異界門〜魔術研究者は小鬼となり和風な異世界を旅する〜

猫松 カツオ

文字の大きさ
上 下
29 / 90
弐章 国づくり

29 妖気

しおりを挟む
 ルークの去った村で、マサトヨは冷や汗を拭いため息をついていた。
 それは、周りにいる侍も同じで息を整え緊張を解いている。
 
 「なんとか去ってくれたか」
 
 先程…何が目的だったのかは分からないが膨大な妖気を持つ何者かが、すぐ後ろにある馬車の荷物を漁っていった。
 
 その間、全員が決してそれに刺激せぬ様、触れぬようにと見ずにまるで何事もないかの様に振る舞った。
 
 「マサトヨ様!
 奴らを追いますか?」
 「いや、やめておけ。
 この件は忍衆に任せ、調べさせる」
 
 ……
 
 力のある土蜘蛛に米の俵を担がせ山を登る。
 腕は6本あるが持てる数には限りがあるので絡新婦の得意な糸で縛り、纏めて運ぶ。
 
 この蜘蛛の糸、俺もスキルがある為使えるはずなのだが、今の所成功してはいない。
 後でコツでも聞いて見るか。
 
 指から糸を出している様なのだが、俺はうまくできていない。
 種族によっては使えるスキル使えないスキルと別れているのだろうか。
 
 スキルに関しては未知数な事が多いため何とも言えないのが現状だ。
 まあなんにしろ、俺が担当している食糧自給藩は大きく前進した。
 後は米と合わせて他の野菜も作っていく予定だ。
 そしてその畑は土蜘蛛達に任せている為、帰る頃には畑が出来ているはず。
 
 俺が魔法でやっても良かったと思うが、最終的には彼らだけで収穫種植えを回し畑を広げていってもらいたい。
 その為の経験作りだ。
 
 『つまらぬ…』
 
 そんな事を考えながら山の中を歩いているとシュラが話しかけてきた。
 最近は平和な為、不満らしい。
 
 「いいじゃないか、戦闘が起きなくて」
 『戦闘こそ喜びだ』
 
 それを聞き呆れため息をつく。
 
 「見解の相違だな」
 『ルークよ、盗みなど弱者のする事。
 貴様は強者だ堂々と奪え。
 まったく、相手も相手だ。
 所詮は人間、貴様に気づいていながらも怯え無視しおった』
 
 シュラは小さい子供に教えるかのように話し引っかかる言葉を言った。
 
 「気づいていた!?」
 『ん?…ああ妖気でな』
 
 妖気…そういえば…言っていたな。
 なるほど…。
 
 「なあ、お前達。
 妖気は分るか?」 
 
 独り言を言う俺に驚きながらも見守っていた絡新婦が話しかけられていると気づき慌てて話す。
 
 「よっ…妖気ですか?
 はい、もちろんです!!
 ルーク様のおぞましい程強大な妖気は、この肌でしかと感じております!!」
 
 そう元気よく彼女は大きな声で生き生きと話す。
 
 なん…だと……。
 と言う事は今まで俺の存在はだだ漏れだったというのか……。
 
 「そ…それは人間にも分かるのか?」
 「存じ上げません…」
 『大抵は分からぬが、分かる者もいる。
 先程いた侍共は皆気づいておったわ』
 
 なんて間抜けな…。
 だが…ならなぜ止めなかった?
 分かっているのなら捕まえても良かっただろうに。
 
 「追っては?」
 
 一応、確認にと訪ねて見る。
 それに絡新婦は首を横に振る。
 
 「いえ、おそらくですがいません」
 『はぁ、おらんな』
 
 どうやらいないらしい。
 と、言う事は戦闘を避けたかっただけか。
 
 「ところで、妖気の消し方はどうすればいいんだ?」
 
 …
 
 あれから数日。
 山の上から大きく広がる水田と畑を眺め満足げに頷く。
 
 今の所、順調に食糧生産化が進み、うまく回り出している。
 そして服の方も時折、見に行くがそちらも問題ないようでステラが試作品の服を作る事に成功しそれをもとに改良と生産を繰り返す。
 
 残りの食料問題は向こうの世界でアイラが街中で購入してくるパンとテルマが担当する狩りで今の所は余裕でしのいでいる。
 
 「ルーク様! お昼のパンを持ってきました」
 
 声をかけられ振り向くとそこにはイナリとテンが嬉しそうにパンを両手に持ちこちらに歩いて来ていた。
 
 二人は俺がおにぎりを気に入ったようにパンが気に入ったらしい。
 最近では、朝昼晩と飽きずにパンを食べている。
 もしかしたら、案外売れるかもしれない、パンの材料である小麦もゆくゆくは育てることにしよう。
 
 他にも向こうの世界から果実なども持ってきて育ててみるかな…。
 
 パンをイナリから受け取り食べる。
 あと、この蜘蛛の里アラネアに必要な物は…。
 そう考え、アイラに通信する。
 
 ピコン
 
 「はい、こちらアイラです。
 先生、どうかされましたか?」
 
 通信をかけるとすぐにアイラが出た。
 かなり早い。
 
 「ああ、転送を頼む。
 No.76 ハーバーを送ってくれ」
 
 No.76ハーバー、これは結論を言えば鉄鉱石を触媒にし硝酸を作り出す機械だ。
 硝酸は肥料となり植物の育成が早くなり大量生産が可能となる。
 一方、火薬にも硝酸は使われる。
 使い方しだいでいい事にも悪い事にも使える、それがNo.76ハーバーだ。
 
 これで農業は問題ない。
 
 とりあえず次は……。
 
 「家か…」
 
 蜘蛛の里アラネア、その家は蜘蛛の糸でできたそれは粗末な物だ。
 蜘蛛達にとっては住み心地いいのかもしれないが…いかがなものか。
 
 明日にでも街に行こ。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

処理中です...