僕は警官。武器はコネ。【イラストつき】

本庄照

文字の大きさ
上 下
102 / 185
Mission:消えるカジノ

第102話:贋物 ~スポーツは別に稼げない~

しおりを挟む
「でもそういうの、裏に暴力団とかいるんじゃないの?」
 章まで口を挟み始めた。
「暴力団が関与してたら流石に面倒だ。孤独な組織の僕らが太刀打ちできる相手じゃない」
「暴力団が関与していないというのがウリのカジノだそうです」
「そんな事可能なのか?」
「知りません。そこらへんも不明なので」
「関与してないのはウリなのかな」
「知りませんよ。客に聞いてください」
 あっけらかんと言う三嶋に面々は呆れるしかない。

「オーナーを逮捕するってことっすよね? オーナーに逮捕状出せばいいのでは」
「オーナーが誰だかわからないんです」
「なんでわかんないの?」
 皆の頭に浮かんだ疑問を代表で章が尋ねる。

「警察の捜査が入る直前にいつも逃げられるんです。オーナーらしき人間を逮捕しても、それはダミー。すぐに新しい賭場が設けられるというわけです。我々は、真のオーナーが誰かを探すところからスタートするというわけです」

「じゃあ、何にもわかってないじゃないっすか!」
 諏訪が吠える。だが彼は怒っているのではない。困り果てた感情が爆発しただけだ。
「だからうちに回ってくるんですよ」
「うちは何でも屋っすか?」
「上はそう思ってます」
 三嶋はあくまで上の代理で、三嶋を責めても何も出ない。感情のやり場のない諏訪は、拳を固く握って心を落ち着かせる。

「通常の場合だと、ここまで何も情報がなく、調べても成果が出ない案件は、情報課に回さずに凍結させます。つまり、捜査打ち切りです。ですがそれをやらずに、ほぼ情報がないままこちらに回してきた。それがどういう意味か分かりますか?」
「三嶋の事件と同じだな」

 裕がニヤリと笑う。ほとんど情報のない中でも捜査に入る、という面で三嶋が担当した事件と同じだということだ。
「正解です。さすが裕くんですね」
 だが、多賀たがや諏訪は何が何だかわからない。

「急速な解決を要求する事件だということです」
「そんな危険ですか? 闇カジノなんて……」
「あ、客ちゃう?」
 春日かすがもピンと来たようだ。

「もったいぶらずに直球で教えて欲しいっす……」
「カジノの客が重要人物だということです。警察としては、闇カジノの客が破産しようと知ったこっちゃありませんが、借金まみれになっては困る人間が大勢客にいるということです」
 あまり分かっていない諏訪だが、半分だけ首を傾げながら頷く。

「私が諏訪くんに任せるということはどういう意味か分かりますか?」
「客がアスリートなんですね」
 諏訪はため息を一つつく。
「大抵はもとがつきますが、現役解説者などもいるとの情報です」
 三嶋は頷いた。諏訪に逃げ場はない。

「そんなカジノ、どうやって存在に気づいたんですかねぇ」
 場を混乱させるのは多賀だ。だが、諏訪にとっては話題をそらす助け舟である。
「警察官が通ってたんですよ。そこからバレたんです」
「そのアスリートばっかりのカジノに?」
「一般の警察官にも、インターハイ入賞くらいならゴロゴロいますからね。通えるというわけです」
 警察官が闇カジノに通うとは、世も末である。

「……県警が情報課にこの件を始末させようとしている理由がわかった」
 おそらく、警察官が通っていたという事実を揉み消したいのだろう。
「まあまあ、そういうことを言うのはやめましょう」
 三嶋がやんわり話を逸らそうとしたので、予想が事実であるとはっきりわかった。

「アスリートを狙う理由って何なんだろう」
「そりゃ、金持ちだからだろ」
「いやぁ、金持ちのアスリートってそんなにいないっすよ」
 アスリート一家の諏訪が口を挟んだ。

「日本で稼げるのなんて、野球かサッカーかゴルフくらいのもんです。ほんと薄給っすよ」
 諏訪の妹は実業団選手だが、実際いつも給料に文句タラタラだ。練習が忙しいので金を使う暇もないようだが。
「じゃあ、何で……?」
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...