僕は警官。武器はコネ。【イラストつき】

本庄照

文字の大きさ
上 下
147 / 185
Mission:消えるカジノ

Spin-off:諏訪慎太郎、浪人生

しおりを挟む
「慎太郎、お前浪人したんだってな」
 文明ふみあきがゲラゲラ笑いながら電話をかけてきた。
「推薦使えば良かったのに」
 文明は強豪大への推薦が決まり、先日入学式をしてきたところだ。一方の諏訪は予備校に入塾が決まった。
「……受験の世界は厳しかったよ」
 大会のシーズンと受験のシーズンがモロかぶりするのが全ての原因である。なんとか両立させようと思ったが不可能だった。スキーに振りすぎた。

「推薦はなんか気が乗らなくてなぁ」
「それで大学落ちてたら世話ねぇや」
 文明はまた笑う。だが、気を使われるよりは笑い飛ばされた方がよほどいい。

「……今年は、大会と練習はそこそこにして勉強しなきゃなぁ」
「そんなこと言って、絶対大会いっぱい出るだろお前。予言しとく」
「…………」
 否定できないのが辛いところだ。

「インカレで待ってるぞ」
「おう……」
 なんだかんだで文明に励まされて電話を切ると、待っていたかのように妹が声をかけてきた。
「兄ちゃん、推薦のことなんだけど」
 こっちもそれか。諏訪は苦い気持ちを抑えて妹が持ってきた資料を見る。スポーツ一家の諏訪家は、三兄弟が三兄弟とも何かしらのスポーツで全国トップクラスの実力を誇る。長兄の諏訪はスキー、妹は水泳、弟はサッカーである。

「高校の推薦?」
「うん、コーチに言われたんだよね」
「俺は勧めないけどなぁ」
「だよねぇ、推薦行ってたら今頃浪人してないもんね」
 手厳しい妹である。
「名前、慎太じゃなくて慎太にしたら?」
 恐ろしい妹である。

「なんで推薦にしなかったの?」
「なんか推薦って怖いだろ」
「いや、別に」
 根本で妹とは心が通じ合わない。

「推薦で大学入った後で、環境が合わなくても部活はやめられないし、怪我して選手生命が終わったりしたら立つ瀬もなくなるし、そういうところが怖くないかと思って」
「でもスキーと違って、水泳はそんなにヤバい怪我なんてしないよ」
陽菜乃ひなのがいいならいいけどさぁ」

「兄ちゃんみたいに浪人したくないもん」
「だって陽菜乃、俺より成績良くないもんな。俺より浪人する確率高いもんな」
「…………」
 じわりと妹の目が潤う。成績がコンプレックスであるのは知っていた。言いすぎた、と思った時にはもう遅い。

「あーあ、泣かせた」
 小学生の弟が横からからかうように口を挟んできて事態は泥沼になる。
「泣いてないもん」
 どう見ても泣いている妹は事実を認めない。事態はさらにややこしくなる。

 結局、妹はあっさり推薦を使った。
「じゃあ相談するなよ」
「は? 私は相談するって言っただけで、兄ちゃんの言う通りにするとは一言も言ってないんだけど?」
 諏訪も背が高けりゃ当然妹も背が高い。もちろん、こちらの方が十数センチは背が高いが、それでも恵体で気が強い妹には威厳がありすぎる。諏訪は反論を諦めた。諏訪家は女が強いのである。

 三年後、弟のおうろうもあっさり推薦を使った。

「……相談するならちょっとは俺の言うことを聞いてくれ」
「やだ」
「慎太郎の話を聞いた結果だよ」
 諏訪家は自立心が強いのである。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...