お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
老剣客人情武芸帖【テラモンがゆく】(連作長編)
海善紙葉
歴史・時代
神坂(こうさか)藩の家老、谷崎家の用人として仕える老剣客、テラモンこと寺田文右衛門の日常を描いた連作長篇💬🤗
※現在、アルファポリスだけの公開です💡
主な登場人物
(全編共通)
○寺田文右衛門
○弥七︰谷崎屋敷の中間
○谷崎家老
(第一話 家宝は寝て持て!)
長山権兵衛︰浪人。ゴンさん。
佐吉︰弥七の知り合いの大工
お珠︰佐吉の娘。実は、幼い頃、盗賊に一家皆殺しにされたのを佐吉が育てている。
平野屋︰山陽、山陰を中心に勢力をのばしつつある新興商人
(第二話 羞恥の向こう側)
多恵︰山本家の長女
山本正二郎︰多恵の叔父
(第三話 殺らずの雨)
ふさ恵︰藩主直属の忍びの組織“御筆組”の女忍
木下太左衛門︰ふさ恵の祖父。
小野寺次郎右衛門︰仇討ち旅の若者
田所源吾︰水夫頭、実は浪人
福島兵庫︰謎の若侍
琴江︰舟宿の女将
(第四話 感謝の対価)
佐々木世之介︰感謝の言葉を一切口にしない不思議な青年
種田武雄︰勘定吟味方副支配
桃華︰武雄の妹。藩公の側室。桃華の方。
(第五話 譲りの善右衛門)
井上善右衛門︰一羽流三羽烏
丸目吉之助︰一羽流三羽烏
谷沢藤兵衛︰一羽流三羽烏
(第六話 神様お願い……)
矢杉八右衛門︰ちえの父
ちえ︰八右衛門の一人娘
初︰はつ。謎の美女
おヨネ婆︰稲荷社に棲んでいる謎の老婆
(第七話 星雲はるかに)
※表紙イラスト︰武藤 径 さん。いつもありがとうございます、感謝です🤗
武藤径さん https://estar.jp/users/157026694
タイトル等は紙葉が挿入しました😊
狐侍こんこんちき
月芝
歴史・時代
母は出戻り幽霊。居候はしゃべる猫。
父は何の因果か輪廻の輪からはずされて、地獄の官吏についている。
そんな九坂家は由緒正しいおんぼろ道場を営んでいるが、
門弟なんぞはひとりもいやしない。
寄りつくのはもっぱら妙ちきりんな連中ばかり。
かような家を継いでしまった藤士郎は、狐面にていつも背を丸めている青瓢箪。
のんびりした性格にて、覇気に乏しく、およそ武士らしくない。
おかげでせっかくの剣の腕も宝の持ち腐れ。
もっぱら魚をさばいたり、薪を割るのに役立っているが、そんな暮らしも案外悪くない。
けれどもある日のこと。
自宅兼道場の前にて倒れている子どもを拾ったことから、奇妙な縁が動きだす。
脇差しの付喪神を助けたことから、世にも奇妙な仇討ち騒動に関わることになった藤士郎。
こんこんちきちき、こんちきちん。
家内安全、無病息災、心願成就にて妖縁奇縁が来来。
巻き起こる騒動の数々。
これを解決するために奔走する狐侍の奇々怪々なお江戸物語。
皇国の栄光
ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年に起こった世界恐慌。
日本はこの影響で不況に陥るが、大々的な植民地の開発や産業の重工業化によっていち早く不況から抜け出した。この功績を受け犬養毅首相は国民から熱烈に支持されていた。そして彼は社会改革と並行して秘密裏に軍備の拡張を開始していた。
激動の昭和時代。
皇国の行く末は旭日が輝く朝だろうか?
それとも47の星が照らす夜だろうか?
趣味の範囲で書いているので違うところもあると思います。
こんなことがあったらいいな程度で見ていただくと幸いです
戦争はただ冷酷に
航空戦艦信濃
歴史・時代
1900年代、日露戦争の英雄達によって帝国陸海軍の教育は大きな変革を遂げた。戦術だけでなく戦略的な視点で、すべては偉大なる皇国の為に、徹底的に敵を叩き潰すための教育が行われた。その為なら、武士道を捨てることだって厭わない…
1931年、満州の荒野からこの教育の成果が世界に示される。
忍び零右衛門の誉れ
崎田毅駿
歴史・時代
言語学者のクラステフは、夜中に海軍の人間に呼び出されるという希有な体験をした。連れて来られたのは密航者などを収容する施設。商船の船底に潜んでいた異国人男性を取り調べようにも、言語がまったく通じないという。クラステフは知識を動員して、男とコミュニケーションを取ることに成功。その結果、男は日本という国から来た忍者だと分かった。
椛の花
あおい たまき
恋愛
生物部部長の狭間もみじは、自分に自信を持てずにいた。
しかし、それは過去のこと。
翁楓という生物教師との出逢いが、もみじを変えた。
淡くはかない想いを抱えたもみじ。
その事を知らずに翁は、もみじを特別視する。
想いが膨れ上がって仕方がなくなったもみじのとった行動とは……
揺れ動く女子高生の恋を描きます。
東へ征(ゆ)け ―神武東征記ー
長髄彦ファン
歴史・時代
日向の皇子・磐余彦(のちの神武天皇)は、出雲王の長髄彦からもらった弓矢を武器に人喰い熊の黒鬼を倒す。磐余彦は三人の兄と仲間とともに東の国ヤマトを目指して出航するが、上陸した河内で待ち構えていたのは、ヤマトの将軍となった長髄彦だった。激しい戦闘の末に長兄を喪い、熊野灘では嵐に遭遇して二人の兄も喪う。その後数々の苦難を乗り越え、ヤマト進撃を目前にした磐余彦は長髄彦と対面するが――。
『日本書紀』&『古事記』をベースにして日本の建国物語を紡ぎました。
※この作品はNOVEL DAYSとnoteでバージョン違いを公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる