円でーす。
いや『無理ダン地獄茹で』がいいのか?
塩味と甲殻類の芳醇な香りと出汁が…ジュルリ
地獄茹で……の方ですね~(笑)
石距9連ガチャw
いや実際はそんな気楽なもんじゃないのはわかってますがね?
こうなると、恐慌に陥りそうな面子が離脱したのは幸運だったかも。
大蛇形態の石距が9体這いずり回るとか、地獄絵図ですしw
コメントありがとうございます♪
そうした部分は確かにありますね。
こうした場面では、集団心理が有利に働くこともあれば、不利に働くことも多々あるでしょう。
これは…勝てないと踏んで物資奪って逃げたか?
コメントありがとうございます♪
な……なるほど!
……そういう展開も確かにアリですね。
コメントありがとうございます♪
【選別の波】って言ってましたものね。
あの亜神は地味に親切。
驚かせてあげた、ご褒美的なアレなんでしょうけど。
デカカブト3体かー。いつもならサクサクサクっと頭ぶち抜きで終わらせるところだけど、回りに色々いるからなぁ。
下手に強いところ見せると周りが緩むし、何より理不尽が服着てるようなヤツが『もっと周囲に物資を分配しておけば被害は減らせた』とか言い出すし。
悩ましいところですね。
コメントありがとうございます♪
あんまり身バレ気にしてない感じなんですけどね~。
勝手なことを言う人は確かに居そうです。
主人公だけなら転移で逃げられるけど、知り合いが周りにたくさんいると逃げにくいですね。
コメントありがとうございます♪
これは、かなり他人の目を気にする必要が有りますよね。
詳しいスキル仕様については追々……。
コメントありがとうございます♪
RTA……確かに(笑)
これゲーム化してくれたらやってみたいなぁ……と思える小説が個人的に大好きなんですよね。
目ぼしい作品を読み尽くしちゃったんで、自分で書いてみた感じではあります。
…高校時代に自分の履いているスリッパでGを撃破し、普通に履き直して。
Gの触角を素手で摘まんでゴミ箱にシューッ!した兵がいたのを思い出しました。
……私?
腕を這い上がられて蜘蛛(手の平サイズ)がダメに、膝に落ちたGを鷲掴みにして暫く見るのもダメになりました。
コメントありがとうございます♪
平気な人でも、それなりの嫌悪感は有るようですからね。
それでかなり細かく『どこまでなら平気』というラインが各人あるため、他の人からすると解せぬのでしょう。←わりと平気なタイプ。
デスサイズ
>> きゅうしょ に あたった
ヘルスコーピオン
>> きゅうしょ に あたった
>> こうか は ばつぐんだ
って感じかしら。
飛行モンスターに風耐性があるってのは、まぁ…逆に弱点だったら移動するだけで瀕死にw
コメントありがとうございます♪
属性相性にはまだまだ謎が……。
タイプ的に大雑把な人なら諦めちゃいそうなほどです。
23話
虫は大丈夫でもドロップ品はイヤに激しく共感。虫とのバトルは討伐後が本番ですよね。
コメントありがとうございます♪
虫を丸めた新聞紙やなんかで殺すのは平気でも、それを自分で捨てるのはイヤ……そう言い放った女性を参考にしています。
解せぬ……(笑)
上位種であんな感じなら、下位の河童はヤバそう。
隠密で背後に近付いて、尻子玉を『アッーー』して脱力状態にした獲物をmgmg…
コメントありがとうございます♪
河童の詳細な設定は有りますが……出すかもしれませんし、やめときます(笑)
尻子玉は河童を語る上では欠かせないキーワードですな♪
青年団が潜るダンジョンはめんどくさいヤツですね。
だだっ広い草原やら何やらを、地下への通路を探しながら歩き回るという…
通路と違って目印も何もないから、少し向きを間違えるだけで数メートルの隙間さえできるし。
四方八方からの襲撃を警戒し続けないといけない。
コメントありがとうございます♪
それがですね……ちょっと面白いことになっていまして、そうした厄介な部分が、かなり軽減されてしまっているのです。
詳細は近いうち、公開できると思います。
そりゃあ多分『見取り稽古』系のスキルがハッスルして、みるみる内に上達したんじゃないかなw
自分が何年も掛けた修行の成果を数時間で修得されたら、そらたまったもんじゃないと思うしw
コメントありがとうございます♪
妻は負けず嫌い。
普段ほわほわおっとりでも、薙刀を握るとスッと別人のようになるタイプです。
【解析者】の派生スキルが二重三重に働いていて、かなりの上達速度だった模様。
やっと、追いつきました。
読んでいて思ったのが
『車道で戦闘って、絶対みんな動画撮ってるよね。ネット上がるよね。誰かが「あれ、神社の次男じゃね?」て、呟くよね。』
うん、もうそんなトコ通り過ぎていてゾンビパーティーが始まっていたです。
そして「うん?こんな時間に誰か来たようだ・・・」
展開ですか。
コメントありがとうございます♪
動画はアップされたでしょうね。
この状況下だと他にセンセーショナルな事件が多発しているため、注目されにくいとは思いますが……。
『誰か来たようだ』第3段(?)です。
ゾンビが1、ゾンビが4、ゾンビが16、ゾンビが64、ゾンビが256…(←1体が3人を傷付けた場合)…このあと10回後には3億949万7216……いや、発見され次第破壊されるんでしょうけど、怖いなこれw
ちな、あと3回も計算したら198億超え…
ー こうして地球はゾンビの星になった ー
とかいうテロップが出て、エンドロールですねw
コメントありがとうございます♪
色々と堪えて非情になりきる必要は有りますが、ゾンビは所詮ゾンビですから、ゾンビだけなら何とかなります。
ゾンビだけじゃないから厄介なんですよね。
80話の次が82話になってます
ご指摘ありがとうございます♪
修正致しました。
内容が跳んでいたりもしないことを確認致しました。
これフジツボを射出しないならしないで厄介ですよね。
リアクティブアーマーのように打撃にタイミングを合わせて射出されたら、パリィされたみたいに体勢崩されますし。
コメントありがとうございます♪
最初から接近戦を挑むと、それに非常に近い状況になります。
バレットバーナクル自体の知能は、さほど高くないため徹底は出来ないでしょうけれど。
さほどの驚異とありますが、さほど驚異とは〜でいいんじゃないでしょうか?
コメントありがとうございます♪
そのあたりの表現は、どちらも正解ですね~。
土台モンスターs『俺の命をくれてやる!』
バレットバーナクル『死にさらせぇぇええ!』
主人公『内角高めっ!』
バレさん『うぼぁーー!?』
コメントありがとうございます♪
実際、台座になったモンスターは災難以外の何物でもありませんよね(笑)
ネタバレヤバイなら特に言及しなくてもよろしいかと。
来ましたよ。
来ちゃいましたよ?
RPGお約束の取得経験点増加アイテム!
しかも普通に良装備!
レベルアップ可能なのが現状主人公だけだったと記憶してますので、専属装備っすね!
コメントありがとうございます♪
ややこしいですが、『スキルレベルが上がる』のは主人公のみ。
モンスターを倒して強くなるのは、誰でもです。
これは後者に関係しますので、万人向けですね~。
5階層…多くのダンジョン作品を見ると、大体この辺りにテレポーターか回復の泉的なサムシングが…
…ないかな。
ひっそりとアプデするようなナニカだし、7大豆ばりにシビアな調整しそうw
コメントありがとうございます♪
さぁて、どうでしょう?
コレ、何か答えると即ネタバレしそうですね。
テレビ報道された探索者はネタスクロールを使ってなかったんだろうなぁ。
明確に差が出てましたね。
と、すると。少し前の話に出てきた『スクロールを100枚使ったYouTuber』が気になる処。
大半の探索者はダン協に相場で売り払ってしまうみたいですね。
その割りには市場流通が少なかったようですから、誰かしらこのギミックに気付いていた人が居た模様です。
例の元人気動画配信者さんですが……その行方は杳として知れず、です。
柏木氏って言い方なんかオタク感ありますよね笑
確かに(笑)
普通の呼び方の筈なんですけれど。
コメントありがとうございます♪
主人公はダンジョンを用意したナニカに好かれたようですね。次から次に新発見・新事実のオンパレードじゃないですかw
スキル封入型の杖かー……指輪とかもありそうですねぇ。
魔法がアプデされた今の世界ってver1.何なんでしょうか?w
コメントありがとうございます♪
魅入られている……のかもしれないですよね。
まぁ、単にラックが仕事している気もしますが(笑)
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。