8 / 29
第二章 ゆかこさんの一年間
ぱいなつぷる
しおりを挟む
今日は土曜日なのでしょうか。
大勢の子ども達が神社のある山に遊びに来ています。
「ち・よ・こ・れ・い・とっ。」
「ハルトくんいいなぁ。」
「まだまだっ。せぇーの、ジャンケンポン。あいこでホイ。もひとつホイっ。」
「やったぁー。こんどは、わたしねっ。ぐ・り・こぉ。」
どうも石段で登りっこジャンケンをしているようです。
髪を短く切ったハルトくんが優勢なのかな。
「ふふっ、でもあの女の子も賢こいわ。」
そうですね、ゆかこさん。
みんな六段登ってやろうとチョキやパーを出している中で、グーを出し続けて少しずつハルトくんを追いかけて登って来ている女の子がいます。
「今度はどうなるのかしら。」
いつの間にか、ゆかこさんも身を乗り出すようにして、子ども達の勝負を見ています。
他の子が、女の子の思惑に気付きました。
今度は三人の子が、「ぐ・り・こ」で登ってきます。
ハルトくんの顔に焦りが見えてきました。
「さぁ、決まりそうよ。」
ゆかこさんにはわかるんでしょうか。
女の子は皆を見回すと、最後のジャンケンでパーを出しました。
なんと、他のみんなはグーを出しています。
「ぱ・い・な・つ・ぷ・る!やったー、あがりっ!」
なんと女の子が勝ってしまいました。
「あらあら、この町の子は優秀ね。」
そうですね、ゆかこさん。ドラマがここにもありました。
子ども達が石段を駆け下りて行った後、
スズメたちが紅葉の枝でチュンチュンチュチュンと登りっこジャンケンをしていましたよ。
ゆかこさんも一緒になって木の枝をぶらぶら揺らしていました。
誰が勝ったかですって?
それはもちろん・・・・内緒です。
大勢の子ども達が神社のある山に遊びに来ています。
「ち・よ・こ・れ・い・とっ。」
「ハルトくんいいなぁ。」
「まだまだっ。せぇーの、ジャンケンポン。あいこでホイ。もひとつホイっ。」
「やったぁー。こんどは、わたしねっ。ぐ・り・こぉ。」
どうも石段で登りっこジャンケンをしているようです。
髪を短く切ったハルトくんが優勢なのかな。
「ふふっ、でもあの女の子も賢こいわ。」
そうですね、ゆかこさん。
みんな六段登ってやろうとチョキやパーを出している中で、グーを出し続けて少しずつハルトくんを追いかけて登って来ている女の子がいます。
「今度はどうなるのかしら。」
いつの間にか、ゆかこさんも身を乗り出すようにして、子ども達の勝負を見ています。
他の子が、女の子の思惑に気付きました。
今度は三人の子が、「ぐ・り・こ」で登ってきます。
ハルトくんの顔に焦りが見えてきました。
「さぁ、決まりそうよ。」
ゆかこさんにはわかるんでしょうか。
女の子は皆を見回すと、最後のジャンケンでパーを出しました。
なんと、他のみんなはグーを出しています。
「ぱ・い・な・つ・ぷ・る!やったー、あがりっ!」
なんと女の子が勝ってしまいました。
「あらあら、この町の子は優秀ね。」
そうですね、ゆかこさん。ドラマがここにもありました。
子ども達が石段を駆け下りて行った後、
スズメたちが紅葉の枝でチュンチュンチュチュンと登りっこジャンケンをしていましたよ。
ゆかこさんも一緒になって木の枝をぶらぶら揺らしていました。
誰が勝ったかですって?
それはもちろん・・・・内緒です。
0
お気に入りに追加
24
あなたにおすすめの小説
王女様は美しくわらいました
トネリコ
児童書・童話
無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。
それはそれは美しい笑みでした。
「お前程の悪女はおるまいよ」
王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。
きたいの悪女は処刑されました 解説版
小さな王子さまのお話
佐宗
児童書・童話
『これだけは覚えていて。あなたの命にはわたしたちの祈りがこめられているの』……
**あらすじ**
昔むかし、あるところに小さな王子さまがいました。
珠のようにかわいらしい黒髪の王子さまです。
王子さまの住む国は、生きた人間には決してたどりつけません。
なぜなら、その国は……、人間たちが恐れている、三途の河の向こう側にあるからです。
「あの世の国」の小さな王子さまにはお母さまはいませんが、お父さまや家臣たちとたのしく暮らしていました。
ある日、狩りの最中に、一行からはぐれてやんちゃな友達と冒険することに…?
『そなたはこの世で唯一の、何物にも代えがたい宝』――
亡き母の想い、父神の愛。くらがりの世界に生きる小さな王子さまの家族愛と成長。
全年齢の童話風ファンタジーになります。
児童絵本館のオオカミ
火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
生贄姫の末路 【完結】
松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。
それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。
水の豊かな国には双子のお姫様がいます。
ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。
もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。
王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。
かつて聖女は悪女と呼ばれていた
楪巴 (ゆずりは)
児童書・童話
「別に計算していたわけではないのよ」
この聖女、悪女よりもタチが悪い!?
悪魔の力で聖女に成り代わった悪女は、思い知ることになる。聖女がいかに優秀であったのかを――!!
聖女が華麗にざまぁします♪
※ エブリスタさんの妄コン『変身』にて、大賞をいただきました……!!✨
※ 悪女視点と聖女視点があります。
※ 表紙絵は親友の朝美智晴さまに描いていただきました♪
転校生はおんみょうじ!
咲間 咲良
児童書・童話
森崎花菜(もりさきはな)は、ちょっぴり人見知りで怖がりな小学五年生。
ある日、親友の友美とともに向かった公園で木の根に食べられそうになってしまう。助けてくれたのは見知らぬ少年、黒住アキト。
花菜のクラスの転校生だったアキトは赤茶色の猫・赤ニャンを従える「おんみょうじ」だという。
なりゆきでアキトとともに「鬼退治」をすることになる花菜だったが──。
そうして、女の子は人形へ戻ってしまいました。
桗梛葉 (たなは)
児童書・童話
神様がある日人形を作りました。
それは女の子の人形で、あまりに上手にできていたので神様はその人形に命を与える事にしました。
でも笑わないその子はやっぱりお人形だと言われました。
そこで神様は心に1つの袋をあげたのです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる