ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ
カクヨム、なろうにも掲載中。
タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。
ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。
本編完結済み。
外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。
タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。
ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。
本編完結済み。
外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
寝て起きたら世界がおかしくなっていた
兎屋亀吉
ファンタジー
引きこもり気味で不健康な中年システムエンジニアの山田善次郎38歳独身はある日、寝て起きたら半年経っているという意味不明な状況に直面する。乙姫とヤった記憶も無ければ玉手箱も開けてもいないのに。すぐさまネットで情報収集を始める善次郎。するととんでもないことがわかった。なんと世界中にダンジョンが出現し、モンスターが溢れ出したというのだ。そして人類にはスキルという力が備わったと。変わってしまった世界で、強スキルを手に入れたおっさんが生きていく話。※この作品はカクヨムにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす
黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。
4年前に書いたものをリライトして載せてみます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!
八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。
『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。
魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。
しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も…
そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。
しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。
…はたして主人公の運命やいかに…
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界から帰ってきた勇者は既に擦り切れている。
暁月ライト
ファンタジー
魔王を倒し、邪神を滅ぼし、五年の冒険の果てに役割を終えた勇者は地球へと帰還する。 しかし、遂に帰還した地球では何故か三十年が過ぎており……しかも、何故か普通に魔術が使われており……とはいえ最強な勇者がちょっとおかしな現代日本で無双するお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
ラストまで、お付き合い頂きましてありがとうございました♪
カクヨム、なろうでは、そこそこ好評だったのですが、こちらはイマイチでしたからコメントいつも有り難かったです。
これ以上はインフレし過ぎた強さを持て余す展開になりがちで、そうなるとそれこそ異界の神や眷属との超常バトルものになりますから、基本的にはこれで閉幕となります。
外伝は別主人公で関東編。
閑話的に、主人公の後日譚や、右京君がいかにアジ・ダハーカ戦の裏で苦労していたのか、トムの里帰り……あたりも書くつもりでいますが、そちらは私のホーム……カクヨムにて、ですね。
新作『きっと全ては自分次第』は、現地主人公もののファンタジー小説で、こちらはアルファにも載せる予定でおります。
なんなら少女の方が古株なのに、いまいち不真面目に見えるせいで、主人公も勘違いしてました……というお話。
どうやら上下関係は無いようです。
位階上昇は主人公が『yes』と言わない限り起きない設定。
必要な保有魔力量には【神語魔法】のスキルブックを得た段階で到達していますが、スキル熟練度がレベル2相当になるまで主人公も知らなかったようですね。
突出しちゃった連中は、一種のトリガーハッピーみたいな状態だったのかもしれません。
それか根拠の無い自信あたりですかね~。
ドラゴン入刀て(笑)
でも、わりとそんな感じなんですよね~(゜゜;)
そういう外伝を少し構想していますけれど、日本国内に限らず全世界的に、都市部ほど酷い状況なのが現時点ですね。
アジ・ダハーカクラスはさすがに出現しないまでも、普通のドラゴンでさえ脅威そのものですし……。
人口密度の低いところは、まだマシな状況だったりします。
北海道の一部ですとか……
当たらなければ、まぁ確かにどうということは無いんでしょうけどね。
主人公達も全員が軽装ですし……。
トムに至っては、ある意味全裸(笑)
トムのシッポがどこまで増えるかは決めずに書いていました。
位階が上がったことを示していますから、10本を超えたら今度は太いの1本に統合しちゃうかもしれません。
THE・どっちもどっち(笑)
一応は補足させて頂きますと、斬撃耐性を付与した場合は殴打と刺突への耐性が弱くなり、刺突耐性を付与した場合は斬撃と殴打に弱くなり、魔法耐性を強化すると物理に弱くなり……というエディット機能のような能力っぽいです。
斬撃耐性さえ無視出来れば、亀の甲羅などもはや紙と変わらないレベル……って感じっすね~。
対モンスター戦において、斬撃が最も有用な場面が多いのは斬り裂く面積が広いからではあります。
刺突の場合は貫通力を活かして深く突き刺すか、手数でダメージを蓄積させていくのが常道になりそうです。
兄の場合はパワーよりスピードタイプなんで、手数優先みたいですね。←まさかのマジレス
兄上のグッジョブシーンはきっと歯がキラン、と輝いている事でしょうねw
蜘蛛が女性に…アラクネとかいうヤツかな?
…あの光、モンスター以外も変異できたりするんじゃなかろうな…?
兄は顔が怖い……という描写を繰り返していますが、見る人が見たら醤油顔のイケメンでもあります。
歯も無駄に白いので、一見すると爽やかな場面なのですが、理由が微妙(笑)
単なるアラクネなら恐らく今さら問題にならない相手なのですけど……どうでしょう?
変異するのはモンスターというより眷族のみという設定にしてましたが……手当たり次第に変異させるモノにしといた方が凄味が出たかもしれませんね~。
アンデッドモンスターって、それ自体が悲しい存在ですからね。
自ら望んでそうなった、一部のリッチやバンパイアやなんかを除けば。
マイコニドなんかもそうですが、こちら側の素体を利用されると、特にキツいものが有ります。
カタリナなら……あるいは(笑)
ヲタ芸、かなり激しいですものね。
筋肉……そうですか、筋肉が。
いや……何なら、もっと多いかもしれません(゜゜;)
主人公を襲う最強の敵、その名は『スイマー』
…いや、マジでちゃんと寝ないと倒れるぜー?
私もよく寝転びながらスマホ見てて、スイマーの不意討ちでスマホ顔面直撃するけど…
いくら強くなっても眠いものは眠いらしいです。
スマホ顔面直撃は痛そう……(゜゜;)
いえ、割と珍しいかもしれませんが、本作のダークエルフは、全く後ろ暗いところの無い種族です。
別の理由が有るようでして……
普通の相手なら、必殺の一手になる筈でした。
ヘカトンケイルの魔法うんぬんはオリジナル設定です。
……だって華々しい戦歴が有るのに、投石以外の能力が無いんですもの。
そして……さすがにこのゴーレムを赤子扱いして何度も何度も投げ飛ばせるなんて、誰も想定出来ない筈ですよね。
衝撃に弱いっていっても他の手段と較べれば……っていうだけですし。
主人公達の認識
質より量=バイキング
アダマンタイトの盾≒アダマンタイトのインゴット
コーティングゴーレムと仮称しますけど、確かにゴーレムに服や鎧を着せちゃダメという縛りはないですもんね。
全く想像の埒外でしたw
思わず『ズッコイ!?』と呟くくらいにはw
コーティングゴーレム(笑)
たしかに言い得て妙ですね~。
盾を貰ってもねぇ……というところでした。
股間は何となくイヤですね~(゜゜;)
ダンジョン内で宿泊する人達よりは有利な条件ですし、攻略自体もかなりのハイペースですけど……それでも時間制限があることで、確実に選択肢は狭められていますよね。
私も欲しいです(笑)
遠隔視→転移→奇襲のコンボ。
瞬間的な対応が出来る相手は、かなり限られています。
うむ、気持ちはわからなくもないです。
私も、十何階建ての屋上から下覗くのは平気なのに、脚立から3m下を見ると脚がぷるぷるしますもの。
6m位の電球交換した時は、それこそ『ナマケモノの親戚かな?』ってばりにそーっと動いてましたw
飛行機やジェットコースターは平気なんですよ。
……ハシゴとかで屋根に登る方が、よっぽど怖い。
つまりは、そんな感じですね(笑)
……そうなんですか(; ・`ω・´)?
まぁ、異世界の人が馴染みの無いだろうアニメ絵に没入出来るかどうかは分かりませんが……『なんてこと? 秘匿されていた筈の世界の真理が晒されているじゃないの!?』とかなりそうなストーリーの作品も、けっこう有りますよねー。
慣れっこでしょうね~(笑)
今のところは不用意に人数を増やさず少数精鋭化していますが……
コメントありがとうございます♪
解析者に感情が有るかどうかで言えば、恐らくは無い筈なのですが……書いててたまに人間味を感じさせられるような場面が有りますね~。
ジズは何故か比較的マイナーなのですが、一般的なドラゴンや巨人より上位と言って差し支え無さそうなモンスターです。
同格のリヴァイアサン、ベヒモスが有名過ぎるだけのような気もしますが(笑)
巨鳥系は、実は化け物の宝庫です。
強すぎて出せないなぁ……というのが、まだまだ居ますね。
要約すると、まさにそんな感じです(笑)
いつも楽しく読ませていただいてます。 宮城県住みなのでダンジョンの場所が想像出来て面白さが3倍になりますwww
無理をせず頑張ってください。応援してます♪
3倍(笑)
コメントありがとうございます♪
今後もピンと来そうなダンジョンが出てくると思われます。
いつも楽しく読ませていただいてます。
229話にて主人公の父親がアイさんを連れて行くように言っている相手がカズさんになってますが直後の班分けを見るに主人公に言っているのでしょうか?
確認していただけるとありがたいです。
さっそく修正しました。
ご指摘ありがとうございます♪
……猫の耳は切っちゃダメです。
舌のしまい忘れは、あえて放置する派です(笑)
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。