僕は警官。武器はコネ。【イラストつき】

本庄照

文字の大きさ
上 下
50 / 185
Mission:大地に光を

第50話:納得 ~単身赴任は短くない~

しおりを挟む
 三嶋が「大地の光」へ潜入すると明らかになってから、三嶋だけでなく、どこか情報課全体の雰囲気が堅くなったような気がする。しょうがない、という空気が流れている気もする。もうすでに決まったことだし、奴に対しての絶好の餌は三嶋にしかできない。

 三嶋は納得しているように見える。一方で諦めているようにも。

 多賀はどこか割り切れないように感じていた。そして、その思いは情報課のメンバー全員に共通するようにも思える。
「三嶋、愛しの嫁さんには何て伝えてんの?」
 まさか、情報課の活動でなどとは、とても言えない。
「単身赴任でって言うしかないですよね。ていうか、実際そう言いました」
「期間はどう誤魔化したんだ?」
 場合によってはいくらでも長くなる可能性はある。それこそ、一生帰れない可能性すらある。殉職だって。
「期待を込めて、でも保険も掛けて十ヶ月と言いました」

「まあ妥当な線っすね」
 一瞬間を空けて、諏訪が同意する。
「俺でも多分そう言うと思うっすわ」
「そこまでいけば、一年って言ってええような気もするけど」
 春日が呟いた言葉には誰も答えを返さない。短い時間だが、会議室が静まり返る。

「一年かぁ」
「やっぱ長いかなぁ」
「長いだろ」
 諏訪が頷く。

「一浪と同じじゃん」
 浪人を経験している諏訪の言葉を自虐ネタととっていいのか春日は迷う。
「どちらかというと、一留の方ちゃう?」
 諏訪は微笑んだ。それを横目で確認しながら春日は心中でガッツポーズである。

「章さん、三嶋さんの送別会みたいなのってしないんですか」
「しないね」
「でも、きつい事案になるのは分かりきったことじゃないですか。どうして……」
 途中から、声を潜め忘れた多賀を落ち着かせるべく、ゆったりと章は答えた。

「帰ってきたくなるような職場の記憶と共に送り出す、それが僕らの役目だろ。送別会なんか必要ない」
 はっと気づいた多賀は感動した。だが、
「送り出すのが面倒くさいだけのくせに、何を言ってるんです?」
 三嶋の冷たい声に、章は下唇を出して肩をすくめる。

「送別会みたいなもんを開くのは面倒だと思ってるのは確かだけど、別に送り出すのは面倒じゃないぞ。なあ、裕」
「本社に帰るついでに、ついでに滋賀の『大地の光』本部まで送ってくよ」
「いいんですか?」
 三嶋は嬉しそうだ。

 そして、裕が隠れたスピード狂で、深夜の高速道路をまさか150km/hで爆走することになるとは、この時の三嶋はまだ知らない。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...