121 / 185
Mission:消えるカジノ
第121話:喫煙 ~焚火は流石に食べられない~
しおりを挟む
「で、結局、その喫煙所には行ってきたの?」
諏訪が報告がてら昨日の話をしていると、急に章が割り込んできた。
「俺、煙草は吸わないっすよ。あのカジノでも、割と煙を我慢してるんすから」
「へぇ、諏訪は吸わないんだ。すごいねぇ」
諏訪は大きく頷く。煙草を吸わないのはアスリートとしてのプライドだ。実際には喫煙者の選手などいくらでもいるが。
「すごいと言いつつ、僕も吸わないんだけどね」
裕は、章の低俗なボケにわざわざツッコみたくなどない。誰も何も言わないので、章は寂しそうな顔である。
「まあ喫煙所なんか行かなくてもいいんすけど、スタッフがそれなりに雑談してるって冬野さんが言ってたんすよね。盗聴器のひとつでも仕掛けることができたら、もしかしたら情報収集できるんじゃないかと思って……」
ここしばらくは、新しい情報を得られていない。このままではただの娯楽、いや、カジノに情報課の予算、すなわち税金を差し出しているだけになってしまう。諏訪は少々焦っていた。
「別にいいけどね、カジノに金差し出してるだけでも」
章は軽く首をひねる。
「うん、金を使うってことはカジノのお得意様になるってことだからね。無駄遣いじゃないよ」
伊勢兄弟は優しいが、諏訪は納得がいっていない。やはり情報は効率よく集めたい。
「それに、カジノに潜入するのはあんなにスムーズに進んだんだから、ここで足踏みしてたって別にいいじゃん」
「でも、冬野さんが俺に教えてくれる情報は、喫煙所で集まったものだって言ってました。喫煙所が情報のたまり場なら、俺はそこを攻めてみたいっす」
「諏訪が喫煙所に行きたいのはわかったけど、どうしても煙草を吸いたくないの?」
「吸わなくて済む方法があるなら、それがいいっすけど」
「いやいや、喫煙所で煙草吸わんかったら浮くやろ」
春日は半笑いである。やはり贅沢は言えないか、と諏訪は覚悟を決めた。
「あれ、うちって誰も喫煙者いなかったっけ?」
章が見渡す。互いにキョロキョロするばかりで、誰も手を上げない。この部屋の清浄な空気は、誰も煙草と縁がないことで保たれている。
「……昔吸ってたで」
春日が恥ずかしそうに手を上げた。
「警察学校に入る頃までは」
「なんでやめたの?」
「警察学校がキツすぎてな」
伊勢兄弟を除く者はそこで察した。雰囲気で伊勢兄弟も察する。
「結局配属されても禁煙のところ多いし、辞めてよかったわ」
「でもそれだと、裏口の喫煙所には行けませんね。どうします?」
多賀が手を口元に寄せて考え込む。
「咥えてるだけじゃダメなの?」
「それはすぐにバレるわ」
春日が首を振る。
「そうだ! お茶の葉で煙草作ろうよ。煙草って、手作りできるんでしょ? それ吸ってたら無害じゃん」
章がとんでもない案を出してきた。
「えぇ……、大丈夫かなぁ」
あの春日ですら及び腰という異常な光景だが、こうなった章を止められる者はいない。ほかにいい代案もない。いや、代案を思いつかねばならない状況だが、誰もが呆気にとられてそれどころではないというのが正しい。
「しゃーないなァ、昔使ってた手巻きセット、明日出してくるわ」
「へえ、そんなの使ってたんだ。話が早くて助かるよ」
章は興味津々である。
「吸いすぎて金欠やったからな、自分で巻いててん」
どれだけ吸ってたんだ?
「コピー用紙で巻くんじゃダメなんですか?」
多賀が真顔で手を挙げる。
ダメだろ、と諏訪が言おうとしたのを遮ったのは春日だった。
「実はな、やったことあるねん」
どれだけ金欠だったんだ?
「……どうでした?」
「焚き火みたいな味がしたわ」
春日は色気たっぷりに目を細める。
「焚き火って食べられるんですか?」
「実際やってみたらよくわかるで。やるか?」
遠い目の春日が多賀の方を向く。多賀は首と手を振って激しく遠慮する。
諏訪が報告がてら昨日の話をしていると、急に章が割り込んできた。
「俺、煙草は吸わないっすよ。あのカジノでも、割と煙を我慢してるんすから」
「へぇ、諏訪は吸わないんだ。すごいねぇ」
諏訪は大きく頷く。煙草を吸わないのはアスリートとしてのプライドだ。実際には喫煙者の選手などいくらでもいるが。
「すごいと言いつつ、僕も吸わないんだけどね」
裕は、章の低俗なボケにわざわざツッコみたくなどない。誰も何も言わないので、章は寂しそうな顔である。
「まあ喫煙所なんか行かなくてもいいんすけど、スタッフがそれなりに雑談してるって冬野さんが言ってたんすよね。盗聴器のひとつでも仕掛けることができたら、もしかしたら情報収集できるんじゃないかと思って……」
ここしばらくは、新しい情報を得られていない。このままではただの娯楽、いや、カジノに情報課の予算、すなわち税金を差し出しているだけになってしまう。諏訪は少々焦っていた。
「別にいいけどね、カジノに金差し出してるだけでも」
章は軽く首をひねる。
「うん、金を使うってことはカジノのお得意様になるってことだからね。無駄遣いじゃないよ」
伊勢兄弟は優しいが、諏訪は納得がいっていない。やはり情報は効率よく集めたい。
「それに、カジノに潜入するのはあんなにスムーズに進んだんだから、ここで足踏みしてたって別にいいじゃん」
「でも、冬野さんが俺に教えてくれる情報は、喫煙所で集まったものだって言ってました。喫煙所が情報のたまり場なら、俺はそこを攻めてみたいっす」
「諏訪が喫煙所に行きたいのはわかったけど、どうしても煙草を吸いたくないの?」
「吸わなくて済む方法があるなら、それがいいっすけど」
「いやいや、喫煙所で煙草吸わんかったら浮くやろ」
春日は半笑いである。やはり贅沢は言えないか、と諏訪は覚悟を決めた。
「あれ、うちって誰も喫煙者いなかったっけ?」
章が見渡す。互いにキョロキョロするばかりで、誰も手を上げない。この部屋の清浄な空気は、誰も煙草と縁がないことで保たれている。
「……昔吸ってたで」
春日が恥ずかしそうに手を上げた。
「警察学校に入る頃までは」
「なんでやめたの?」
「警察学校がキツすぎてな」
伊勢兄弟を除く者はそこで察した。雰囲気で伊勢兄弟も察する。
「結局配属されても禁煙のところ多いし、辞めてよかったわ」
「でもそれだと、裏口の喫煙所には行けませんね。どうします?」
多賀が手を口元に寄せて考え込む。
「咥えてるだけじゃダメなの?」
「それはすぐにバレるわ」
春日が首を振る。
「そうだ! お茶の葉で煙草作ろうよ。煙草って、手作りできるんでしょ? それ吸ってたら無害じゃん」
章がとんでもない案を出してきた。
「えぇ……、大丈夫かなぁ」
あの春日ですら及び腰という異常な光景だが、こうなった章を止められる者はいない。ほかにいい代案もない。いや、代案を思いつかねばならない状況だが、誰もが呆気にとられてそれどころではないというのが正しい。
「しゃーないなァ、昔使ってた手巻きセット、明日出してくるわ」
「へえ、そんなの使ってたんだ。話が早くて助かるよ」
章は興味津々である。
「吸いすぎて金欠やったからな、自分で巻いててん」
どれだけ吸ってたんだ?
「コピー用紙で巻くんじゃダメなんですか?」
多賀が真顔で手を挙げる。
ダメだろ、と諏訪が言おうとしたのを遮ったのは春日だった。
「実はな、やったことあるねん」
どれだけ金欠だったんだ?
「……どうでした?」
「焚き火みたいな味がしたわ」
春日は色気たっぷりに目を細める。
「焚き火って食べられるんですか?」
「実際やってみたらよくわかるで。やるか?」
遠い目の春日が多賀の方を向く。多賀は首と手を振って激しく遠慮する。
0
お気に入りに追加
94
あなたにおすすめの小説


王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。


断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる