91 / 150
異界十字路
探偵は道筋を示す
しおりを挟む
「とりあえず各道に名称をつけておこうか」
ひとねは会長の鞄が置いてある道を指す。
「この道を北として東西南北としよう」
「しかし……全く差異がないね」
「そういうものだからね、でも北はハズレだ」
「……何か手がかりあった?」
「会長さんは私達がこの空間に入った時北の方を見ていた筈だ。彼が私達を見ていないというのなら、北はハズレだ」
「なるほど、たしかにそうなるな」
推理を始める三人を他所に、俺は改めてこの空間を見渡していた。
推理するのがひとねならば助手である俺はその手がかりを探す。
今回の怪奇現象と俺の記憶力は相性がいい。
偏食漠がいなくなり衰えたとはいえ、短時間であれば見た光景を完全に記憶出来る。
一つの道を記憶し、違う道と照らし合わせれば違和感くらいは浮かんでくるはず……!
「んー、ダメですね。全部の道の写真を重ね合わせてみましたけど変わりないです」
「…………!?!?」
「なんです先輩、今時スマートフォンなんて珍しくないですよ」
真なる助手は文明の力だというのか!?
*
「……何してるんです?」
「天を仰いで自分に出来る事を探してるんだよ」
「太陽とか大空なら雰囲気的に分かりますけど染みのある天井と細長い蛍光灯で何か見えて来ますか?」
「いや、むしろ眩しくて見えにくい。ただヒントは掴んだぞ」
「言ってみたまえよ」
「ああ、見るべきは四つの道じゃない。正解の道と同じで元の世界のまま残っているこの中央空間だ」
聞いていたひとねがニヤリと笑う。
「いいアイデアじゃないか。じゃあそれをベースに考えていこう」
「天井も床にも模様はないですね」
「ならば後からついた傷などだ。会長さんはここを良く通るのだろう? 何か記憶に無いかい?」
「生徒会室となれば役に立てただろうけど、残念ながら」
「配線はどうです?」
「配線?」
「ほら、蛍光灯とかです。ああいうのって壁に沿ってるじゃないですか」
「それも残念、配線は天井の中に埋まってしまっている」
「むむ……難しいですね」
「下里さん、惜しいね」
「え? 美味しい?」
「惜しい、だよ。なんだその聞き間違いは」
「お腹減っちゃって」
「ひとね、今の言い方からして分かってるんじゃないか?」
「今から話す、念のために確認を頼む」
ひとねは全員の前に立ち、口を開く。
「四つのうちの一つ、北は会長さんの手柄によってハズレと確定した。では、正解を求めるには何が必要か」
「そりゃあ他の道をハズレと確定する手がかりだろ、それをこの中央で探している」
「それでもいいけどね、今回はどれが正解かを考えた方が早い」
そう言ってひとねは蛍光灯を指す。
「注視すべきは蛍光灯の配線では無く、蛍光灯そのものの向きだ」
「そっか! この中央にある蛍光灯だけは絶対に正しい!」
「そう、つまり四つの道と見比べ、同じ向きの物は正解に近づく」
全員が蛍光灯を見比べる。北と南が正解だった。前述の通り北は既にハズレと確定しているため……
「正解の道は南だ」
ひとねは会長の鞄が置いてある道を指す。
「この道を北として東西南北としよう」
「しかし……全く差異がないね」
「そういうものだからね、でも北はハズレだ」
「……何か手がかりあった?」
「会長さんは私達がこの空間に入った時北の方を見ていた筈だ。彼が私達を見ていないというのなら、北はハズレだ」
「なるほど、たしかにそうなるな」
推理を始める三人を他所に、俺は改めてこの空間を見渡していた。
推理するのがひとねならば助手である俺はその手がかりを探す。
今回の怪奇現象と俺の記憶力は相性がいい。
偏食漠がいなくなり衰えたとはいえ、短時間であれば見た光景を完全に記憶出来る。
一つの道を記憶し、違う道と照らし合わせれば違和感くらいは浮かんでくるはず……!
「んー、ダメですね。全部の道の写真を重ね合わせてみましたけど変わりないです」
「…………!?!?」
「なんです先輩、今時スマートフォンなんて珍しくないですよ」
真なる助手は文明の力だというのか!?
*
「……何してるんです?」
「天を仰いで自分に出来る事を探してるんだよ」
「太陽とか大空なら雰囲気的に分かりますけど染みのある天井と細長い蛍光灯で何か見えて来ますか?」
「いや、むしろ眩しくて見えにくい。ただヒントは掴んだぞ」
「言ってみたまえよ」
「ああ、見るべきは四つの道じゃない。正解の道と同じで元の世界のまま残っているこの中央空間だ」
聞いていたひとねがニヤリと笑う。
「いいアイデアじゃないか。じゃあそれをベースに考えていこう」
「天井も床にも模様はないですね」
「ならば後からついた傷などだ。会長さんはここを良く通るのだろう? 何か記憶に無いかい?」
「生徒会室となれば役に立てただろうけど、残念ながら」
「配線はどうです?」
「配線?」
「ほら、蛍光灯とかです。ああいうのって壁に沿ってるじゃないですか」
「それも残念、配線は天井の中に埋まってしまっている」
「むむ……難しいですね」
「下里さん、惜しいね」
「え? 美味しい?」
「惜しい、だよ。なんだその聞き間違いは」
「お腹減っちゃって」
「ひとね、今の言い方からして分かってるんじゃないか?」
「今から話す、念のために確認を頼む」
ひとねは全員の前に立ち、口を開く。
「四つのうちの一つ、北は会長さんの手柄によってハズレと確定した。では、正解を求めるには何が必要か」
「そりゃあ他の道をハズレと確定する手がかりだろ、それをこの中央で探している」
「それでもいいけどね、今回はどれが正解かを考えた方が早い」
そう言ってひとねは蛍光灯を指す。
「注視すべきは蛍光灯の配線では無く、蛍光灯そのものの向きだ」
「そっか! この中央にある蛍光灯だけは絶対に正しい!」
「そう、つまり四つの道と見比べ、同じ向きの物は正解に近づく」
全員が蛍光灯を見比べる。北と南が正解だった。前述の通り北は既にハズレと確定しているため……
「正解の道は南だ」
0
お気に入りに追加
34
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

伏線回収の夏
影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。
《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる