僕は警官。武器はコネ。【イラストつき】

本庄照

文字の大きさ
上 下
110 / 185
Mission:消えるカジノ

第110話:女心 ~女心は分からない~

しおりを挟む
 午後七時。アルバイト先であるファミレスを出た飯田は、原付に乗って帰路につく。アパートの方角ではないから、おそらくスーパーにでも寄ってから帰るのだろう。それなりの距離を保ちながら諏訪は車で追いかける。

 飯田はスーパーをくまなく見て回る。偶然を装って声を掛けねばならない。演技に自信のない諏訪は、手に汗握りながら飯田の横から近づいてゆく。

「あの……。スキーの、飯田さんっすよね?」
 声を掛けると飯田は振り向いた。初めて飯田の顔を真正面から見る。本人だとみて間違いはないが、やはり現役時代のころとは違い、老けて見えるし、いくらかやつれている。
「スキー? ……もしかして、アルペンの諏訪くん?」

 よし。向こうはこちらのことを知っている。話が早い。軽く自己紹介をし、飯田のファンだと話すと、飯田の顔が綻ぶ。やはりそう言われるのは嬉しいのだろう。諏訪は気づいていないが、自分が一方的に知っているだけだと思っていた人間が自分のことを知っていて、あまつさえファンだと言われた時の飯田の喜びは計り知れないものだ。

 諏訪の方も、文明に教えられて飯田の存在を初めて知ったとはいえ、飯田のファンだというのはあながち嘘ではなかった。飯田もまた、幼いころからコツコツと努力を積み重ね、実績を出し、プロの厳しい世界で生き残ってきた男である。端からプロになる気がさらさらなかった諏訪にとっては、プロというだけで尊敬の対象だ。

 飯田の方は文明のようにコーチ業を掛け持ちするために、Be-Tailに入社したのではなかった。フリーのスキーヤーとして活動し、会社員の方を副業として掛け持ちするために入社した男だった。諏訪にとっては眩しいほどの熱意である。

 だからこそ、飯田の経歴を調べれば調べるほど、諏訪の落胆は大きくなった。失望とはまた違い、何故か悔しい気持ちすら湧きあがった。なぜ、これほどまでにストイックな男が、違法ギャンブルに嵌って多重債務者になってしまうのか。おそらく事情があるのだろうと諏訪は思うが、それでもやりきれない。

「初めまして。俺のことをご存じなんすね。すごく嬉しいです」
「そりゃ知ってるよ。有名人なんだから」
 有名人。諏訪は頭を下げながら、その言葉の意味を考えていた。それは文明にも言われたことだった。多賀だって自分の名前を知っていた。サインを求められたことだってある。自覚はあるが、未だに実感していない。

「飯田さん、北海道に戻られてたんすね」
「君は確か長野だろ。北海道には、旅行かな?」
「いえ、仕事っす」
「仕事か。……今は何の仕事を?」
「公務員っす」
 嘘はついていない。いずれ、彼には自分の職をバラさなければならないのだから、嘘をつくわけにはいかないのである。実際、警察官の中には自分の職を公務員だと誤魔化す者は山のようにいる。

「飯田さん、折角の縁ですし、よかったら連絡先でも交換しませんか」
「俺は良いけど……。君は良いのかい」
「勿論っすよ。また連絡させてさい」

『今日はありがとうございました。また、お会いしましょう』
 諏訪は小さな携帯電話の画面に文字を打ち込んでいく。相手は飯田だ。相手と別れた後にも丁寧にメッセージを送る、まるでやっていることが春日だ。

「こういうのはな、アフターケアの方が大事なんやで。次の機会に誘いやすくなるもん。だいたい、連絡先を交換していきなり誘われたら誰だって警戒するしな」
 連絡というものはしたいときにすればいいのに、無用なやり取りに何の意味があるのだ、と思ってしまう諏訪には女心など一生分からないのだろう。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...